働くママの子育て日記~育児の合間の独り言~

娘の成長の記録とママの愚痴

水族館

2009-01-20 21:19:49 | Weblog
久々の更新になりました。

新年あけて、仕事、保育園が始まり、家族全員バタバタしておりました。
娘は今のところ風邪も引かず元気です。

年末から、魚ブームが到来しています。パパのお友達が、
本格的に熱帯魚を飼い始め、何度か遊びに行って見せてもらったんですが、
娘がドはまりでした。
海水を自動濾過する装置をパパが自前で作っていて、かなりなシステムでした。
黄色い熱帯魚や、小さいエビさん、やどかりさんなどなど。イソギンチャクやサンゴまで。
まるで沖縄の海のようです~

娘はずっと水槽にしがみつき、「やどかりさんだ!」「エビさんだ!」と興奮していました。
それからずっと、「やどかりさん、見に行こうね」と、何度も娘からせがまれる毎日です。

しかたなく先週はサンシャイン水族館に遊びに行きました。
予想通り、ドはまり・・・
水族館に2時間余り・・・なかなか帰ると言ってくれなくて親は疲れました~。

大興奮した娘は、知らない男の子に、「すごいね~」って話しかけて逃げられていました(笑)
サンシャイン水族館は、週末でもそんなに混んでなくて、ゆったりと観られて良かったです。
娘が好き勝手にあちこちの水槽へ走り回っても迷惑にならず、本人も好きな水槽を
好きなだけ観れて満足だったんじゃないかと思います。

しかし、一番はまっていたのはカエル・・・。アマゾンのほうにいるカエルらしく、
砂にうまっていて目だけが見えているカエルが、時折からだを動かして体の砂を払っている
不思議な姿に魅せられていました。私は、「きもちわる・・・」と思って通り過ぎたんですが、
娘はそこに30分は居座っていました。

娘にとっては、巨大な水槽に泳ぐマンタよりも、すぐに手の届くところにいるカエルのほうが
魅力的なのかもしれません。