goo blog サービス終了のお知らせ 

アジュライトによるお役立ちブログ

アジュライトが気まぐれな日常もしくはちょっとした雑学を気分が乗った時に書いています。

セダン車でエアサスが装着されている車種とは?

2014-11-20 23:05:37 | 日記
エアサスとは、「エアーサスペンション」のこと。
サスペンションは、通常バネ式になっていますが、
エアサスの場合エアバック式になっているのが特徴です。
一般的に、セダン車でエアサスが装着されているのは、高級車がほとんど。
それ以外では、観光バスや運送トラックなどにも、装着されています。



そんなエアサスですが、どんなメリットがあるのでしょうか?
エアサスの一番のメリットは、荷台振動を軽減してくれること。
通常は、定量の荷物までなら特に振動に問題はありませんが、
軽い荷物になると、どうしても振動が気になってしまいます。
しかしエアサスの場合、ボイル法則を利用しているため、
重いときと軽いときの調節を自動的に行ってくれます。
そのため、振動の振り幅も小さくなり、
振動を減らして快適な乗り心地を実現してくれます。


ただ、エアサスには欠点もあります。
それは、通常のバネ式サスペンションと比べると、
コストがかかってしまうことです。
これは、エアサスを装着する上で最大のデメリットかもしれません。
空気漏れがつきものになってしまうため、
定期的に点検や修理をしなければいけなくなってしまいます。

車買取 宇都宮