ありがとうございます
気になる仔馬の存在はちらっとHPで先に
でもやっぱり紙で見るのと違いますね
デジタルよりも紙が好き
触れて安心したい


そういえば秋ツアーでもお伺いした中で
カタログ製作時の話がおもしろかった
チャートを載せてみた経緯や準備期間
写真に関するお話などなど
さて絹仔馬大会のゆくえ
1頭はもう決めていますので
あとは人参仔馬大会の結果を待って
ゆるゆると決めたいと思います
2歳が4頭も居るのでバランスとらないと
大蔵さんのことはわかりませんけれど
ここはわたし名義なので経済的にもあれですしね~

しばらくカタログ開かなそう
きっとそう思う