働くママの子育て日記~育児の合間の独り言~

娘の成長の記録とママの愚痴

水ぼうそう騒ぎ

2007-06-18 21:50:01 | Weblog
長らく更新をしていませんでした・・・。

先週の木曜日に水ぼうそうにかかってしまいました。木曜日の朝、仕事場に保育園から呼び出し電話があり、「水ぼうそうの恐れがあるので、お迎えお願いします。」と言われ、呆然でした・・・  やっと熱が下がったのに~。

お陰でその時していた仕事の依頼書の確認事項が抜けてしまい、依頼先に指摘される状態で、最悪でした  そういう時に限って、わけのわかんない仕事が来たり・・・。踏んだり蹴ったりとはまさにこのこと・・・運悪く、パパもばあばもお迎えが無理のようで、「あたししかいないのね・・・」と、悲しい気持ちで会社を後にしました。

保育園について、ベビーの発疹を見ると、想像していたような水ぶくれの嵐ではなく、汗疹?って思うような小さな発疹がチラホラ足に出ているだけでした。これって水ぼうそう???って思う程度だったんですが、お腹に2つ明らかに水ぶくれの発疹がありました。保育園を出たその足ですぐにお医者さんに連れて行くと、

「水ぼうそうの恐れありですね。」

といわれ、なんだよ!その中途半端な診断は・・・

明日は自宅で様子を見て、土曜日にまた来てくださいといわれただけでした。
今は、水ぼうそうに良く効く良い薬があるらしく、2,3日飲めばたいしたことにならないようです。その日のうちから薬を飲み始めたんですが、発疹はそれ以上増えませんでした。熱もないし機嫌も良くて、あまり感染症にかかってる実感がない状態でした。

土曜日に再度お医者さんに行き、「水ぼうそうですね。」と診断されたんですが、2日前に行った時と、あまり症状が変わらないような気がしたんですけど・・・

今日薬が切れるので、再びお医者さんに行ったところ、明日安静にしていれば保育園は行っても良いでしょうと言われ、一安心です。

やっとトンネルから抜け出した~って感じです。

しかし、早々に保育園で発疹を発見してもらったから軽くて済んだのでしょうか。水ぶくれ3個だけで、あとは汗疹のようなプツプツが足にできたくらいで終わりでした。パパは、「本当に水ぼうそうか?」と、今でも疑ってます。

しかし、今回ばかりはストレスが溜まり、パパやばあばにかなり当たってしまいました。ばあばに当たってしまったのは、悪かったな・・・と反省していますが、パパにはこのストレスは理解してもらわないといけませんので!

土曜日の午後は、ストレス解消というか、さっぱりしたくて美容院へ行かせてもらいました。ストレスが特に溜まっていたせいか、ヘアスタイルを変えたくなり、大幅にきってしまいました。ちょっと切り過ぎたかな??
その後はお買い物
久々に洋服をいくつか買いました。ちょっとすっきりしました~


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つ、ついに水疱瘡に (スミスミ)
2007-06-19 12:01:50
なってしまったんですね。
でも幼少期だと本当に水疱瘡か?と疑うくらい症状が軽くてビックリですよね。チッチも軽かったですが。

これで一生なる事はないですし、ある意味良かったですね。(高い予防接種代も浮いたし)仕事は大変でしたが