コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
私もファンです (河童)
2006-06-28 21:09:51
私は「ニッカ」の歴史が好きで、出来る限り応援しようと思っています。

ベーコン(ですよね?)に北海道のアスパラ。ニッカの白ワインと来れば、後は・・・・ねぇ(苦笑)

 
 
 
アスパラがおいしそう (ゆうとまま)
2006-06-28 21:39:54
白ワインにアスパラならカマンベールチーズ合うんじゃないかしら~

レンジでチンか、アルミホイルに包んでオーブントースターでチンして(その時オーブン皿の周りにベーコンおいてカリカリベーコンを同時に作る)アスパラに絡ませる・・・仕上げに黒胡椒

飲みたいし、アスパラ食べたい(゜ε゜;)
 
 
 
余市ですね (hiroyuki)
2006-06-28 21:44:42
ワインとは話がずれるのですが、ここのウイスキーはとても美味しいですね。8年、10年、12年などと飲み比べてみるとそれぞれに美味しさを発見できますね。決して年数がたってるから美味しいとは限らずそれぞれ良さがありますね。機会あったら飲み比べてみてください。

河童さん私も「ニッカ」応援してます。
 
 
 
なつかしの! (TiCA)
2006-06-28 22:58:58
ニッカの工場!工場見学しましたか?

あそこの試飲でY棒はじめ友達と真っ赤になるまで飲んだ気がするなぁ~。

一見ウイスキーのようなボトルのニッカ「アップルワイン」というのがあるのですが、それがロックで飲むとうまいんだよな~。(名前は自信ありません。)

んで余市はおいしい定食屋さんと、りんご風呂のある公共温泉と、あとミスド(笑

よく通ってました~。

このワインもアスパラも美味しそうですね
 
 
 
夏は白♪ (piyosuke-mama)
2006-06-29 11:36:13
久々ワイン♪待ってました~

赤ばっかりで、白は全く飲まなかったんですが、最近良く冷えた白の美味しさに目覚めてしまいました(^^)

アスパラも美味しそう
 
 
 
Unknown (食う寝るさんだ-す)
2006-06-29 12:31:16
ワインは白が好み~!

でも赤も好き!

ようはどっちでもいいのだが(^^ゞ

アスパラ美味そうですね~、食材はあまり手を掛けすぎないで食べるのがやはり美味しいと感じます。



ニッカ>日本一誠実な大手酒造メ-カ-ってイメ-ジです。
 
 
 
どっちも (shunmao)
2006-06-29 12:39:30
おいしそう

日本のワインって甘いイメージがあるけど、

これは辛口なのね。

アスパラのソテーと合いそうだ・・・
 
 
 
河童さん (まゆ太)
2006-06-29 19:42:58
コメントありがとうございます!

河童さんはニッカファンでしたか!さすが渋い!

アスパラはベーコンと一緒にソテーしました。

簡単料理でございやす、はい(笑

ワインのあと・・・・は、余市工場限定のものを2本ほど購入したのですけど、父の日だったので、2人の父にプレゼントしました。
 
 
 
ゆうとままさん (まゆ太)
2006-06-29 19:45:12
コメントありがとうございます。



>レンジでチンか、アルミホイルに包んでオーブントースターでチンして(その時オーブン皿の周りにベーコンおいてカリカリベーコンを同時に作る)アスパラに絡ませる・・・仕上げに黒胡椒

いや~ん、おいしそうっ。さすが、ゆうとままさん、お料理のセンスがいいですね!今度試してみます。



北海道のアスパラはうまかったです~。あ~また買ってきたい・・・。
 
 
 
hiroyukiさん (まゆ太)
2006-06-29 19:47:15
いつも裏ブログに、コメントありがとうございま~す(笑

さすが、hiroyukiさん。ウイスキーにお詳しいですね!

ウイスキーも買ってくればよかったなぁ。山の荷物が多すぎて、あきらめました。今度行くときは、かってこよっと。で、飲み比べは試飲で(笑 あっでも、値段が高いのはできなかったかも?!
 
 
 
TiCAさん (まゆ太)
2006-06-29 19:51:00
コメントありがとうございます~。

工場見学は、時間がなくてできなかったのです~~。今度行ってみたいわ♪ Yぼーさんとの思い出の地、のひとつなのですね! 真っ赤になるまで?(笑 たしかに、たくさん試飲のコップが並んでました。運転なかったら、ガツガツ行ったんですけどね~。いやはや、ざんねん。アップルワイン?!あ~なんか見たかも~。今度行ったときはcheckだわっ。余市もいろいろ楽しめるところがあるのですね~~。
 
 
 
piyosuke-mamaさん (まゆ太)
2006-06-29 19:53:09
コメントありがとうございま~す。



>久々ワイン♪待ってました~

そういってくださると、書き甲斐があります(笑



夏は白、おいしいですよね~。キンキンにひやして!そして、発砲系も!



piyosuke-mamaさんだったら、アスパラくんも、うかばれるような料理に変身するんだろうな~♪
 
 
 
食う寝るさん太さん (まゆ太)
2006-06-29 19:55:26
コメントありがとうございま~す。

白も赤も・・・ですよね?(笑 わたしもです~。

でも、piyosuke-mamaさんがおっしゃるとおり、夏の白やスパークリングは、のどごしよくって、くいくいいっちゃいますよね~。あ~、うま~。今日は白かな(笑



誠実な・・ですか。ファンが多いんですね!

食う寝るさんも、ウィスキーくわしかったですよね?
 
 
 
shunmaoへ (まゆ太)
2006-06-29 19:57:12
そうなのよ。このワインは甘くなかったわ。

日本の白ワインで、今まで飲んだ中で2番目においしかったかも♪ 1番目は新潟かな。あ~でも、これもキンキンにひやしとったら、もっとよかったかも。待ちきれずにのんじゃったのよね~(苦笑
 
 
 
Unknown (にゃ)
2006-06-29 20:44:24
おいしそう!!飲みたい~。

最近ワインからは遠ざかっていたのですが

(歳とって弱くなったので・・)

このワインは覚えておきます!

 
 
 
Unknown (食う寝るさんだ-す)
2006-06-29 22:08:24
こちらのコメントで思ったのですが・・・

やっぱ白ワイン←甘口ってイメ-ジがあるのですよね~?

でも、白の甘口ってそんなに多いです?

やっぱ一時期のドイツワインのイメ-ジが残って売り場の多数を占めてるのかな?



実際には甘口それほど生産量多くないと思います。

オイラは、すっきりか、フル-ティで辛口の白が好きですね~。

ドイツでも甘くないの沢山ありますしね!

 
 
 
何時か? (輝ジィ~ジ)
2006-06-29 22:21:35
まゆ太さま

来年、角田山へ、ユキワリ&カタクリ見に来れば、麓の、CAVE D’OCCIのワインご馳走しましょう!!





 
 
 
北海道のアスパラ☆ (はる)
2006-06-30 00:28:29
買ってきたよ~~。

細くてあまり安くはなかったけど、

小樽の長崎屋で買ってきた!



やわらかくて甘くておいしかったぁ。

うちもバター焼きで食べました。

あとは電子レンジでチンして、

しょうがとめんつゆと鰹節かけて食べても

おいしかったよ~♪



教えてくれてありがとう☆

北海道話はまた今度!



 
 
 
にゃへ (まゆ太)
2006-06-30 07:22:07
>最近ワインからは遠ざかっていたのですが(歳とって弱くなったので・・)

量を減らせばよいのだよ。(って、自分にも言っとりやす)



おいしいお食事とワインは、最高だネ。

 
 
 
食う寝るさん (まゆ太)
2006-06-30 07:24:50
>やっぱ白ワイン←甘口ってイメ-ジがあるのですよね~?

>でも、白の甘口ってそんなに多いです?

う~ん。日本のワインは甘いの多いですけど、外国産だとたしかにドイツワインくらいしかないかも。ロワールの白もわりと甘いけど。

わたしはきりっと辛口がすきです♪ドイツのやや辛口、最近入手しましたよん。飲むのが楽しみだぁ。

 
 
 
輝ジィ~ジさん (まゆ太)
2006-06-30 07:28:23
角田山+ユキワリ&カタクリ+ワイン、いいですね~♪ 新潟で調達したワインは、アグリコア越後ワイナリーだったかな?もう3年前くらいの話ですけど。赤・白、両方ともにおいしかった記憶あります。あと、上高地ワインの赤もすきですね~。
 
 
 
はるへ (まゆ太)
2006-06-30 07:30:33
おかえり~。北海道は満喫できたかい?

わたしもアスパラは小樽のスーパーで買ったんだよね。やわらかくて甘くておいしいよね~。



>しょうがとめんつゆと鰹節かけて食べても

さすが、M子教信者たち・・・(汗 しょうがはかかさないわね。



北海道話&写真、楽しみにしてるよん♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。