日本の医療機器情報発信します。

医療機器、薬事(薬機)、QMS情報を出来る限り正確にお伝えします。

息で肺がん検知。

2016-05-29 11:00:00 | 医療機器
Yahooニュースより
息に含まれる微量な化学物質を分析することで早期の肺がんを検知する呼気分析装置が、今年から英国で第2相の臨床試験に入っている。ケンブリッジ大学工学部出身者らが創業したベンチャーの英アウルストーン・メディカル(Owlstone Medical)の「ルーシッド(LuCID)」で、これまでの分析装置に比べ小型で低コスト、操作が容易なのが特徴。ロイターによれば、2017年に一般医による診療所での利用開始を計画している。(ニュースイッチ)

日本も追随しましょう!低侵襲医療機器は私たちにとって大歓迎です。

医療関連、実験動物13%減少

2016-05-27 12:38:40 | 医療機器
日経新聞に動物実験が減少している記事が出ていました。また昨日はクローズアップ現代でも動物の内容でした。
私も仕事上、うさぎを使った兎眼試験をしたことがあります。本当に心が痛みましたが、人間に対する生物学的安全性を確保するためには仕方ありません。人類のために犠牲になった動物たちには感謝し医療機器や医薬品を大事に使いたいものですね。

地方の地元製造業の医療参入を後押し

2016-05-26 12:42:20 | 医療機器
本日の日経新聞には、長野県の例が出ていましたが、私は国を上げ、医療機器の設計開発、製造をバックアップすることで、強いものづくり日本が復活すると思っている1人です。その一助として我々のような薬事専門家を使ってください。

日経新聞より
長野県など地元製造業の医療参入を後押し
 長野県や県テクノ財団などは製造業の医療分野への進出支援を強化する。県や八十二銀行は資金面での支援を進め、県テクノ財団は首都圏の中小医療機器メーカーへの仲介事業に踏み出す。高齢化でニーズが高まっている医療分野だが、法規制や商慣習など新規参入への障壁が多い。まず県内製造業が得意な部品分野から参入を促す。

 

医療機器で世界開拓、政府が基本計画 手術ロボなど5分野重点

2016-05-24 18:16:04 | 医療機器
今日の日経に政府の基本計画が掲載されておりました。その中で5分野とは

(1)手術支援ロボットシステム(2)人工組織・人工臓器(3)体への負担が少ない「低侵襲医療」(4)画像診断機器(5)在宅医療機器。

治療系は欧米に独占されることなく、ものづくり日本の意地を見せましょう!頑張れニッポン!

製造販売業者と修理業者の連携

2016-05-23 13:06:17 | 医療機器
今日、社内から私に質問がありました。
製造販売業者と修理業者とは品質保証協定書(取決め書)は必要かどうか。
私は必要ないと答えました。
品質保証協定書は製造販売業と製造業者が締結するものだと。

尚、製造販売業者と修理業者の連携は施行規則191条にこと細かく書かれています。