あなたもできる!ゼロからの学習塾開業 フランチャイズ 映像授業 成功法

2001年映像による学習塾運営システムの開発に参画、フランチャイズ希望者や学習塾様に成功ノウハウを無料で情報提供します。

年間カレンダー

2005年12月29日 18時05分09秒 | 今日の出来事
経営効率を上げるためにまず最初に取り組むのが年間カレンダーの見直しです。
弊社は年間46日の授業を各曜日受講できるよう設定してこれを12回に分けて
月謝として徴収することになります。
また、
夏期講習や冬期講習にあたる月には、講習会の日程が取れるよう一般授業を少な
くしておきます。
そうすると、週二回通塾する生徒よりも週三回通塾する生徒のほうが講習会の
費用はやすくなります。
こうしたスケジュールはあらかじめ入塾のときに説明をしておかないと後でトラ
ブルの原因になったり、夏期講習、冬期講習のときに
講習会の費用を徴収できなくなります。

次に授業料の決定。

週二回よりも三回のほうが割安に設定してできるだけ週三回着ていただく様設定
します。
そして、
金額とコマ数(1コマ45分~50分)に説明がつくように設定しなければなり
ません。
たとえば、一コマ800円で年間46回だから36800円
一日3コマで110400円
週二回で220800円
これを12ヶ月で割ると18400円
これが月謝となります。(ちょっと安すぎますが・・・)

これをベースに考えると週三回は、27600円
10%割引で24840円

という考え方です。

金額に根拠がないと経済観念のしっかりした保護者に突っ込まれ、信頼をなくす
きっかけになりかねません。

初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック



くもん(KUMON)学習塾から

2005年12月28日 13時54分25秒 | 開校までのノウハウ
サイグラム講座がご縁で知り合った塾長先生と、昨日無事に契約を
させていただきました。

こちらの先生は、今年の春にKUMONをされていた先生から塾を
引継ぎ、生徒さんは50名ほど。
学生アルバイト2名で塾を切り盛りされてみえました。
来年からは、弊社の加盟校(FCでは有りません)として、弊社の
屋号で新規に開校されます。

システム、料金、時間割など細部にわたって大幅に変更するころに
なるわけですが、
手前味噌ながらより質の高い教務と効率の良い経営になって行くで
あろうと思います。
1月には、まず現在の保護者様に対して、本部から講師を派遣し、
説明会を行い、新システムのPRと新規顧客の獲得を行います。
さらに、
春にかけて、DM チラシ等で新入生の獲得を行います。

このブログを始めてから、一週間も更新しなかった事はありません
でしたが、年末はやはり忙しい・・・




初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック



来年の見通しは?

2005年12月21日 12時35分33秒 | 今日の出来事
サイグラム講座は皆さん興味が薄いようですね。
本当は、私も詳細をお伝えしたいのですが、やはり主催者の方に迷惑をかけて
しまいますので・・・

さて、来春は北海道地区で数校と名古屋地区で2校の開校が決まっており、
年明けから忙しくなりそうです。
チラシの案を作成中です。
今までは、まったく新しいシステムの塾としてチラシに表現してきましたが、
一般の保護者の方には、「1対1」とか「完全個別」といった表現の方が受け
入れやすいようです。

ポジショニングという考え方を以前にお知らせしました。
「個別」「一斉」という二つのポジションに
新たに弊社のシステムを認知させることは非常に難しく、
それゆえあくまで「個別」というポジショニングを取ってきました。

しかし、今ひとつその表現が中途半端である事が消費者により、伝わりにくい
のでは?と思うようになりました。

来年度は、完全に個別学習塾として大幅にチラシの内容を変更します。

初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック



サイグラム講座 3

2005年12月19日 15時03分04秒 | 今日の出来事
サイグラム講座の中級が、新年1月14日(土)に開催されます。
私の45歳 誕生日なのですが・・・
この講座では、実際の社会で役立つ様より、具体的な講座が開催されるそうです。
生年月日から、3つのタイプを判断できるプログラムが手に入るので、
ぜひとも参加しようと思います。

さて、前回は自分自身を知る。ということからコミュニケーションが始まるという
事をお伝えしましたが、
サイグラム講座では、

さらに相手を知る。
自分と相手の違いを知る。
相手との接し方付き合い方を知る。
最後に相手のことを認める。

という順序で進めて行きます。

生徒のコミュニケーション能力を高めるために受講してみてはいかがでしょう。

ところで、このセミナーで学習塾を経営されて見える先生と出会いました。

そして、

弊社とご契約いただくことになりました。

袖すりあわすも多少の縁と申しますが・・・

縁を大切に一つ一つ誠意を持って対応したいです。


初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック



サイグラム講座 2

2005年12月15日 13時19分01秒 | 今日の出来事
昨日の続きです。

サイグラム講座で分析された私の性格・気質をご紹介します。

(一部抜粋)

プライドが高そうな印象を与えている場合もあるが、本質は素直で感性もピュアで
ある。
人間的にも親しみやすく、協調性にも優れている。
社交的な割には、神経質になって必要以上に自分をガードしてしまうこともある。
知識や理論よりも直感的なひらめきや感覚を大切にして行動するタイプだけに、
思い込みや一時的な感情だけで物事を結論付けてしまうところがある・・・・

●才能開花のためのワンポイントアドバイス
器用で直感力にもすぐれてはいるものの、時に理想を追って現実離れしやすいので
日ごろからバランス感覚を磨きましょう。論理的で知略に優れたブレーンをみつけよう!

コミュニケーション能力を上げるにはまず、
己を知ることが大切というわけですね。
これだけでも十分価値があると思います。


初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック



サイグラム講座受けてきました!

2005年12月14日 15時59分21秒 | 今日の出来事
サイグラム基礎講座を受けてきました。
サイグラムとは、生年月日から人間の行動パターン思考パターンなど
を12に分類して、行動思考を予測し人間関係の潤滑油として活用したり、
営業成果を向上させたりする事に利用しようとおよそ4000のデーター
から開発されたプログラムです。
セミナーでは、参加者全員に自己分析のデーターが配られました。
90%以上の参加者が自分のデーターを性格であると認め、
およそ60名ほどの参加者で4時間の講座でしたが非常に興味を引くもの
でありました。

教育関係の方、営業関係の方、管理職の方が多かったように思います。

私は、小牧校の先生になんとなく誘われ参加したのですが中級講座も受講
しようと考えています。
私の活用方法は、やはり生徒に対してどのような接し方をする事が有効で
あるか?という点になるでしょう。

著作権に触れない程度に明日から2回に分けて報告します。

初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック



安全対策

2005年12月13日 12時29分48秒 | 生徒指導について
今回の事件をきっかけに社内で安全対策について考え、
その対策を検討してみました。
講師の採用について慎重な判断をする事はもとより、
次のような対策を実行することになりました。

①通塾経路の調査と報告
 生徒の通塾経路をきめて、危険な地域を調査、回避させ安全な通塾経路を
 確保する。

②授業開始時間を厳守させ、10分以上の遅刻は、保護者に連絡。

③延長授業の場合は、生徒から保護者に連絡するとともに帰宅時に連絡させ
 る。

こうした対策をすばやく実行することで、
信頼が増すことも忘れてはいけないと思います。
また、時間厳守を徹底させる良い機会ともなるでしょう。

初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック


変な出来事

2005年12月10日 08時27分03秒 | 今日の出来事
昨日の授業が始まる直前、16:00ごろでしたでしょうか?
○○ファイナンスと申します。経営者の方お見えになりますでしょうか?
実は、今回学習塾の経営者様を対象に1ヶ月無金利でご融資をさせていただいて・・

つまり、町金融の営業の電話でした。

「私は、お金に困ってませんので結構です」

と柔らかに断っておきましたが、
まったく困った物です。
しかも、学習塾の先生に対し最も商談がしやすい時間に電話をかけてくるところ
を見ると、どうやら本当に学習塾の経営者をターゲットに絞っているようです。

その昔、私にも様々な職業の知り合いがおりました。
町金融の経営者は、融資先の返済が滞るのは承知の上で融資するのです。
そして最後は破滅するまで追い込んで行く。

気をつけてください。

初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック


期末テスト総評

2005年12月09日 14時21分15秒 | 生徒指導について
期末テストの結果が全て出揃いました。
中学3年生、2年生については、先日ご紹介した生徒が大きな成果を上げま
したが、他の生徒についてはおおむね現状維持という結果でした。
今回大ブレイクしたのは、一年生です。
やはり、理科・社会に即効性があり、入塾したばかりの生徒が飛躍的に点数
を伸ばしました。
これは、テストの2日前にテスト範囲のビデオを見せて正確に板書をノート
に書き写させたこと。
ワークの問題を徹底的に全問正解するまでやらせたことが良かった様です。
短期間に集中させたことがより、効果をアップさせました。
また、
以前から数学が苦手だった生徒も、今回は計算問題を徹底的に訓練すること
により、方程式の利用問題も解けることが出来るようになりました。
英語に関しては、パソコン用のDVDソフトが威力を発揮。
短期間で教科書の本文が習得できたため、ミスが少なくなったようです。

それにしても、学年によってなぜか学力の差があります。
中1は、成績優秀、なぜか3年生はイマイチ
6年生はイマイチですが、5年生は優秀・・・

特別意識して募集しているわけではないのにこういう状態になっています。

初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック


学習塾 成功ノウハウ

2005年12月07日 15時39分59秒 | 今日の出来事
まもなくブログを開始してから一年が経とうとしています。
毎日の日記のつもりで始めましたが、
少しずつノウハウが蓄積されています。
そこで、一年間の記録を1冊のノウハウ本にまとめてみようと考えました。
実は、弊社に資料請求をされた方にはダイジェスト版として、
「ゼロからの学習塾経営ノウハウ」を無料送付しています。
今回の本は、このダイジェスト版に新たな要素と実例をまとめて、
発行しようと思います。
実例には、実際使用したチラシ、DMの時期、部数、を詳細にまとめる予定
です。
ご期待ください。

先週末に発送したDMの反応が少しづつ現れています。

初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック


冬期講習の授業

2005年12月03日 16時07分40秒 | 生徒指導について
冬期講習のシステムについて案内することを忘れていました。
弊社のシステムでは、
冬期講習用のビデオソフトとそれに準拠しているワークを使用。

ビデオは、中学1年から2年生は、英語 数学各 7本 国語の文法 2本
     中学3年生は、英語 数学各 9本 国語の文法 2本

これと演習を組み合わせて8日間の日程とプログラムを決定します。
学力が進んでいる生徒には、簡単な問題は宿題として予習中心のプログラムで
学力が遅れている生徒には、一学期のビデオもしくは前学年のビデオを見させ
冬休みの間に追いつける様にプログラムを組みます。
理科、社会については苦手な単元(電気の利用など・・・)を選んで学習させ
ます。

こうして冬期講習は、一人ひとり細かいプログラムを作成してから授業を始め
ることで、短期間に効率的に学習させることが出来るわけです。

準備は大変ですが、いざ授業が始まると比較的スムースに運営することができ
おまけに余分な人件費もかかりません。

つまり、弊社のシステムは生徒への与え方が重要なポイントとなります。

初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック


社会のテスト大幅Up!

2005年12月02日 13時55分54秒 | 生徒指導について
昨日は、期末テストの結果が返ってきて久しぶりに1教科30点UPがありました。
この生徒が入塾したのは9月なので2ヶ月でやっと成果が出始めました。
30点アップしたのは、中学2年生の社会(歴史)で、中間テスト51点が81点!
この生徒は、今まで80点以上の点数は取ったことがありませんでした。
とにかく本当にうれしそうで、本当に良い仕事が出来たと思いました。

他の教科もおおよそ10点ほどアップしていてどうやら、内申書から「2」がなくなり
そうです。

今回の社会は、何がうまく行ったのか?

①テスト範囲は自由民権運動から大正デモクラシーまでと、苦手な地理がなかった事。
②テスト範囲のビデオは、テストの2日前に集中して見せてノートを取らせた事。
③人物名、地名などは写真と地図を照らし合わせて正確な漢字を覚えさせた事。
④何より、生徒がやる気になったこと。

こうした生徒が一人出てくるだけで、塾のムードはがらりと変わります。
今までは、テストが終わると一息ムードでしたが、
次のテストもがんばる!ムードになってきて、
予習も積極的に取り組むようになります。

そうすると、他の生徒にそれがだんだん波及して行くわけです。

「良い流れをつかんだらこの流れに乗って行くそして大きな成果にはつながる。」




初めての方はまず、こちらから

資料請求・授業風景はこちらから

15秒 いただけませんか? ランキングクリック