コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
「ちょっと塩っけが強い」 (河童)
2008-04-24 07:46:33
 素材の味を引き立てる“塩”こそ最高の調味料と思っています。
それを自在に使ってこその職人(キッパリ!
 ここ、興味ありです。
 
 
 
つけ麺 (トシちゃん)
2008-04-24 18:15:40
古い人間なもんで(老人とも言う)、食べた事は有ると思うがつけ麺のイメージが湧かない・・、
(シメシメ、sanaeより先にボケそうだ!ラッキー!)
自分は麺の太さは細目が好きだな~!
 
 
 
Unknown (たけさん)
2008-04-24 19:29:39
>(シメシメ、sanaeより先にボケそうだ!ラッキー!)
記事とぜんぜん関係ないですが、ここに大笑いの休み時間でした(笑
 
 
 
神田のお店 (heppoco)
2008-04-24 21:22:01
ずっと前に話した神田のラーメン屋さんupしましたyo~
(お友達の御主人がオープンしたんです)

今度、山道具ショッピングの際には是非お立ち寄り下さいね~(^。^)

ちみみに私は、細めのチュルチュル黄色麺が好き(*^^)v
 
 
 
らーめんやまやの考えること (ケン太)
2008-04-25 00:28:03
偶然!私も同日ラーメンはしごでした。(笑)
らーめん本にも載っている彦根の本気(マジ)と包王です。一軒目のあんかけチャンポンの量が多く二軒目のつけ麺の味がわからなかったような・・(@@)
これからの季節、はしごはつらいっス。
→GWは東北のラーメンの聖地に巡業(山)してきます(笑)

 
 
 
晩ごはんは回鍋肉ですって。 (まゆ太)
2008-05-07 20:56:22
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまって大変失礼しました。

>河童さん
>それを自在に使ってこその職人(キッパリ!
なるほど!さすがは料理人ですね!
ここの塩は、北海道の「山頭火」が近い気がします。
麺も黄色かったですし。
先日ご紹介した「光麺」の塩とは、ちょっと系統がちがいますねー
それはそうと、先日熊本で食べたらーめん、河童さん好みなような・・・(うひひ)。そのうち紹介しますね!

>トシちゃん
横浜・川崎界隈だと、つけ麺、あんまりないかもしれないですね。
麺の太さは細めですか?!横浜らーめんは、太めですよね。
>シメシメ、sanaeより先にボケそうだ!ラッキー!
sanaeさーん、トシちゃんがこんなこと言ってますよ~(チクリ)

>たけさん
>ここに大笑いの休み時間でした(笑
ほんとにー(笑)
ますます○が・・・(ごめんちゃい)

>heppocoさん
神田のラーメン屋さん、その店構え、見たことありますよ~、たぶん。今度、行ってみますね!神田は仕事でよく行きますし(笑)
細めのチュルチュル黄色麺ですか!
どっか、おすすめのお店ありますかー?食べてみたいなぁ。

>ケン太さん
>偶然!私も同日ラーメンはしごでした。(笑)
らーめんやまや、共鳴してますね(笑)
しかも、2軒はしご?!すごーい。さすがです!
あんかけチャンポン・・・うむむ。うまそう。
>GWは東北のラーメンの聖地に巡業(山)してきます(笑)
レポ、期待してますよーーー
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。