コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
いいなぁ (shunmao)
2006-02-08 23:54:02
おいしそ~!!

我が家でいつも買う500円ワインとは大違い。



やっぱりラベルコレクションとかしてるの?
 
 
 
いやいや (まゆ太)
2006-02-09 12:40:54
ラベルコレクション?

そんな手のかかること私にはできませんっ。

わいん日記でさえ、飲む量にブログがおいつかない状況だもん。

500円のワインもおいしいもんはおいしいよね。

 
 
 
こんにちは! (piyosuke-mama)
2006-02-18 16:59:20
まゆ太さん こんにちは!piyosuke-mamaです。

先日はご来訪ありがとうございました

焼酎と共に、我が家もワイン好きなので、参考にさせていただきますね~♪

 
 
 
こんばんわ~ (まゆ太)
2006-02-19 00:07:56
piyosuke-mamaさん

コメントありがとうございます!!

「蘭」の記事以来、ぢつはちょくちょくお邪魔してます。ワインの記事もありましたね!

これからもよろしくおねがいしま~す。

 
 
 
ニューシャトル懐かしい (hiroyuki)
2006-02-23 21:17:10
伊奈に仕事で何回か行ったことがありニューシャトル何回か乗りました。学生時代は東大宮に友達がいたので、よく遊びに行った思い出があります。大宮はよくロフトに行ったりしてましたね。無印も大きいし!

ところで、話はワインに戻りますが大好きでかなりの本数飲んでます。花火の時期は二子玉川の知人の家にワインを各自持って集まり、何本もあけたしてました。勝沼醸造の友人のところに遊びに行った時、プレミアがついて残り100本切ったので、普通は売っていただけないワイン持たせてくれたり、との思い出があります。勝沼醸造さんが運営しているレストラン「風」素敵なところですので、八ヶ岳の帰りなどにいかがでしょうか。レストラン「風」 〒409-1313 山梨県甲州市下岩崎2171 TEL.0553-44-3325

ワインは空気に触れると味がかわり、ワインだけ飲んで美味しい物、食べ物と一緒だと味が引き立つもの、奥が深すぎますね。フランス人は普段は500円位のものを飲んでるみたいです。パーティーなどに持っていくのは1000円超えるくらいで、日本はだいぶ安くなりましたが、まだまだ割高ですね。フランスでロマネ・コンティー買えずに写真だけ撮ってきた思い出もありますね。(笑)

個人的にはシャトー・ムートン・ロートシルト1984年のビンだけでもほしいですね!
 
 
 
ニューシャトル! (まゆ太)
2006-02-23 23:27:12
hiroyukiさん

コメントありがとうございます!

しかも、人気のないワインブログに。。。

うれしいですぅ



シャトル、ご存知ですか?!

あのおもちゃみたいなモノレール。



そして、二子玉川の花火もご存知なんですね!

実家がそっちの方なんで、私もなつかしいです。花火を見ながらワイン・・・う~ん、リッチ。うらやましいです。

レストラン「風」、とても興味深いです。今度行ってみますね!長野&山梨の方はまだまだ行きたいところがたくさんあるので、問題なくいっちゃいます。おしえてくださってありがとうございました!



ロマネ・コンティ?!

シャトー・ムートン・ロートシルト?!

まゆ太はワインにぜんぜん詳しくないので、早速ネットで調査しましたが、目が飛びでてしまいました(ウソ、飛び出そうに・・)。



シャトー・ムートン・ロートシルトの方は

ボルドー地方、

オー・メドック地区、

Appellation Pauillac Controlee

で、あってますか?

相当おいしいんでしょうね・・。

勉強になりました。



またいろいろ教えてくださ~い
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。