
お雑煮って美味しいよね(*´д`*)
筍とか鶏肉とかゴボウとか、“つと”も入ってるしさ( ´∀`)
あと三つ葉も♪
最近『生姜茶』ばっかり飲んでる私です(・∀・)
美味しいんだよね~( ´∀`)
あったまるし(*´∀`*)
紅茶に、生姜湯のもとを入れるの(・∀・)
利尿作用もバツグン(・∀・)/☆
(また余計なことを・・・)
そんな平和な日々です( ´∀`)
・・・・・平和だなあ( ´∀`)
・・・・・・平和すぎるっ!!ヽ(*`Д´)ノ
(あ、怒った)
筍とか鶏肉とかゴボウとか、“つと”も入ってるしさ( ´∀`)
あと三つ葉も♪
最近『生姜茶』ばっかり飲んでる私です(・∀・)
美味しいんだよね~( ´∀`)
あったまるし(*´∀`*)
紅茶に、生姜湯のもとを入れるの(・∀・)
利尿作用もバツグン(・∀・)/☆
(また余計なことを・・・)
そんな平和な日々です( ´∀`)
・・・・・平和だなあ( ´∀`)
・・・・・・平和すぎるっ!!ヽ(*`Д´)ノ
(あ、怒った)
でも、うちのお雑煮には筍は入ってないよぉ~。
ゴボウも入ってない気がするな~。
お雑煮って家庭の味だから、家庭によって入っているもの違うんだよね(^-^)
地域差もあって、じいちゃんの住んでた鹿児島では、あんこの入ったもちを入れてたらしい(゜゜;)
そおいや、「つと」と「なると」の違いってなんだろ?
つとってお正月とかしか売ってないよね。
あと、伊達巻も。
伊達巻、甘くて好きなんだけどなぁ~♪
お雑煮もそうだけど、豚汁だって
家庭によって違うもんね~!!
味噌味だったり丸もちだったり、
お雑煮って日本各地で全然違うからおもしろいよね☆
「つと」は周りが白くて「なると」は周りがピンクだよね!?(爆笑)
得意のウィキで調べてみるかなぁ~
伊達巻き、私も甘くて好き♪