コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
げんさん
)
2007-05-22 05:15:01
まゆ太さん
おはようございます。
あいかわらずパワフルにラーメン極めてますねー!
どさっとはいった白ねぎが
アクセントになっていそうですね。
おなか減ってきました(笑)
私的には(笑)
(
河童
)
2007-05-22 07:41:46
太麺は好みでありませんが、「煮干の和風だし」については大いにポイントアップでございます。
この年になると和風のあっさりだしが好みになります。
「カップラーメン」より「カップうどん」とか・・・です。
でもどちらにしてもビールは欠かせませんが(爆
すごい!
(
輝子
)
2007-05-22 09:35:50
ジャンパーなんてすごい!
でも、私も写真を見ながら記事を読んでいたら、
これはいつものラーメンよりもおいしそうと思いました。
おいしさは写真でも伝わってくるもんですね。
両神山、まだいったことないので、このラーメンを食べにだけ行ってみるか(笑
げんさん
(
まゆ太
)
2007-05-22 12:25:22
コメントありがとうございまーす。
「ワフルにラーメン極めてる」って、笑ってしまいましたよー(^^)。どんな食べたかなんだかって思ったら・・ぷぷぷ。
うーんでも、先週の名古屋からの暴飲暴食がたたってるようで、ちょっと胃が荒れ模様です(^^;
どさっとはいった白ねぎはとっぴんぐで「野菜」をたのむとついてきます。おいしかったですよー
河童さん
(
まゆ太
)
2007-05-22 12:27:38
コメントありがとうございまーす。
そうですね。大勝軒のラーメンはラーメンと思わなければ、細めん好きでもおいしく食べれると思いますよ(^ー^)。
河童さんたちに、今回のコースをご案内したいところです。両神山⇒○○○温泉⇒らーめん。あっ、「●●の足跡」見学っていうのもオプションでありますよ。
てるてる隊長!
(
まゆ太
)
2007-05-22 12:30:24
コメントありがとうございまーす。
思い切って(?)、じゃんぱーにしてみました。
大勝軒のもりそばは、すききらいあるかもしれないですけど、わたしは好きですねー。御茶ノ水のもおいしかったですよ。
両神山の八丁尾根、輝子さんには物足りない岩場だとは思いますが、なかなかいいコースですよー。レポで紹介する温泉にもぜひ行ってもらいたいです!
埼玉にも美味しいラーメンが!?
(
山空花
)
2007-05-22 18:53:19
ここのラーメン屋さん、住所からするとちょっと回り道しないと行けないような???
事前に情報仕入れて行かれたのかな?
人生で数回しかラーメン屋さんに行ったことが無いのですが、おいしいラーメンは食べてみたいですね~。
でも、美味しいところはいっつも行列で尻込みしてます…。
Unknown
(
まきくま
)
2007-05-23 01:15:00
ほー、じゃんぱーですか?
そんなに?
じゃ、輝子さん、両神山&ラーメンでいきますか?
わたしも未踏なのだー
山空花さん
(
まゆ太
)
2007-05-23 12:08:30
コメントありがとうございまーす。
>住所からするとちょっと回り道しないと行けないような???
おー、さすがはサイタマーズですね(^^)
そうなのですよ。今回は、帰りに寄りたい温泉があったので、本庄児玉IC~国道462からアプローチしたのです。秩父から行くのとどっちが近いのでしょうねー。日向大谷へは秩父経由の方がちかいと思いますが。
おいしいラーメンですか?大宮だったら、宮原駅のちかくの六文銭がおすすめですよん。並びますけど(^^;
まきくまさん
(
まゆ太
)
2007-05-23 12:10:12
コメントありがとうございます。
>ほー、じゃんぱーですか?
うーん。わたしの評価なんで、一般うけするかどうかは・・・。でも、おいしかったですよ。
>じゃ、輝子さん、両神山&ラーメンでいきますか?
えっ?じゃあ、わたしも行きます!
あーでも、普通は秩父から両神にアプローチするので、そうするとこっちは通らないかもだ・・。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
おはようございます。
あいかわらずパワフルにラーメン極めてますねー!
どさっとはいった白ねぎが
アクセントになっていそうですね。
おなか減ってきました(笑)
この年になると和風のあっさりだしが好みになります。
「カップラーメン」より「カップうどん」とか・・・です。
でもどちらにしてもビールは欠かせませんが(爆
でも、私も写真を見ながら記事を読んでいたら、
これはいつものラーメンよりもおいしそうと思いました。
おいしさは写真でも伝わってくるもんですね。
両神山、まだいったことないので、このラーメンを食べにだけ行ってみるか(笑
「ワフルにラーメン極めてる」って、笑ってしまいましたよー(^^)。どんな食べたかなんだかって思ったら・・ぷぷぷ。
うーんでも、先週の名古屋からの暴飲暴食がたたってるようで、ちょっと胃が荒れ模様です(^^;
どさっとはいった白ねぎはとっぴんぐで「野菜」をたのむとついてきます。おいしかったですよー
そうですね。大勝軒のラーメンはラーメンと思わなければ、細めん好きでもおいしく食べれると思いますよ(^ー^)。
河童さんたちに、今回のコースをご案内したいところです。両神山⇒○○○温泉⇒らーめん。あっ、「●●の足跡」見学っていうのもオプションでありますよ。
思い切って(?)、じゃんぱーにしてみました。
大勝軒のもりそばは、すききらいあるかもしれないですけど、わたしは好きですねー。御茶ノ水のもおいしかったですよ。
両神山の八丁尾根、輝子さんには物足りない岩場だとは思いますが、なかなかいいコースですよー。レポで紹介する温泉にもぜひ行ってもらいたいです!
事前に情報仕入れて行かれたのかな?
人生で数回しかラーメン屋さんに行ったことが無いのですが、おいしいラーメンは食べてみたいですね~。
でも、美味しいところはいっつも行列で尻込みしてます…。
そんなに?
じゃ、輝子さん、両神山&ラーメンでいきますか?
わたしも未踏なのだー
>住所からするとちょっと回り道しないと行けないような???
おー、さすがはサイタマーズですね(^^)
そうなのですよ。今回は、帰りに寄りたい温泉があったので、本庄児玉IC~国道462からアプローチしたのです。秩父から行くのとどっちが近いのでしょうねー。日向大谷へは秩父経由の方がちかいと思いますが。
おいしいラーメンですか?大宮だったら、宮原駅のちかくの六文銭がおすすめですよん。並びますけど(^^;
>ほー、じゃんぱーですか?
うーん。わたしの評価なんで、一般うけするかどうかは・・・。でも、おいしかったですよ。
>じゃ、輝子さん、両神山&ラーメンでいきますか?
えっ?じゃあ、わたしも行きます!
あーでも、普通は秩父から両神にアプローチするので、そうするとこっちは通らないかもだ・・。