コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (通りすがりのレッズサポ)
2014-08-26 20:55:04
・平山選手には鶴。
・森脇+反則の検索はテンポラリーに一番検索されているものが出てくるのでは?
・レッズでの彼を見る限り、悪質なファウルを、しかも故意にする選手ではないです。
・許してくれとは言わないが、感情的に過剰な誤解はしてほしくない。
・とはいえ、心中はお察しします。逆の立場なら簡単には許せない気持ちもまたわかるから。
・お邪魔しました。


 
 
 
Unknown (みー)
2014-08-26 20:57:38
平山の怪我…
ピッチから出る際には歩いていたし、そこまでの重傷だとは思ってもいませんでした。
むしろ、「あーあ、交代枠使っちゃった…その分次節は頼むよ~」くらいの気持ちでした。

それだけに、ショックすぎます。

未完の大器と言われ続けた彼が怪我から復活して、チームのために輝きを取り戻してくれていたここ最近。
平山チャントが鳴り響いたときの盛り上がりは、本当に好きです。


森脇選手に、謝れとは言いません。
言っても平山の怪我が治るわけじゃない。
それよりも、今後一切相手に怪我をさせるような危険なプレーをしないでほしいです!!

驚いたのは、某サッカー雑誌の寸評。
なんで岡部主審の採点が5.5もあるの!?

平山・東の怪我で より、中島くんには期待してます。
東京にきてくれた選手は、 皆ファミリー。
誰一人として欠けていいとは思いませんね。

また大きな声で平山チャントを歌いたい。
一番悔しいのは彼自身のはず。
待ってます!!
 
 
 
Unknown (みー)
2014-08-26 21:05:25
通りすがりの、 レッズサポ様


突然で申し訳ありません。
そうやって、客観的に言っていただけるサポさんがいるととても嬉しいです。

レッズサポの方々の中には、「平山だって那須に肘いれた!」と仰っている方もいらっしゃいますね。
確かに、あれは平山もやっていいプレーではありません。
ただ、個人的にですが、一つ思っていていただきたいのは平山はご存知のとおり背が高いもので。高さ的に、ひじが入る可能性が高くなるということだけは知っておいていただければと思いました。

レッズ戦、三年連続で観戦していますが、やはり熱くなります。ワクワクします。
来年は、お互いにフェアに怪我人も出さず好戦できればと思います。
柏木選手、やはりいい選手でした。


ひらすけ様、場所をお借りしてしまい、申し訳ありませんでした。
 
 
 
Unknown (ラブ8王子)
2014-08-26 22:26:53
ひらすけさん、こんばんは。

平山選手の怪我、とても残念です。

森脇選手も、とても残念です。

わざと怪我させようなんて思ってはいないはずなんですが、

やはりモヤモヤしたものがありますよね。

森脇選手は、先日から続く広島の土砂災害に大変心を痛めてもいるようなので、きっと、平山選手に対しても、申し訳ない気持ちで一杯だと思います。


追伸
それにしても、試合後の森脇選手のコメントは秀逸でしたね。
 
 
 
通りすがりのレッズサポさんへ (ひらすけ)
2014-08-26 22:32:57
さきほど、ひょっとしたらの期待を込めて森脇良太氏のFacebookを見てきました。
平山への謝罪はありませんでした。
当日の試合後の書き込みでご本人かろ「PK判定のあと、恥ずかしながら自分の感情をコントロール出来なかった」と書き込まれています。
感情をコントロール出来ない人間が浦和レッズのピッチのいることだけは分かりました。
 
 
 
みーちゃんさま! (ひらすけ)
2014-08-26 22:48:57
いつもありがとうございます。
今回は冷静に対応できそうになかったのでコメントご返信本当にありがとうございます。
感情をコントロールできなくて(笑)
 
 
 
良心を (Agasan)
2014-08-26 23:20:20
今時、甘っちょろいとは思いますが、
森脇選手の良心を信じていました。

先日、レッズサポさんのブログに平山の
ケガのことを書いたら「ケガをさせてしまった
こと、申し訳なく思います。」と謝罪されました。

もちろん、謝ってもらっても平山の全治が縮まる
分けもなく・・・でも故意でないにしても感情が
コントロールできない状況でプレーしてケガを
させたのは、何と申し開きをするのでしょうか。

自分がやったわけでもないのに謝罪された浦和サポさん
とのギャップが激しすぎて何とも言えない気持ちです

感情をコントロールできない人間がプロスポーツをやる
資格はないですし、日の丸を背負う資格はないです。

平山、早く戻ってきて欲しい。
でも森脇選手に報復はしないで欲しい。

最大の報復は、精一杯東京の選手を応援して
レッズから勝ち点3を奪うことだと思います。
浦和の右サイドをメタメタに切り刻んで。

両チームにケガ人はいらないです
 
 
 
ラブ8王子さま (ひらすけ)
2014-08-27 00:42:40
やさぐれたわたしの心を癒すコメントをいつもありがとうございます。
どんどん良くなっていく平山選手を見ていたかった。
残念ですね。
ケガをさせたのは、わざとでは無いのでしょうがあのファールは報復行為だと私は思っています。
シュートモーションに入ったあとに、こちらが反則になるとは、今回の判定にはがっかりです。
このblogで選手を
 
 
 
Agasanさま (ひらすけ)
2014-08-27 00:48:48
いつも私の伝えたい事をまとめて頂きありがとうございます。
このblogで相手選手を批判したのっていつ衣類だろう?
もともと審判について書き始めたのですが、こんな仕上がりになってしまいました。
ドロンパ暴行事件についても自分が後々振り替える時のあために触れておかなければいけない。
楽しい事を毎回書きたいのに浦和戦だけはなぜこうなるんでしょうか…
 
 
 
Unknown (ゆこまま)
2014-08-27 09:37:52
通りすがりの、お目目の見えていない方の意見、腹立たしかったです。
自分は、いつ見ても森脇のプレーは悪質で汚い、と思っていたので。そしていつも、その汚いプレーをとがめるような質問を記者からされた時のコメントのトボケ方がまた腹立たしい。
 
 
 
ゆこまま様 (ひらすけ)
2014-08-27 09:48:50
コメントありがとうございます。
やっぱりそう思います?私もまったく同意見です。
東京に来た選手は無条件で応援してきました。
福西や佐原も大好きな選手になりました。
だけどこの人だけは好きになれそうに無いです。
東京サポでよかった!


 
 
 
悲しいけれど (コゾノティ)
2014-08-27 14:24:42
平山今季絶望ですか…。

アウェイ鳥栖戦でひらすけさんの隣でオサレシュートにツッコミ入れていたのが遠い昔のようです。

○部と○脇については個人的にはもう何も言うまいというスタンスです。いや、腹は立ってますよ、本音は。

ただクラブとして意見書を提出した以上、これ以上はサポに出来る事は無いかと。

○部はあのようなジャッジを繰り返すようなら早晩裁く機会は失われるでしょうし、○脇もアギーレの眼前であんなプレーをしたら代表なんか呼ばれる訳もない。

報復行為は絶対に許されないし、許してはいけません。

ただ次は隣の選手の声も聞こえない位のブーイングをかましてやりましょう!

平山の分も闘う選手達をゴール裏から鼓舞しましょう!
 
 
 
Unknown (みー)
2014-08-27 19:29:29
ひらすけさん、仕方ありません!
もちろん私も、電車の中からブチ切れてましたから(笑)周りに座っていた方々に、負のオーラを振りまいてたはずです(笑)
自分の応援するチームの選手が怪我をしたら怒るのは当然です!

けど、今回のクラブの対応には感心しています。
サポーターの声も届いたのですね。
阿久根社長で良かった。

平山は、いつまでも東京の大事な大事な選手です!!
 
 
 
Unknown (zef)
2014-08-28 11:30:00
通りすがりの13番着用です。今の平山は役割をこなす以上のプレーを
見せていて、これからの大活躍を期待せずにはいられない存在だったので、
本当に残念です。どうか、見込み違いで2ヶ月くらいで戻ってきて欲しい。
梶山の復帰がなおさら待たれますし、コンディション良いはずの中島にも期待。

森脇選手が荒っぽいのは、前々から思っていた事で、今回のファールも
腹立たしいのですが、平山が倒された後、しっかり森脇選手のファールを
取って、イエローくらい出ていれば、感情的には全然マシだったと
思うんですよね。森脇選手がわざとやったとは、私は思っていません。
言うまでも無いですが、誤審とファールは切り離さないとですよね。
 
 
 
コゾノティさま (ひらすけ)
2014-08-29 05:39:58
ブラジルWカップのネイマール負傷なみの衝撃でしたね。
どんどん進化して行ってる平山選手をずっと見ていたかった。
そう思うだけに残念です。
今期はもちろん絶望ですが、無理せずにピッチに帰ってきてほしいですね。
前回は無理をして一年も長引いてしまっただけに。
 
 
 
みーさま! (ひらすけ)
2014-08-29 07:07:59
阿久根社長に代わってから選手はもちろんサポーターにも風通しが良くなって気がします。
もちろん村林さんも好きでしたが。

今回のフロントの動きは凄くいいですよね!
マッシモ主働かも知れませんが大事な選手を傷つけれてそれをすぐに提訴する。

チーム全体で戦う集団になって行ってる気がます。
我々サポーターも日々、いろいろありますが週末に向けて英気を養っていきましょう!
 
 
 
zefさま! (ひらすけ)
2014-08-29 07:11:10
背番号を着用するとドンドン選手への思い入れが強くなっていきますよね。
平山選手は特に再進化の途中だったと思うので残念です。
言われている通りでジャッジさえ普通に行われていればこの怒りも半減されていたと思います。
ピッチに横たわる平山になにすんじゃコラ!って対応でした。
やっぱり悔しいですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。