世羅のぼやき

競馬を中心に、日常の出来事の感想を載せていきます

スプリングS・阪神大章典回想

2006年03月19日 16時12分24秒 | 競馬の結果・感想
1本かぶりの馬がいるレースは買い方が限られてくるから難しいですねぇ

スプリングS
私の夢フサイチリシャールは3角からてごたえ悪く2着まで。
いやぁ、解説の吉田さんと同じ意見で、この馬番手の競馬より、突き放す競馬がいいのかも知れませんねぇ。
昨日のフサイチパンドラのようなタイプなのかもしれません。
勝ったメイショウサムソンはお見事。
伏兵が勝つにはこれしかないという競馬でした。もちろん実力が伴ってこそですが。
単勝14倍はいかにもなめられた感じ。私もなめてしまいましたがw
皐月賞はもっと厳しい競馬になるため善戦がいいところでしょうけれど、距離伸びて味がありそうな血統ですから、菊花賞あたりで浮上してくれないかなと思っています。
3着のドリームパスポートはもう少し上手く立ち回れなかったものかな。
2着はおろか、勝ちもあったんじゃないかと思っています。ただ相変わらずスタートがよくなかったですね。
後の馬は皐月賞に行く実力が今のところ不足していますね。ベンジャミンSかプリンシパルSあたりにいって再チャレンジでしょう。

阪神大章典
こちらは勝ったディープインパクトが磐石。
しかしスムーズな競馬とは言いがたかったです。
相変わらずかかっていましたし、最後ちょっと気合を付けただけで引き離してしまいましたが、本気で追ってどのくらい伸びるかはわからずじまいでした。
7割の力で勝ってしまった感じですね。
天皇賞もこの調子なら確勝でしょう。相手がいませんから。
2着のトウカイトリックは、こちらも伏兵が脚をすくうにはこれしかない大逃げ。
もう少し勝ち馬が弱ければ芽もあったんですけれど、実力が違いすぎましたね。
スタミナ豊富なのはこのレースではっきりしました。重賞もそのうち取れると思います。
ちょっと情けなかったのがデルタブルースインティライミ。調子が悪かった前者と距離適正外だったとしかいいようがない後者。
ディープインパクトのライバルはこの2頭が筆頭かと思っていましたが、現在のところ天皇賞で勝ち目はなさそうです。

今週は難しかったです。
来週はPOGをはじめて一周年の日経賞から。
ちなみに昨年はコスモバルクから買っていました。今年はどんな馬が勝つかな。楽しみです♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ストレンジラヴ)
2006-03-19 19:52:06
阪神大賞典は稍重でなく良馬場ならディープ1着固定の三連単・・・だったのですが、万が一に備えて(?)でるたぶる~す軸の三連複(相手は1、2、3、5)にしました~。ヒットはしましたが、杞憂でしたねぇ(脱帽)。

スプリングSはトウショウシロッコの複勝を狙いましたがサッパリでした~~\(-~-)/~。
Unknown (世羅)
2006-03-19 22:21:59
こんばんわ~♪

3連複ヒットおめでとうございます♪

私はディープ1着軸三連単でしたがトウカイトリックを侮りました。ステイヤー適性高いですね。

スプリングSのトウショウシロッコ、私も面白いと思っていました。

でも出負けがとても痛かったです。

もっと馬場が渋って前がやりあってくれれば、上昇があったと思います。

まだまだこれからの馬だと思うので、秋の条件戦あたりに期待です(ぇ