前回の「電験3種の受験対策」の続きです。
4科目合格すると取得できる「第3種電気主任技術者」試験。
1年目で、なんとか3科目に合格できました。
後、残るは1科目「理論」でした。
前年と同じく、本を探しに出かけました。
「序章」に「基礎的な数学」が書いてあったのが気に入って、
「電験三種徹底解説テキスト 理論〈平成22年度試験版〉」を買いました。
答えを見ずに問題を解く、という事はせずに、どんどん読み進めました。
2年かけて、この「理論」1科目を合格すれば良いので、すごく楽でした。
しかも、「理論」という科目、電験3種の中では一番面白いと思います。
試験直前には、前回のブログで紹介した過去問題集を解きました。
そうしたら、合格。2年で4科目揃い、はれて電気主任技術者となりました。
4科目合格すると取得できる「第3種電気主任技術者」試験。
1年目で、なんとか3科目に合格できました。
後、残るは1科目「理論」でした。
前年と同じく、本を探しに出かけました。
「序章」に「基礎的な数学」が書いてあったのが気に入って、
「電験三種徹底解説テキスト 理論〈平成22年度試験版〉」を買いました。
答えを見ずに問題を解く、という事はせずに、どんどん読み進めました。
2年かけて、この「理論」1科目を合格すれば良いので、すごく楽でした。
しかも、「理論」という科目、電験3種の中では一番面白いと思います。
試験直前には、前回のブログで紹介した過去問題集を解きました。
そうしたら、合格。2年で4科目揃い、はれて電気主任技術者となりました。
電験三種徹底解説テキスト 理論〈平成22年度試験版〉 | |
電験三種教育研究会 | |
実教出版 |