コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
このような古い建物は残して欲しい (じもら~)
2007-06-26 20:39:10
日本の文化ですよね。

何と、銭湯ですか?
趣の有るとても喫茶店とは思えない入り口ですが
懐かしい、良い感じですね。

このような、古い建物は是非残してもらいたいものです。
 
 
 
Unknown (TiCA)
2007-06-26 20:43:06
メールくれた写真はココだったのかー。
銭湯?? と思ったけど、こんなにオサレなんだね。
いいな、京都。たたらさんに案内してもらいたいものです。
っていうか、むしろ都内のオサレなお店探そうよー。
とりあえずは・・・また恵比寿?
 
 
 
Unknown (tochiko)
2007-06-26 21:39:12
なんだか「三人たたら」が定着してしまったようで・・(爆
私けっこう気に入っています。

おされ~ですねぇ。
あの・・・お味の感想をよろしくお願いしますです。

 
 
 
うみゃそ~ (eita)
2007-06-27 00:21:08
ふむふむ
アボガドとトマトの月見丼
あと何が入っていた?味付けは何だった?
真似るぜ~
 
 
 
Unknown (ゆうとまま)
2007-06-27 08:19:25
おはよう~^^
私もここへは、数回行ったこと有りますよ
お気に入りでした。
ここん所、京都方面に縁がなくて全く行けてないなぁ~
 
 
 
じもら~さん (まゆ太)
2007-06-27 12:11:32
コメントありがとうございます。
そうなのですよ、ここは元銭湯だったそうです。
天井がひろかったですよ。
ここ10年くらい、京都では古い建物を再生化する動きがあるようです。
一方で、町やが立ち並んでいた場所にマンションが増えてるような気もします・・・
京都らしい景色、いつまでも残してほしいですよね。
 
 
 
TiCAさん (まゆ太)
2007-06-27 12:12:00
コメントありがとうございまーす。
もー、ジャイアン宛にたくさんメールしすぎで、どこからメールしたか出した方も覚えてないのだけど
(←ひどい人)、ここからも確かに送ったねー。
都内はなかなかこういう店ないよね。あってもお値段高めよね。まあ場所代考えると仕方ないか(^^;
TiCAさんも上洛しようよー
 
 
 
tochikoさん (まゆ太)
2007-06-27 12:12:33
コメントありがとうございまーす。
なぜにtochikoさんはこちらにコメント?(笑
ビールにつられて・・・いえいえ、何でもございませんよ。おほほほ~
「三人たたら」というと、あの人形が頭に浮かんできて、おもわず笑っちゃいますよね。tochikoさんも、ぜひぜひ、「とちたたら」で、たたらデビューしてください。(なんだそれ)
お味の感想ですか?
え~っと、わたしはアボガドとえびのサンドを食べたのですけど、パンがぱりっとしてて、とってもおいしかったですよ。アボガドとえびの組み合わせはおなじみですよね。
って、感想になってないかしら(汗
 
 
 
eitaくん (まゆ太)
2007-06-27 12:13:05
お~、必殺料理人・eitamanが腕をふるいまっか~?
ただね・・。これ、わたしが食べたわけじゃないから、わからんのー

まきたたら~、ヘルプミー!
 
 
 
ゆうとままさん (まゆ太)
2007-06-27 12:13:29
コメントありがとうございます。
おおおー、ゆうとままさん、行かれたことあるのですねー
市内に何店かお店をもっているようで、その中にわたしも気になっている店があったようです。
 
 
 
ギャップのある建物 (山空花)
2007-06-27 12:24:58
随分外見と中身の差が…。マジョリカタイルがとってもかわいい♪
こんなところが京都のいいところなんでしょうね~。

こんなオサレな店全くご縁がないので、きっと自分じゃ探せなさそう~。
京都へ行く前にはまゆ太さんのところでのチェックが欠かせなくなりそうです。って、いつ行くんだろう??
 
 
 
山空花さん (まゆ太)
2007-06-27 20:24:56
コメントありがとうございまーす。
そうなの~。このタイル、かわいいですよね。
色合いがなんともいえないかんじで。
銭湯を改造したっていうのはめずらしいですけど、京都・大阪・神戸はこういった試みをしてるお店が多いのですよ。東京ではやらせるまえに実験してるって話も聞いたことあるけど、どうなのかなぁ。
 
 
 
古都京都のSENSE (輝ジィ~ジ)
2007-06-29 19:48:50
若い人達のハートを掴むのが上手だ!!
だから地方は 置いてけぼりを食うのです。
悪く言えば ずばり勉強不足。。
ジィ~ジの好み→サンドの方です。
 
 
 
輝ジィ~ジさん (まゆ太)
2007-06-30 00:47:41
コメントありがとうございまーす。
>だから地方は 置いてけぼりを食うのです。
ノンノン!それはちがうのですぞ。
トレンドはまず地方で試すのです。
地方で流行ることを確認してから、東京に入っていくのですよ。だから、何気に東京は遅れてるんですよー
理由は地価が高いからなんですけどね。
サンドはうまかったですよー。パンがおいしかったです。京都のお料理はなんでも繊細なんですねー。おいしいパンやもおおいです!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。