こんにちは、メガネ1です。
今日は永山住民センターでのパソコン講座を終えた後、
パソコン修理の仕事に行ってきました。
実は、メガネ1の本業は、パソコン修理なのです!!
お客様宅に訪問して症状を確認してみると
デスクトップの画面が表示された後、
パソコンがフリーズして操作がまったくできない状態でした。
パソコンの能力、セキュリティ、使用状況をみてもまったく問題ない状態で
メガネ1の頭の中は??????でした。
腹を据えて、一つ一つパソコンの診断をしていくと
パソコンのCPU(パソコンの頭脳に該当する部品です)が
使用状況100%の状態が延々続いていて
パソコンがまったく身動きできない状態でした。
ちなみに上記の画面は
“Ctrl” + “Alt” + “Del”キーを押すと表示されます
(タスクマネージャーというソフトです)
最低限度の機能しか動いていないにもかかわらず
上記の症状だったため
最初はパソコン本体の基盤の故障やハードディスクの損傷を疑いましたが、
念のため、インターネットで似たような症例がないか検索してみました。
検索ワード "WindowsXP" "CPU100%”等でGoogle君で探してみると
WindowsUpdateの失敗で同様の症状が出ることがわかりました。
解決方法はハードディスクのエラーチェックを行い修復できるというものでした。
さっそくこの方法を実行してみました。
すると、今まで一杯一杯の状態で動作していたパソコンが
嘘のようにスイスイ快適に動き始めました♪
何度かパソコンを再起動して確認しましたが
まったく問題なく操作できるように復旧しましたとさ
終わり
今日のメガネ1奮闘記でした