老犬の鎮静剤の効き目が薄れてきたみたい。夜中に二度程飲ませる。
飼い主は朦朧としたなかで、飲ませている。
老老介護ではない。
老犬、歩けないし認知症の症状を見せて、吠えまくる。
でもね、食欲は旺盛。
食べることができる以上、このままでいたい。
たた、昼間の雄叫びがひどくなってきた。
夫は、来年18歳だし安楽死も考えて見てもいいかもしれないと。
目は白内障、耳は遠い、噛まない子が突然噛むようになった。
薬を飲ませられるのは私だけ、オムツ交換も私だけ。
他の家族が手を出すとキバをむく。
老犬よ、おっかぁより先に行って。
おっとうは、ダメだよ、オムツ交換もできない、老犬が鳴いたらアタフタしちゃう。
希死念慮なんて言葉が身近にあった私だけど、老犬がいる限りは私は発作的にもなんでも死んではいけないよね。
飼い主は朦朧としたなかで、飲ませている。
老老介護ではない。
老犬、歩けないし認知症の症状を見せて、吠えまくる。
でもね、食欲は旺盛。
食べることができる以上、このままでいたい。
たた、昼間の雄叫びがひどくなってきた。
夫は、来年18歳だし安楽死も考えて見てもいいかもしれないと。
目は白内障、耳は遠い、噛まない子が突然噛むようになった。
薬を飲ませられるのは私だけ、オムツ交換も私だけ。
他の家族が手を出すとキバをむく。
老犬よ、おっかぁより先に行って。
おっとうは、ダメだよ、オムツ交換もできない、老犬が鳴いたらアタフタしちゃう。
希死念慮なんて言葉が身近にあった私だけど、老犬がいる限りは私は発作的にもなんでも死んではいけないよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます