また新宿でゲーセンに寄ってしまいました。。。
あっこはむつかしい設定だし店員さんあんまり愛想がよくないのもわかってるんだけど。。
スティッチ発見しちゃうとつい。。
さて。駄文の続き。
メーカーによっていろんな筐体があるわけで、各メーカーのプライズアイテムは発売元の筐体を前提として弱点を盛り込んで商品化されている、、気がするのですよ。
おおざっぱに感じていることを書くと、例えばタイトーのぬいぐるみなら刺しやすいけど持ち上げにくい、とか。セガのぬいぐるみは刺しにくいけど重心考慮すると(たいていは片側の肩から逆側の足を狙った対角線、まれにプーさんなんかだと頭とお尻が同じくらい重さの場合に首を狙う、、とか)持ち上がる、という気がするのです。
で、箱物や一部のぬいぐるみについては、特にタイトーの筐体(アームが回転する)の場合、わざわざプライズをビニール袋で包んでたりします。たぶんそうしないとあっさり持ち上がったりするからなんだと思うけど。。
で。自分が欲しいと思ったプライズが取りやすい筐体はどれか、また同じ筐体でも(特にぬいぐるみは)とりやすい向きに並べられてるかどうか、とか、結構考えて狙うと取りやすい店、台というのはたぶん存在するはず。
・・・でも、ほんとに好きなキャラクターの新作とか見つけちゃうとその場で捕獲したくなるのが人の世の常。。。
だからこそ、引き際を考えるのが大切だというのはこの点から。その店で取れなくても同じ日に別の店の設定がやさしかったりするわけなので。
あとタイトーとセガで個人的に感じる特徴があって。
それはぬいぐるみの並べ方。(取らせ方。)
セガの筐体は何度も書いてますがアームが回転しないため、山崩しになってることが多いです。
山崩しと書いたのは取り出し口に対して谷のようにぬいぐるみが積んである置き方。持ち上げがむつかしい場合、爪やアームで押して落とすしかないんですが、アームが回転しないので押しにくい(爪押しを狙いにくい)。ところが山崩し状態ならこれが可能になるわけです。
あとセガでは大き目のぬいぐるみは品出しの数を少なめにして(筐体の底面が見えるくらいの少なさ)持ち上げさせて取らせる並べ方も多いかな。この場合は、シールド(取り出し口にせり出している透明なプラ版)が付けられている設定とシールドのない設定があります。で、この設定ならばぬいぐるみの並べられ方が重要。アーム回転しないので重心が絶対拾えない品出しには要注意です。(時々誰かが失敗してそうなっちゃってる場合もあります。店員さんが愛想のいい人なら置きなおしを相談してみるといいですよ。)
タイトーの場合には山崩しはあまり見かけません。小物系のカプリチオセサミという筐体のみは山崩しが多いです。セサミはアームが回転しないからだと思うけど、もともと筐体の底面がすり鉢状に作られているそうです。そういう設計なんですね。。
で、大きめのぬいぐるみはタイトーの場合、取り出し口の横と奥にガード役のぬいぐるみを置いてその足とターゲット(客に狙わせるプライズ)の手や足、頭なんかをぎゅっと絡めて取り出し口に1/3くらいせり出させるっていう設定が多いです。
要するに持ち上げずに押して落としなさい。という設定。
この品出しに対する狙い方については今までのぬいぐるみ紹介記事で結構書いてきたのでここでは一旦省略。
いろんな狙い方ができます。アームが回転するから♪
ただ最近タイトー系の店で見かけるんですが、ガード役のぬいぐるみをシールドなんかに針金や釣り糸でぐるぐる巻きに固定していることがあります。難易度は変わらないと思いますが、これをやっている店で在庫処分頃に取れたプライズが傷物になってることがあり、注意が要ります。ぬいぐるみの毛がごそっとぬけたりするから。。
箱物について。
タイトーで多いのは横穴(箱物にはたいてい箱の横側に爪を引っ掛けさせるための穴が開けられるように切り取り線が入っている)を開けずにリングシート(シール状になっている薄いプラスチック製の輪っか。箱にぺたっと貼って品出しするためのもの)をつけて出してることが多いです。
でこの設定、たいていは他の箱プライズをセロテープでぺたぺた貼り合せて独特のステージを作りそのうえにリングシートを貼ったプライズを置いてあることが多いです。ステージは結構2段くらいの段差を付けられています。
問題はこのステージの作られ方。リング部分にアームの爪を通して取り出し口に素直に滑らせてくると上手い具合に引っかかる、そんなカタチにステージが組まれてることが多い。
これに勝つには一度取り出し口に対して水平に滑らせてから2度目に垂直に引きずるように狙う、ってのが吉。
・・・このリングシート設定の時はリングシートに爪を通しても持ち上がる可能性はほぼゼロと思われるので、リングシートに爪を通して狙うなら素直にすべり落としましょう♪
・・・何故って、タイトーのカプリチオという筐体は左右の爪が組み合わさらずに微妙な隙間があるので。リングシートは薄いので爪の隙間から落ちちゃうんですよ。。
セガは横穴開けずにそのまま出してることが多いかな。。。プラスチック製の輪が付けられてることもあるけど、最初ふざけんなよっと思いましたよ。。(^^)
でもね、案外持ち上がるんですな。それでも。やってみると、ね。
ただ本来、箱は刺せばいいんだよ、というのがセオリーではあります。「刺す」っていうのは、箱の蓋なんかのいわゆる隙間にアームの爪をぐさっと刺すこと。刺さると完璧に持ち上がります。・・・取り出し口で落ちてこないことが多いけど(笑)。
この場合は店員さんを呼びましょう。
ただ、やっぱり店でもこの「刺し」が有効なのは百も承知なので、タイトー、セガ、その他、どの系列の店でもだいたい箱の隙間はセロテープで塞がれてることが多いです。ただこの塞ぎが甘い店もあるのでセロテープの状態をよく見極めることも刺して狙う場合には必要かなと。
「刺し」テクについては他の方のブログでわたしも学びました。もう少しわたしの腕の精度が上がったら画像つけて記事書きます。
最後に箱物についてもう一言だけ。。
刺さずに正攻法で狙う場合、実は持ち上がった後がたいへん重要。。アームは1.下がる、2.掴む、3.持ち上げる、の後に、4.取り出し口に戻ってくる、という動きをします。当たり前ですが、ね。
で、この取り出し口に戻るという動作が曲者で、持ち上がった箱がぐらっと揺すぶられるので結構その場で落っこちるんですよね。。
なので、ポイントとしては、1.ターゲットが3つくらい品出しされている場合、取り出し口により近いものを狙う、2.取り出し口の奥にあるものよりも横にあるものを狙う(基本、アームは横に対して水平なので。)、が箱物持ち上げのセオリーです。取り出し口から遠い横と取り出し口に近い奥、は悩みますね。。どっちもどっち。(^^)
エヴァンゲリオンのフィギュアなどでどちらか一方だけ欲しい♪って場合には、店員さんに言って狙ってる方を取り出し口の横に置いてもらいましょう。
・・・蛇足。エヴァフィギュア、アスカは髪の毛が長いのでレイと比べて、重い+重心が妙、な場合があります。一部のアスカはこのために正攻法の持ち上げが異様にむつかしい種類があります。
さて。この役に立ちそうにない連載ですが(爆)、次回は新宿、渋谷、秋葉原、川崎あたりの場所による違いなどをだらだら書いてみようかと。。。
あっこはむつかしい設定だし店員さんあんまり愛想がよくないのもわかってるんだけど。。
スティッチ発見しちゃうとつい。。
さて。駄文の続き。
メーカーによっていろんな筐体があるわけで、各メーカーのプライズアイテムは発売元の筐体を前提として弱点を盛り込んで商品化されている、、気がするのですよ。
おおざっぱに感じていることを書くと、例えばタイトーのぬいぐるみなら刺しやすいけど持ち上げにくい、とか。セガのぬいぐるみは刺しにくいけど重心考慮すると(たいていは片側の肩から逆側の足を狙った対角線、まれにプーさんなんかだと頭とお尻が同じくらい重さの場合に首を狙う、、とか)持ち上がる、という気がするのです。
で、箱物や一部のぬいぐるみについては、特にタイトーの筐体(アームが回転する)の場合、わざわざプライズをビニール袋で包んでたりします。たぶんそうしないとあっさり持ち上がったりするからなんだと思うけど。。
で。自分が欲しいと思ったプライズが取りやすい筐体はどれか、また同じ筐体でも(特にぬいぐるみは)とりやすい向きに並べられてるかどうか、とか、結構考えて狙うと取りやすい店、台というのはたぶん存在するはず。
・・・でも、ほんとに好きなキャラクターの新作とか見つけちゃうとその場で捕獲したくなるのが人の世の常。。。
だからこそ、引き際を考えるのが大切だというのはこの点から。その店で取れなくても同じ日に別の店の設定がやさしかったりするわけなので。
あとタイトーとセガで個人的に感じる特徴があって。
それはぬいぐるみの並べ方。(取らせ方。)
セガの筐体は何度も書いてますがアームが回転しないため、山崩しになってることが多いです。
山崩しと書いたのは取り出し口に対して谷のようにぬいぐるみが積んである置き方。持ち上げがむつかしい場合、爪やアームで押して落とすしかないんですが、アームが回転しないので押しにくい(爪押しを狙いにくい)。ところが山崩し状態ならこれが可能になるわけです。
あとセガでは大き目のぬいぐるみは品出しの数を少なめにして(筐体の底面が見えるくらいの少なさ)持ち上げさせて取らせる並べ方も多いかな。この場合は、シールド(取り出し口にせり出している透明なプラ版)が付けられている設定とシールドのない設定があります。で、この設定ならばぬいぐるみの並べられ方が重要。アーム回転しないので重心が絶対拾えない品出しには要注意です。(時々誰かが失敗してそうなっちゃってる場合もあります。店員さんが愛想のいい人なら置きなおしを相談してみるといいですよ。)
タイトーの場合には山崩しはあまり見かけません。小物系のカプリチオセサミという筐体のみは山崩しが多いです。セサミはアームが回転しないからだと思うけど、もともと筐体の底面がすり鉢状に作られているそうです。そういう設計なんですね。。
で、大きめのぬいぐるみはタイトーの場合、取り出し口の横と奥にガード役のぬいぐるみを置いてその足とターゲット(客に狙わせるプライズ)の手や足、頭なんかをぎゅっと絡めて取り出し口に1/3くらいせり出させるっていう設定が多いです。
要するに持ち上げずに押して落としなさい。という設定。
この品出しに対する狙い方については今までのぬいぐるみ紹介記事で結構書いてきたのでここでは一旦省略。
いろんな狙い方ができます。アームが回転するから♪
ただ最近タイトー系の店で見かけるんですが、ガード役のぬいぐるみをシールドなんかに針金や釣り糸でぐるぐる巻きに固定していることがあります。難易度は変わらないと思いますが、これをやっている店で在庫処分頃に取れたプライズが傷物になってることがあり、注意が要ります。ぬいぐるみの毛がごそっとぬけたりするから。。
箱物について。
タイトーで多いのは横穴(箱物にはたいてい箱の横側に爪を引っ掛けさせるための穴が開けられるように切り取り線が入っている)を開けずにリングシート(シール状になっている薄いプラスチック製の輪っか。箱にぺたっと貼って品出しするためのもの)をつけて出してることが多いです。
でこの設定、たいていは他の箱プライズをセロテープでぺたぺた貼り合せて独特のステージを作りそのうえにリングシートを貼ったプライズを置いてあることが多いです。ステージは結構2段くらいの段差を付けられています。
問題はこのステージの作られ方。リング部分にアームの爪を通して取り出し口に素直に滑らせてくると上手い具合に引っかかる、そんなカタチにステージが組まれてることが多い。
これに勝つには一度取り出し口に対して水平に滑らせてから2度目に垂直に引きずるように狙う、ってのが吉。
・・・このリングシート設定の時はリングシートに爪を通しても持ち上がる可能性はほぼゼロと思われるので、リングシートに爪を通して狙うなら素直にすべり落としましょう♪
・・・何故って、タイトーのカプリチオという筐体は左右の爪が組み合わさらずに微妙な隙間があるので。リングシートは薄いので爪の隙間から落ちちゃうんですよ。。
セガは横穴開けずにそのまま出してることが多いかな。。。プラスチック製の輪が付けられてることもあるけど、最初ふざけんなよっと思いましたよ。。(^^)
でもね、案外持ち上がるんですな。それでも。やってみると、ね。
ただ本来、箱は刺せばいいんだよ、というのがセオリーではあります。「刺す」っていうのは、箱の蓋なんかのいわゆる隙間にアームの爪をぐさっと刺すこと。刺さると完璧に持ち上がります。・・・取り出し口で落ちてこないことが多いけど(笑)。
この場合は店員さんを呼びましょう。
ただ、やっぱり店でもこの「刺し」が有効なのは百も承知なので、タイトー、セガ、その他、どの系列の店でもだいたい箱の隙間はセロテープで塞がれてることが多いです。ただこの塞ぎが甘い店もあるのでセロテープの状態をよく見極めることも刺して狙う場合には必要かなと。
「刺し」テクについては他の方のブログでわたしも学びました。もう少しわたしの腕の精度が上がったら画像つけて記事書きます。
最後に箱物についてもう一言だけ。。
刺さずに正攻法で狙う場合、実は持ち上がった後がたいへん重要。。アームは1.下がる、2.掴む、3.持ち上げる、の後に、4.取り出し口に戻ってくる、という動きをします。当たり前ですが、ね。
で、この取り出し口に戻るという動作が曲者で、持ち上がった箱がぐらっと揺すぶられるので結構その場で落っこちるんですよね。。
なので、ポイントとしては、1.ターゲットが3つくらい品出しされている場合、取り出し口により近いものを狙う、2.取り出し口の奥にあるものよりも横にあるものを狙う(基本、アームは横に対して水平なので。)、が箱物持ち上げのセオリーです。取り出し口から遠い横と取り出し口に近い奥、は悩みますね。。どっちもどっち。(^^)
エヴァンゲリオンのフィギュアなどでどちらか一方だけ欲しい♪って場合には、店員さんに言って狙ってる方を取り出し口の横に置いてもらいましょう。
・・・蛇足。エヴァフィギュア、アスカは髪の毛が長いのでレイと比べて、重い+重心が妙、な場合があります。一部のアスカはこのために正攻法の持ち上げが異様にむつかしい種類があります。
さて。この役に立ちそうにない連載ですが(爆)、次回は新宿、渋谷、秋葉原、川崎あたりの場所による違いなどをだらだら書いてみようかと。。。
箱根はありませんのね…(まだ根に持ってる w)
なんだかあちこちと出没なさってますのね。渋谷なんてもう10年以上降りたことはないですわ、ワタシ。完全にアゥエー(笑)
つか、クレーンゲーム自体10年くらいやってないよーな気も汁・・・( ̄ー ̄;)
箱根はありませんのよ・・・
クレーンゲームのプライズで師匠のツボにはいるものが出てないってことなんでしょな。。。
エヴァとか峰不二子とか、要りませんこと?
少し部屋広くしたいんですが。。。(笑)