コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
上って、うらやましい。
(
ぼんいぢ
)
2006-08-23 22:26:36
足の完治がリフレッシュ休暇に間に合えばいいですね。東北から念じています。
『早く治れぇ~』
南アって雑誌で見ると3000m越の山が多いって書いてあるのを見て、3000m未経験のボクとしては、興味津々です。
で、ウナギ。一瞬ウサギって読んでしまって、裏ブログも。裏食材系になったかとビビってしまいましたが、ボクの頓馬で安心しました。
上は、やはり美味しいですか? 僕はウナギの身が苦手なんですよ。でも、うなぎのタレが大好き。タレだけで、3杯はいけます。なもんで、タレ派のボクは、上or並、関係ないエコモード人間です。
ん? タレも上と並では違うのかな?
Unknown
(
ロビン
)
2006-08-23 22:30:39
いや、いや よかった。
うなぎ食してらっしゃるならば・・・
私も食べたや、国産を。
トリビアよりも はねるのトビラでしょう?
会社からこの為に爆走で帰ってきますん。
幾つになってもバカ笑いができるって幸せ・・・・
Unknown
(
たまちゃん
)
2006-08-23 22:51:16
うなぎかぁ。今年はそういえば食べてないな。スーパーの中国産安売りしか。相変わらずまゆ太家は食通ですね。まあ食欲があることは良いことです。今日新しいザックに荷物をつめてみたら、あまり入っていないのに、すごく図体がデカイ!!相変わらずパッキングが下手です。でも重いのも最初の3時間だし・・。後は荷物を減らしてルンルン気分で行きたいものです。
おお
(
しもがも@回復基調
)
2006-08-23 23:23:58
¥さんもみんなに心配されて幸せですね。
ちょっと回復したみたいで、良かった良かった。
>¥さん
あ、ちょっと扱いが良くなってる(失礼!)
普段は呼び捨てなのに(^-^;
おいらは強行軍!今回だけは無理しますよ~。
3日休んで、バンテリンの効果に賭けます(^-^)ノ
Unknown
(
食う寝るさんだ-す
)
2006-08-23 23:28:44
うなぎ~!(^^♪
食べたいな~・・・・
関東風となると背開きで白焼きしてタレ付けて焼ですね(笑)
でも!でも!でも!うなぎは丼ですぞ!!!!!
¥さんうなぎで回復してね~!
やば・・・こっちもうなぎか?
うなぎって
(
eita
)
2006-08-24 00:08:29
未だに未知数…圧倒的に経験が足りないから美味しい♪店の判断ができないよ~
やはり夏には
(
げんさん
)
2006-08-24 07:53:58
これですね。
夏山にいると、無性にうなぎが食べたくなるときがあり、以前、うなぎの蒲焼の缶詰まで
もってあがったこともあります(笑)
ビールとうなぎ、食べたい。。。
Unknown
(
まきくま
)
2006-08-24 10:11:38
この場合、ランチもゴチ、うなぎもお相伴のまゆ太さんがいちばんトクしてると思うな。
そういうものに わたしも なりたい。
うなぎはね、夏の初めに食べに行ったら、上はあとひとつ、といわれ、なぜか当たり前のように上を連れにとられ、その上と並の差があまりに激しいので、たいへん不機嫌になり、でも、払うのは私じゃないし、なんか気に入らない、と思って以来たべてませんっ。くーーっ。
よかったよかった~^^
(
tomo
)
2006-08-24 10:40:47
また整形外科に行ってきたんだね~。
でも、良くなりそうでよかったよかった^^
リフレッシュも安心してとれるね~。
うなぎと言えば、上尾に恵比寿亭というお店があるよ!うちから歩いて2分くらい?!
坂東太郎?っていううなぎ知ってる?
それが有名らしい。。。
ちょっと高めだけど、お勧めです。
ランチはかなりお得感があるよ^^
今度、うちの子連れて行ってみる~?
ぼんいぢさん
(
まゆ太
)
2006-08-24 12:36:28
コメントありがとうございます。
お久しぶりです~と書きましたけど、わたしもナイショでコソコソのぞいてました(笑
なんとなく、輪にはいりそびれてしまって・・・(汗
東北からも念じていただけるなんて・・・
これは早く治りそうですね!ありがとうございます。
>3000m未経験のボクとしては、興味津々です。
東北はそれほど標高が高い山がないですものね。
だけど、3000m峰といっても、それに比例して登山口の標高もあがるので、
イマイチぴんと来ていない感じがします。
>一瞬ウサギって読んでしまって、裏ブログも。裏食材系になったかとビビってしまいましたが、
ご期待にそえずすみません(爆
そんな流れもありましたね~って、好き嫌いはないほうなのですけど、
裏食材系はちと苦手かもしれません・・・・。
>上は、やはり美味しいですか?
美味しかったですけど、わたしも何でもおいしいと感じてしまうので、上を頼んだ甲斐のない人かもしれません・・
この日もうな丼を食べようとしてたのですけど。まあ、金庫番がOKというんだから・・・ということで、上を食べてみました。
>うなぎのタレが大好き。タレだけで、3杯はいけます。
あ~わかる。わたしもタレ好きですけど、ダンナはもっと好きで、マイタレ常備してあります。
で、スーパーで半額になっているときだけ、ウナギを買ってきて・・(笑
>タレも上と並では違うのかな?
こちらは同じだったみたいです。
ロビンさん
(
まゆ太
)
2006-08-24 12:40:21
コメントありがとうございます~
ロビンさんも食べましたか。
病み上がりなので、栄養つけないとね!
でも、ウナギ食べれるような胃になったということは回復した証拠ですぞい。
よかった~♪
やっぱりウナギは国産ですかね?
¥さんはこだわります。
わたしにはきっと違いがわからんのですけど。
>トリビアよりも はねるのトビラでしょう?
ロビンさんは、はねる派でしたか~。
わたしもすきで、ゴールデンになる前は見てました。
ダンナはゴールデンになる前からトリビアが大好きらしくて、チャンネルはトリビアですね。。。
基本的に、ウンチクがすきなのですよ、あの人・・・。
>幾つになってもバカ笑いができるって幸せ・・・・
見てて、いつもそう思います・・・
たまちゃんさん
(
まゆ太
)
2006-08-24 12:45:12
コメントありがとうございます!
新しいザック、早速デビューですね!
パッキング、わたしも下手っぴで、出かける前日はいつも大変です。
ほんと、気をつけていってらしてくださいね~。
>相変わらずまゆ太家は食通ですね。
う~ん。たしかに、¥之助は食べ物に対する執着ありますね。
ここへ行ったらあれを食べないと、とか、これが食べたくてあそこに行こうとか、言い出すのはいつも¥之助です。
だから、料理作るのも好きみたいで、よく作ってくれます(というより、自分が食べたいものを作ってる・・ですけど)。
わたしは食い気より酔い家?!作り甲斐ないかも。。(汗
しもがもさん
(
まゆ太
)
2006-08-24 12:48:42
コメントありがとうございます。
>¥さんもみんなに心配されて幸せですね。
本当に。ご心配かけてすみませんっ。
まだ、ちょっと腫れているんですけど、前よりはましに。
早く、普通に靴はけるようになるといいのですけど。
>あ、ちょっと扱いが良くなってる(失礼!)
>普段は呼び捨てなのに(^-^;
う~ん。どうでしょう?
「¥さん」の方が打つの速いから・・・なんてことはないですよ~(笑
しもがもさん、走るの?
無理はしないでくださいね!
北海道、楽しんできてください!
Unknown
(
ゆうとまま
)
2006-08-24 17:58:14
うちもおやじに食べさせようか・・・
ちょっと、夏バテしてるんじゃないかしらぁ~
ゆうとの減量にお付き合いで、おやじも減量してるんだけど、スーツのパンツが、ずるし~
今朝も、なんだかイライラしてるし「どうしたん?ため息ついて・・・」「しんどいんじゃ~」って、八つ当たりしないでね
さ・さ~ウナギおひとつどうぞ・・・
ちなみにゆうとは、日曜日に試合です。
体重管理は、上手くいったようで元気です。
当日の朝からの軽量なのでその後、食事だね
夏はうなぎっ!
(
白音
)
2006-08-24 21:12:32
ですよね~。
うちもお盆は名古屋まで食べに行ってしまいましたよ(^-^;
うなぎってビタミン豊富なんですよね。
長期縦走の後とか丁度いいかもしれませんね。
長期で山に居ると、ビタミン不足のせいか、紫外線のせいか、お肌が~(T_T)・・・ってなりません?
みなさんどうされているのかな、って気になります。
旦那さん、大変でしたね。
お大事にしてくださいね。
食う寝るさん
(
まゆ太
)
2006-08-24 22:47:55
コメントありがとうございます!
>関東風となると背開きで白焼きしてタレ付けて焼ですね(笑)
お~、さずが、食う寝るさんだわ。お詳しい。
>でも!でも!でも!うなぎは丼ですぞ!!!!!
わたしはうな丼、注文しようとしたんですけどね・・・(汗
足並みをそろえることになりました。
だけど、うな丼とうな重、入れ物がちがうだけじゃないんですか?(←初歩的な質問)
>やば・・・こっちもうなぎか?
まちがいないっすね~(笑
で、どうしました?
eitaくん
(
まゆ太
)
2006-08-24 22:49:55
コメントありがと~。
>未だに未知数…圧倒的に経験が足りないから美味しい♪店の判断ができないよ~
わたしもそうだよ~。
どれもおいしいでっす。
そもそもうなぎ屋さんに行くことも少ないし。
ウナギを食べるときは、おうちが多いね。
スーパーで半額になったやつ。
それ見つけてくると、だんなに「デカシタ!」ってほめられるよ。びみょーだ・・・
げんさん
(
まゆ太
)
2006-08-24 22:51:29
コメントありがとうございま~す。
うなぎの蒲焼の缶詰って、売ってるんですか~?
今日スーパーで探してみたけど、さんまといわしの蒲焼しかなかったです。
>ビールとうなぎ、食べたい。。。
やっぱりセットですよね~(笑
個人的には白焼きいわさびで、くくっと・・・
まきくまさん
(
まゆ太
)
2006-08-24 22:55:56
コメントありがとうございま~す。
>この場合、ランチもゴチ、うなぎもお相伴のまゆ太さんがいちばんトクしてると思うな。
あれ~、ばれちゃったか(笑
>なぜか当たり前のように上を連れにとられ、
オヨヨ。連れって、誰だびょ~ん。社内秘?社外秘?
その上と並の差がわかったということは、味見しちゃったんですね。
あ”~。しなきゃ、わからなかったのに・・・
って、もう見かけもぜんぜんちがったのかしら?
tomoちゃん
(
まゆ太
)
2006-08-24 22:58:03
コメントありがと~。
昨日は久々に一緒にお酒のめなくってざんねん!
いろいろと、ご心配おかけしました。
おかげさまで、だいぶ回復してきたみたい。
とりあえず、早く靴はけるようになってほしい・・・
>うなぎと言えば、上尾に恵比寿亭というお店があるよ!
へ~。知らなかったよ。今度行ってみる。
坂東太郎って、聞いたことあるけど・・・なんだっけ?
>今度、うちの子連れて行ってみる~?
え~、あ~ちゃん、うなぎ、食べれるの?!
Unknown
(
食う寝る@実は丼嫌い
)
2006-08-24 23:24:58
なのですが・・・
重はやはりお弁当用ですよん。
見てくれと冷めた時用です。
どうしても水っぽくなりますしね。
温かい物は丼です!←強調!
蓋で蒸す事によって美味しさが増すのです。
蓋を取った時の香りと、蒸しのこだわり、冷めない工夫。
日本文化ばんざ~い!(笑)
すんません、天狗舞で酔っ払いです
Unknown
(
しま
)
2006-08-25 00:55:15
こんばんわ~
なんだか山以外も常に楽しそうですね!
私は外ではベジが可能なエスニックが多いです。
食う寝るさんのあとのコメントだと、
ぜんぜん通ぶれない~。
¥さま大丈夫ですか?
むくみはリンパドレナージュとかお勧めですよ~
じっとしてるの大変だけども、
大事にしてくださいね。
ゆうとままさん
(
まゆ太
)
2006-08-25 12:01:10
コメントありがとうございます!
おやじさん、夏バテですか?
ちょっと減量しすぎちゃったのかな~
ウナギを補給してあげてください(笑
>「しんどいんじゃ~」って、八つ当たりしないでね
人間、血糖値が落ちると・・・。
わたしもよく八つ当たりまではいかなくても、五つ当たりくらいは・・・(汗
思考能力もぱったり落ちます。
どうやら、ネンピが悪いみたいで、山でもすぐシャリバテします。
だから、食欲なくてもがんばって食べるようにしてます。
日曜日の試合、柔道ですか?
お~、また優勝狙いでがんばってください!
体重管理、選手のお母さんは大変ですね。ままさんもがんばれ!
白音さん
(
まゆ太
)
2006-08-25 12:01:36
コメントありがとうございます。
お盆、随分と移動されていたようですね~。でも、とっても楽しそう♪
縦走もいいですけど、車でいろいろ回って、観光しつつ、ご当地のお山を登るのも大好きです。
名古屋のうな丼は、関西風なのかな?関東風なのかな?
名古屋だったら、ひつまぶしですか?
ありゃ、最高ですよね~。ああ、食べたくなってきた。
>長期縦走の後とか丁度いいかもしれませんね。
今回の縦走で、レトルトのうな玉丼持っていきました。これまた重かったですけど・・・(^^;
初日の夜に食べたけど、効果あったのかなぁ。
>ビタミン不足のせいか、紫外線のせいか、お肌が~(T_T)・・・ってなりません?
そうなのですよぉ。山登りはじめてからの永遠の課題になりそうです。
縦走は、ビタミンCの錠剤持参で挑みましたが、これまか効果があったのかどうか・・。
あと、下山後に、化粧水たっぷりのマスクでパックするようにしてます。
車の中でやってるから、よその車から見られたら、かなり恥ずかしいかも・・・(汗
白音さんは何か対策されてますか?
食う寝るさん
(
まゆ太
)
2006-08-25 12:02:07
え~。何故に、丼嫌い?
私は麺食いですが、丼食いでもあります。
B級グルメにはかかさないですから~。
>重はやはりお弁当用ですよん。
>見てくれと冷めた時用です。
>温かい物は丼です!←強調!
なるほど。そういうことなのですか。
勉強になりました。
蓋で蒸す・・・ねぇ。うにゃ~、丼食べたい!
天狗舞、よく飲まれてますね~
(食う寝るさんが天狗舞に?それとも天狗舞が食う寝るさんに?)
しまさん
(
まゆ太
)
2006-08-25 12:02:34
きゃ~、しまさん。お久しぶりです!
コメントありがとうございます~。
白馬~鹿島槍縦走、お疲れ様でした。
不帰キレット、怖かったとたけさんところに書き込みされてましたけど、
そんなに怖いんですか~?!
> なんだか山以外も常に楽しそうですね!
あはは・・
1年前まではとっちがメインでしたから~
¥之助を心配してくださってありがとうございます。
リンパドレナージュですか。あとでネットで調べてみます。
だいぶ腫れはひいてきました。
腫れがひいたら、暖めた方がいいのかな~と思っているのですが、
何かアドバイスありましたら、よろしくおねがいします!
このブログのおかげで
(
かいねこ
)
2006-08-25 21:30:23
なんだか埼玉グルメに詳しくなった気がしてます。自分も紹介できる所があればいいのですが、住んでいながら滞在時間の少なさと言ったら(涙)。
大成ですね、フジノンの近くと(メモメモ)…よ~し、デイトの時に使っちゃる~(爆)。
坂東太郎は、利根川の別名です。って、近くを流れてますから常識です(笑)。
Unknown
(
まゆ太
)
2006-08-28 12:24:15
コメントありがとうございます~。
お返事おそくなってすみません。
そして、先ほどは失礼しました。今度テン場でお会いしたときは、山弁、ごちそうします・・・。(って、いつ会えるのしょう?)
「フジノン近く」と「デエト」が結びつきませんです~~(笑
大宮公園で花見したあと、北大宮で下車して、こちらの店っていう流れだったら使えそう。
って、具体的すぎますね。。
なんなら、わたしがお相手を♪
紅葉の大宮公園で、哀愁デエトなんていかが?!コテコテ・・・
>坂東太郎は、利根川の別名です。
あ~そうでした。
プロ野球選手の方じゃありませんでした。って、それはエイジ・・・。(やりすぎ)
坂東太郎うなぎってのがあるみたいですねぇ。
利根川で養殖されているのかしら?
富士山ニアミス
(
かいねこ
)
2006-08-29 00:49:49
山便・・・もとい山弁ゴチになります!
いつお会いできるか分かりませんが、実は、27日(土)の北八つツアーが無ければ、28日(日)には、富士山(須走口)にいる予定でしたので、もうちょっとだったんですね(惜しい)。
しかし、富士山登山も凄いですが、そのあとオフ会というのも体力有り余ってますね。その上、ちゃんとブログまで・・・。これなら、山の後でも、ウナギ企画も出来そうですね(笑)。
うなぎ坂東太郎は、有名ですね。確かどこかの名物でしたね。養殖もので、利根川の天然に負けないうなぎということでつけたそうですよ。食べたことありませんけど・・・(ジュル)。
かいねこさん
(
まゆ太
)
2006-08-29 12:39:27
先日は失礼いたしました。山弁、ごちそうさせていただきまっす。お会いできれば(笑
えっえ~。富士山ニアミスでしたか~~
もっと早くスヌ太に遠吠えさせればよかったですぅ。。ああ、ざんねん。
北八つツアー、どうだったのでしょう?(ザンゲ:まるちさんところで、盗み見しました)
ひょっとして、デエト?!
>しかし、富士山登山も凄いですが、そのあとオフ会というのも体力有り余ってますね。
ぜんぜん有り余ってないですよ~。
大渋滞にはまり、気を失うかと思いましたが、中井PAで購入したチーカマをかじることにより、
なんとか眠気をふきとばしました。なので、チーカマでお腹いっぱいになってしまい、
タイ料理、あんまりたくさん食べれなかったのですが・・(汗
>養殖もので、利根川の天然に負けないうなぎということでつけたそうですよ。
なるほど、そうでしたか・・・。
>(ジュル)
ああ、このフレーズ、かいねこさん好みでしたか。うふふ♪
ところがどっこい、まるちさんのパクリでして・・・。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
『早く治れぇ~』
南アって雑誌で見ると3000m越の山が多いって書いてあるのを見て、3000m未経験のボクとしては、興味津々です。
で、ウナギ。一瞬ウサギって読んでしまって、裏ブログも。裏食材系になったかとビビってしまいましたが、ボクの頓馬で安心しました。
上は、やはり美味しいですか? 僕はウナギの身が苦手なんですよ。でも、うなぎのタレが大好き。タレだけで、3杯はいけます。なもんで、タレ派のボクは、上or並、関係ないエコモード人間です。
ん? タレも上と並では違うのかな?
うなぎ食してらっしゃるならば・・・
私も食べたや、国産を。
トリビアよりも はねるのトビラでしょう?
会社からこの為に爆走で帰ってきますん。
幾つになってもバカ笑いができるって幸せ・・・・
ちょっと回復したみたいで、良かった良かった。
>¥さん
あ、ちょっと扱いが良くなってる(失礼!)
普段は呼び捨てなのに(^-^;
おいらは強行軍!今回だけは無理しますよ~。
3日休んで、バンテリンの効果に賭けます(^-^)ノ
食べたいな~・・・・
関東風となると背開きで白焼きしてタレ付けて焼ですね(笑)
でも!でも!でも!うなぎは丼ですぞ!!!!!
¥さんうなぎで回復してね~!
やば・・・こっちもうなぎか?
夏山にいると、無性にうなぎが食べたくなるときがあり、以前、うなぎの蒲焼の缶詰まで
もってあがったこともあります(笑)
ビールとうなぎ、食べたい。。。
そういうものに わたしも なりたい。
うなぎはね、夏の初めに食べに行ったら、上はあとひとつ、といわれ、なぜか当たり前のように上を連れにとられ、その上と並の差があまりに激しいので、たいへん不機嫌になり、でも、払うのは私じゃないし、なんか気に入らない、と思って以来たべてませんっ。くーーっ。
でも、良くなりそうでよかったよかった^^
リフレッシュも安心してとれるね~。
うなぎと言えば、上尾に恵比寿亭というお店があるよ!うちから歩いて2分くらい?!
坂東太郎?っていううなぎ知ってる?
それが有名らしい。。。
ちょっと高めだけど、お勧めです。
ランチはかなりお得感があるよ^^
今度、うちの子連れて行ってみる~?
お久しぶりです~と書きましたけど、わたしもナイショでコソコソのぞいてました(笑
なんとなく、輪にはいりそびれてしまって・・・(汗
東北からも念じていただけるなんて・・・
これは早く治りそうですね!ありがとうございます。
>3000m未経験のボクとしては、興味津々です。
東北はそれほど標高が高い山がないですものね。
だけど、3000m峰といっても、それに比例して登山口の標高もあがるので、
イマイチぴんと来ていない感じがします。
>一瞬ウサギって読んでしまって、裏ブログも。裏食材系になったかとビビってしまいましたが、
ご期待にそえずすみません(爆
そんな流れもありましたね~って、好き嫌いはないほうなのですけど、
裏食材系はちと苦手かもしれません・・・・。
>上は、やはり美味しいですか?
美味しかったですけど、わたしも何でもおいしいと感じてしまうので、上を頼んだ甲斐のない人かもしれません・・
この日もうな丼を食べようとしてたのですけど。まあ、金庫番がOKというんだから・・・ということで、上を食べてみました。
>うなぎのタレが大好き。タレだけで、3杯はいけます。
あ~わかる。わたしもタレ好きですけど、ダンナはもっと好きで、マイタレ常備してあります。
で、スーパーで半額になっているときだけ、ウナギを買ってきて・・(笑
>タレも上と並では違うのかな?
こちらは同じだったみたいです。
ロビンさんも食べましたか。
病み上がりなので、栄養つけないとね!
でも、ウナギ食べれるような胃になったということは回復した証拠ですぞい。
よかった~♪
やっぱりウナギは国産ですかね?
¥さんはこだわります。
わたしにはきっと違いがわからんのですけど。
>トリビアよりも はねるのトビラでしょう?
ロビンさんは、はねる派でしたか~。
わたしもすきで、ゴールデンになる前は見てました。
ダンナはゴールデンになる前からトリビアが大好きらしくて、チャンネルはトリビアですね。。。
基本的に、ウンチクがすきなのですよ、あの人・・・。
>幾つになってもバカ笑いができるって幸せ・・・・
見てて、いつもそう思います・・・
新しいザック、早速デビューですね!
パッキング、わたしも下手っぴで、出かける前日はいつも大変です。
ほんと、気をつけていってらしてくださいね~。
>相変わらずまゆ太家は食通ですね。
う~ん。たしかに、¥之助は食べ物に対する執着ありますね。
ここへ行ったらあれを食べないと、とか、これが食べたくてあそこに行こうとか、言い出すのはいつも¥之助です。
だから、料理作るのも好きみたいで、よく作ってくれます(というより、自分が食べたいものを作ってる・・ですけど)。
わたしは食い気より酔い家?!作り甲斐ないかも。。(汗
>¥さんもみんなに心配されて幸せですね。
本当に。ご心配かけてすみませんっ。
まだ、ちょっと腫れているんですけど、前よりはましに。
早く、普通に靴はけるようになるといいのですけど。
>あ、ちょっと扱いが良くなってる(失礼!)
>普段は呼び捨てなのに(^-^;
う~ん。どうでしょう?
「¥さん」の方が打つの速いから・・・なんてことはないですよ~(笑
しもがもさん、走るの?
無理はしないでくださいね!
北海道、楽しんできてください!
ちょっと、夏バテしてるんじゃないかしらぁ~
ゆうとの減量にお付き合いで、おやじも減量してるんだけど、スーツのパンツが、ずるし~
今朝も、なんだかイライラしてるし「どうしたん?ため息ついて・・・」「しんどいんじゃ~」って、八つ当たりしないでね
さ・さ~ウナギおひとつどうぞ・・・
ちなみにゆうとは、日曜日に試合です。
体重管理は、上手くいったようで元気です。
当日の朝からの軽量なのでその後、食事だね
うちもお盆は名古屋まで食べに行ってしまいましたよ(^-^;
うなぎってビタミン豊富なんですよね。
長期縦走の後とか丁度いいかもしれませんね。
長期で山に居ると、ビタミン不足のせいか、紫外線のせいか、お肌が~(T_T)・・・ってなりません?
みなさんどうされているのかな、って気になります。
旦那さん、大変でしたね。
お大事にしてくださいね。
>関東風となると背開きで白焼きしてタレ付けて焼ですね(笑)
お~、さずが、食う寝るさんだわ。お詳しい。
>でも!でも!でも!うなぎは丼ですぞ!!!!!
わたしはうな丼、注文しようとしたんですけどね・・・(汗
足並みをそろえることになりました。
だけど、うな丼とうな重、入れ物がちがうだけじゃないんですか?(←初歩的な質問)
>やば・・・こっちもうなぎか?
まちがいないっすね~(笑
で、どうしました?
>未だに未知数…圧倒的に経験が足りないから美味しい♪店の判断ができないよ~
わたしもそうだよ~。
どれもおいしいでっす。
そもそもうなぎ屋さんに行くことも少ないし。
ウナギを食べるときは、おうちが多いね。
スーパーで半額になったやつ。
それ見つけてくると、だんなに「デカシタ!」ってほめられるよ。びみょーだ・・・
うなぎの蒲焼の缶詰って、売ってるんですか~?
今日スーパーで探してみたけど、さんまといわしの蒲焼しかなかったです。
>ビールとうなぎ、食べたい。。。
やっぱりセットですよね~(笑
個人的には白焼きいわさびで、くくっと・・・
>この場合、ランチもゴチ、うなぎもお相伴のまゆ太さんがいちばんトクしてると思うな。
あれ~、ばれちゃったか(笑
>なぜか当たり前のように上を連れにとられ、
オヨヨ。連れって、誰だびょ~ん。社内秘?社外秘?
その上と並の差がわかったということは、味見しちゃったんですね。
あ”~。しなきゃ、わからなかったのに・・・
って、もう見かけもぜんぜんちがったのかしら?
昨日は久々に一緒にお酒のめなくってざんねん!
いろいろと、ご心配おかけしました。
おかげさまで、だいぶ回復してきたみたい。
とりあえず、早く靴はけるようになってほしい・・・
>うなぎと言えば、上尾に恵比寿亭というお店があるよ!
へ~。知らなかったよ。今度行ってみる。
坂東太郎って、聞いたことあるけど・・・なんだっけ?
>今度、うちの子連れて行ってみる~?
え~、あ~ちゃん、うなぎ、食べれるの?!
重はやはりお弁当用ですよん。
見てくれと冷めた時用です。
どうしても水っぽくなりますしね。
温かい物は丼です!←強調!
蓋で蒸す事によって美味しさが増すのです。
蓋を取った時の香りと、蒸しのこだわり、冷めない工夫。
日本文化ばんざ~い!(笑)
すんません、天狗舞で酔っ払いです
なんだか山以外も常に楽しそうですね!
私は外ではベジが可能なエスニックが多いです。
食う寝るさんのあとのコメントだと、
ぜんぜん通ぶれない~。
¥さま大丈夫ですか?
むくみはリンパドレナージュとかお勧めですよ~
じっとしてるの大変だけども、
大事にしてくださいね。
おやじさん、夏バテですか?
ちょっと減量しすぎちゃったのかな~
ウナギを補給してあげてください(笑
>「しんどいんじゃ~」って、八つ当たりしないでね
人間、血糖値が落ちると・・・。
わたしもよく八つ当たりまではいかなくても、五つ当たりくらいは・・・(汗
思考能力もぱったり落ちます。
どうやら、ネンピが悪いみたいで、山でもすぐシャリバテします。
だから、食欲なくてもがんばって食べるようにしてます。
日曜日の試合、柔道ですか?
お~、また優勝狙いでがんばってください!
体重管理、選手のお母さんは大変ですね。ままさんもがんばれ!
お盆、随分と移動されていたようですね~。でも、とっても楽しそう♪
縦走もいいですけど、車でいろいろ回って、観光しつつ、ご当地のお山を登るのも大好きです。
名古屋のうな丼は、関西風なのかな?関東風なのかな?
名古屋だったら、ひつまぶしですか?
ありゃ、最高ですよね~。ああ、食べたくなってきた。
>長期縦走の後とか丁度いいかもしれませんね。
今回の縦走で、レトルトのうな玉丼持っていきました。これまた重かったですけど・・・(^^;
初日の夜に食べたけど、効果あったのかなぁ。
>ビタミン不足のせいか、紫外線のせいか、お肌が~(T_T)・・・ってなりません?
そうなのですよぉ。山登りはじめてからの永遠の課題になりそうです。
縦走は、ビタミンCの錠剤持参で挑みましたが、これまか効果があったのかどうか・・。
あと、下山後に、化粧水たっぷりのマスクでパックするようにしてます。
車の中でやってるから、よその車から見られたら、かなり恥ずかしいかも・・・(汗
白音さんは何か対策されてますか?
私は麺食いですが、丼食いでもあります。
B級グルメにはかかさないですから~。
>重はやはりお弁当用ですよん。
>見てくれと冷めた時用です。
>温かい物は丼です!←強調!
なるほど。そういうことなのですか。
勉強になりました。
蓋で蒸す・・・ねぇ。うにゃ~、丼食べたい!
天狗舞、よく飲まれてますね~
(食う寝るさんが天狗舞に?それとも天狗舞が食う寝るさんに?)
コメントありがとうございます~。
白馬~鹿島槍縦走、お疲れ様でした。
不帰キレット、怖かったとたけさんところに書き込みされてましたけど、
そんなに怖いんですか~?!
> なんだか山以外も常に楽しそうですね!
あはは・・
1年前まではとっちがメインでしたから~
¥之助を心配してくださってありがとうございます。
リンパドレナージュですか。あとでネットで調べてみます。
だいぶ腫れはひいてきました。
腫れがひいたら、暖めた方がいいのかな~と思っているのですが、
何かアドバイスありましたら、よろしくおねがいします!
大成ですね、フジノンの近くと(メモメモ)…よ~し、デイトの時に使っちゃる~(爆)。
坂東太郎は、利根川の別名です。って、近くを流れてますから常識です(笑)。
お返事おそくなってすみません。
そして、先ほどは失礼しました。今度テン場でお会いしたときは、山弁、ごちそうします・・・。(って、いつ会えるのしょう?)
「フジノン近く」と「デエト」が結びつきませんです~~(笑
大宮公園で花見したあと、北大宮で下車して、こちらの店っていう流れだったら使えそう。
って、具体的すぎますね。。
なんなら、わたしがお相手を♪
紅葉の大宮公園で、哀愁デエトなんていかが?!コテコテ・・・
>坂東太郎は、利根川の別名です。
あ~そうでした。
プロ野球選手の方じゃありませんでした。って、それはエイジ・・・。(やりすぎ)
坂東太郎うなぎってのがあるみたいですねぇ。
利根川で養殖されているのかしら?
いつお会いできるか分かりませんが、実は、27日(土)の北八つツアーが無ければ、28日(日)には、富士山(須走口)にいる予定でしたので、もうちょっとだったんですね(惜しい)。
しかし、富士山登山も凄いですが、そのあとオフ会というのも体力有り余ってますね。その上、ちゃんとブログまで・・・。これなら、山の後でも、ウナギ企画も出来そうですね(笑)。
うなぎ坂東太郎は、有名ですね。確かどこかの名物でしたね。養殖もので、利根川の天然に負けないうなぎということでつけたそうですよ。食べたことありませんけど・・・(ジュル)。
えっえ~。富士山ニアミスでしたか~~
もっと早くスヌ太に遠吠えさせればよかったですぅ。。ああ、ざんねん。
北八つツアー、どうだったのでしょう?(ザンゲ:まるちさんところで、盗み見しました)
ひょっとして、デエト?!
>しかし、富士山登山も凄いですが、そのあとオフ会というのも体力有り余ってますね。
ぜんぜん有り余ってないですよ~。
大渋滞にはまり、気を失うかと思いましたが、中井PAで購入したチーカマをかじることにより、
なんとか眠気をふきとばしました。なので、チーカマでお腹いっぱいになってしまい、
タイ料理、あんまりたくさん食べれなかったのですが・・(汗
>養殖もので、利根川の天然に負けないうなぎということでつけたそうですよ。
なるほど、そうでしたか・・・。
>(ジュル)
ああ、このフレーズ、かいねこさん好みでしたか。うふふ♪
ところがどっこい、まるちさんのパクリでして・・・。