コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
そんなもんですよ!! (輝ジィ~ジ)
2006-07-21 13:15:22
若さ一杯のまゆ太さま

佐藤錦と板蕎麦ヤッパリ折角だからネ!!

佐藤錦販売農家により、結構そんなケースあるようです。

見た目は兎も角、味は遜色ないと思います。

勉強になった事でしょう。飯豊に近い福島県の宮古と言う集落の10割蕎麦美味ですよ。飯豊へ来る時に教えてあげます。もう次のTARGETは、夏山で一度に幾つか片付けようとPlan立て終わっているんだろうネ!!

 
 
 
サクランボって? (河童)
2006-07-21 21:21:11
桜の木になるのでしょうか?

調理師免許持ってるんですが、

不勉強なもので教えてください。

 
 
 
Unknown (kinya)
2006-07-21 22:44:36
さくらんぼいいですねぇ

やっぱ直売の方が安いみたいですねぇ

1箱1,000円はいいなぁぁぁ
 
 
 
いやホントにうまいですよね! (しげぞう)
2006-07-21 22:50:06
山形のさくらんぼはマジで美味しいですよね~☆月山に行った際、寒河江で買い込みましたよー。しかも山登る前に。で、山に持って行って山頂で食べたのですが、これまたサイコーでした!

すんごいいっぱい、羨ましいなあ♪山はいいからさくらんぼだけ欲しい。

ちなみに私たちは、道の駅さがえの端っこのほうにあるトルコ館の軒下でテント張りました(笑)。
 
 
 
おいらもさくらんぼ (eita)
2006-07-21 23:38:57
佐藤錦っていってもグレートが色々ありますからね!

今年はさくらんぼ酒浸けたよ~
 
 
 
ジュル… (まるち)
2006-07-21 23:43:07
さくらんぼだぁ♪

赤く輝いているじゃないですか。さくらんぼって美味しいですもんね~。

今年さくらんぼ狩り行きたかったなぁ。



…また食べ物ネタに飛びついてしまいました。
 
 
 
さくらんぼ~~ (木曽駒)
2006-07-21 23:53:25
あぁ~、なつかしの寒河江のさくらんぼ。

あれは○○十年前。

大学の寮で寒河江出身の友人がいました。

この時期、我寮は「さくらんぼ祭」で盛り上がりました。



寒河江のさくらんぼはうまい!



今ヨダレガ・・・・・

さくらんぼ大好き
 
 
 
何メートル飛びました? (NJ)
2006-07-22 01:36:03
さくらんぼ。いいですねー。

さとうにしきって、なんか 甘さがまるで キシリトールのような キレがありますよね。

たべた あとは 種飛ばしです。10m は難しいだろうけど5mくらい飛ぶを結構 盛り上がりますよ。
 
 
 
おいしそー! (げんさん@研修所)
2006-07-22 06:56:37
おはようございます。

げんさん@研修所拉致監禁です。



下山後ライフも満喫ですねー。



なんか最近毎日まゆ太さんのブログ見ては

タメ息つく習慣ができてしまいました(笑)
 
 
 
そば (ゆうとまま)
2006-07-22 07:02:57
「板そば」って、もろ‘板’っぽくておもしろいね

さくらんぼって、高いよねぇ~

でも、ちゃんと安いのも有るんだ・・・

なんで?

箱の詰め方もあるのかなぁ~

箱より中身だよぉ

今日は、せっかく久しぶりの晴れ予報だけど子ども会の草引きがあるの・・・

いっちょう、行ってくるか!!^^

去年、老人会に任せておいたら、公園に除草剤まいたんだよぉ~

町からの公園整備の予算は、老人会に割り当てられるんだって、おかしいよねぇ

予算があるから除草剤とか買いたくなるんだよ・・・

と、ぼやいてしまいました。

梅雨明けろ!!
 
 
 
こんにちは (もん)
2006-07-22 17:50:50
いつもながら、すごい体力だなぁと、驚きながら記事を拝見しています。

山記事は、とても参考になります。

そして、今回の様なおまけ記事が大好きです。



ところで、私の記事にまゆ太さんがコメント下さってる場面で、お返事できてないものが多数ありました…。

コメント自体に気付いていないのか、何故お返事しなかったのか、自分でもわからないのですが、この場を借りてお詫びしますm(__)m
 
 
 
佐藤錦 (shunmao)
2006-07-23 18:02:19
おいしそ~

佐藤錦って、毎年泥棒が出るほど

高級でおいしいんだよね。

いいなぁ。食べてみたい
 
 
 
輝ジィ~ジさん (まゆ太)
2006-07-24 18:38:18
コメントありがとうございます。

お返事おそくなってすみません。



>飯豊に近い福島県の宮古と言う集落の10割蕎麦美味ですよ。

うわ~、おいしそうですね。10割そば、大好きです。

ぜひとも教えてくださいね!



>もう次のTARGETは、夏山で一度に幾つか片付けようとPlan立て終わっているんだろうネ!!

お盆ですか?

今回は、テント泊縦走をメインとしておりますので、百名山を一度にというわけにはいかなくなりそうです。

百名山完登とともに、テント泊大縦走、時間があるときにやってみたいことのひとつであります!



輝ジィ~ジさんの北海道レポ、ちゃくちゃくとUPしているのでしょうか・・・。

今日・明日は、ダンナが外食なので、ブログめぐりできそうです!
 
 
 
河童さん (まゆ太)
2006-07-24 18:39:48
コメントありがとうございます!

お返事おそくなってすみません。



>桜の木になるのでしょうか?

う~ん。わかりませんです(苦笑

でも、木になっていたところは目撃しました。

だれか、教えてくださ~い(あいかわらず、人任せ)



河童さんは調理師免をお持ちなのですか!

かっこいいっ。

だから、お料理上手なのですね~。

奥様は幸せものだわっ。

わたしも、河童さんの手料理、食べてみたあ~い。

できれば、山で!
 
 
 
kinya (まゆ太)
2006-07-24 18:40:08
お返事おそくなってごめ~ん。



やっぱ直売だよね~。

1箱1,000円は本当に安かったわ・・・。

味もよかったし。

さくらんぼを数気にしないで食べれるなんて出来事、生まれてはじめてだったけど、幸せだった~♪
 
 
 
しげぞうさん (まゆ太)
2006-07-24 18:40:55
コメントありがとうございます!

お返事おそくなってすみませんっ。



しげぞうさんも寒河江で買ったことあるんですね~

しかも、山で食べたのかぁ。そりゃ、贅沢だぁ。今度やってみよっと♪



>すんごいいっぱい、羨ましいなあ♪

10箱でビギナーズに入部できるんでしたっけ?

10パックじゃだめ?(笑



トルコ館の軒下でテント張ったんですか?!しぶいっ(笑

で、トルコ館には・・・?! (閉まってますよね。。でも、気になりませんでした?)
 
 
 
eitaくん (まゆ太)
2006-07-24 18:41:26
お返事おそくなってごめ~ん。



>佐藤錦っていってもグレートが色々ありますからね!

へ~、そうなのか。

何で見分ければいいのかしら。大きさくらいしかわからなかったよ。



さくらんぼ酒?それはまた贅沢なっ。

だけど、eitaくんは料理上手だね~。関心しちゃう。
 
 
 
まるちさん (まゆ太)
2006-07-24 18:41:56
わ~い、いらっしゃい。まるちさん釣れました~(笑

と、失礼・・・。

コメントありがとうございま~す。

お返事おそくなってすみません。



さくらんぼって、本当においしいですよね~

また、山形行きたいなぁ。

まるちさんも是非山形へ。

さくらんぼ+温泉、そしてお山ですよ~
 
 
 
木曽駒さん (まゆ太)
2006-07-24 18:42:31
コメントありがとうございます!

お返事おそくなってすみません。



木曽駒さんも寒河江のさくらんぼ、食べたことあるのですね~

友達に、寒河江出身の方・・・。らっきーでしたね♪

わたしも独身寮に住んでいたころ、お向かいさんが長野出身の方で、巨峰とか桃とかよくいただきました~。



わたしもさくらんぼ大好きで~す。

あ~、また食べにいっちゃおっと。
 
 
 
NJさん (まゆ太)
2006-07-24 18:42:47
コメントありがとうございま~す。

お返事おそくなってすみません。



キシリトールのような キレ・・・

なるほど!うまい表現ですね。わかるような気がします。+酸味でしょうか。

種飛ばしはスイカでよくやっとりましたが、さくらんぼは高級すぎてやる機会がなかったですよ~(苦笑

5mですか。う~ん、やってみようかな。ああでも、種とっておくのわすれちゃった・・・
 
 
 
げんさん (まゆ太)
2006-07-24 18:43:36
研修所より(!)、コメントありがとうございます。

お返事おそくなってすみません。



拉致監禁・・・(汗

ほんと、お仕事忙しそうですね・・。がんばってください!

研修所が近くだったら、さくらんぼお持ちしましたのに~。

あっでも、即取り上げでしょうか?(笑



下山後ライフ、わたしたちはそれもメインなのでしょう。。きっと。

果物狩りには目がないです。

さくらんぼにしても百名山にしてもやっぱりハンターっ気があるのかしらん♪

 
 
 
ゆうとままさん (まゆ太)
2006-07-24 18:44:02
コメントありがとうございます。

お返事おそくなっちゃって、すみません。



板そばって、わたしも何かと思ったら、うつわのことなのですね~



>なんで?

たぶん。夕方のスーパー行くと、お魚とかが安くなってるのと同じだと思いますよ。

あそこも昼に行ったら、道の駅とそう値段かわらないんじゃないかしら?(←未確認)



草引きって、草取りのことかしら?

公園に除草剤?!ひど~い。子供の遊び場にそんな危険な!!

今日・明日は、ダンナが外食なので、夜にでもブログめぐりしにうかがいま~す。
 
 
 
もんさん (まゆ太)
2006-07-24 18:44:34
わ~い、もんさん!

コメントありがとうございます。

お返事おそくなってすみません。



>いつもながら、すごい体力だなぁと、

そんなことないですよ。確かに車の運転に関してはタフだなと思いますけど、

いつも山歩きの方は標準的なCTです。



>今回の様なおまけ記事が大好きです。

そう喜んでいただけると、書き甲斐があります(うれし涙



>私の記事にまゆ太さんがコメント下さってる場面で、

そんな~。まざわざ、ご丁寧にありがとうございます。

きっと、携帯からご覧になられているんだろうな~と思っておりました。

いつも、時期はずれにコメントしていたので。

最近は、なるべく最新記事にコメントするようにしてました。



もんさんの記事もいつも楽しみに見てますよ。

山登りに対する段階を踏んだ建設的な姿勢、とっても好きです。

自分のレベルをちゃんとわかって、さらに先に進むためにトレーニングしていらっしゃる。

山登りには大事なことだと思います。

山で天候が急変したときなどに、その成果は現れるはずです!



これからももんさんのレポート楽しみにしてま~す。
 
 
 
shunmao (まゆ太)
2006-07-24 18:45:30
そうそう、泥棒出てたよね。

最近じゃあ、大根とかもひっこぬかれるらしいし。

ぶっそうな世の中だわ・・。



さくらんぼ、近くに住んでいたら持っていったんだけど。

さすがに1パック+2箱は買いすぎだったわ・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。