コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
よだれ~! (なんでかふらめんこ)
2008-04-06 19:51:25
うまそうじゃ~~~!
ワインどぼどぼですか!
いいですねっ!スプーンだけで食べられるお肉は
魅力です。
そのうちに真似したいけど
牛肉が・・・お高~い(泣)
 
 
 
ドボドボ! (ゆみの)
2008-04-06 20:58:04
●なんでかふらめんこさん

そう、赤ワインはドボドボです!
そりゃぁお高いワインの方が美味しいんでしょうが
お安いワインも半分から1/3まで煮詰めると美味しく
使えますです。お肉は・・・国産ならもっと美味しいと思うけれどオージービーフなので そんなにお高くないんですのよ~。ほっほっほっほっほ(汗)
 
 
 
こんばんは~ (michiko)
2008-04-07 19:51:52
おぅ。。おいしそう
こういう煮込み料理が大好きだけど
ビーフシチューは自分では作りません。
なんか違うんだよね~
そうか赤ワインを半量まで煮詰めるのか・・
香りだけで酔いそうじゃ~(笑)

最近はメニューも肉、魚と交互にワンパターン!
食べたい料理が浮かびましぇん
 
 
 
メニュー (ゆみの)
2008-04-07 20:49:33
●michikoさん
ビーフシチューなんて私だってタマにしか作りませんよぉ~。だって我家には圧力鍋も長時間クッカーもないからガス火でお肉を煮るのは今のガス代が高い世の中では気が引けてしまいます・・・

お肉お魚が交互のメニューなんて羨ましい!
メニュー考えるのってお腹が空いている時に幾つも考えて冷蔵庫の中身とお財布と申し合わせると結構ラクにメニューが組めます
 
 
 
ヽ(゜▽、゜)ノ (びぃちゃん)
2008-04-08 17:40:17
す・・・すごい美味しそう~~~ヽ(゜▽、゜)ノ

作ってみたい♪って思ったけど、
読んでたら無理な事に気付きました。。。
素材別に煮たり炒めたりするんですね~大変~
↑知らなすぎてスミマセン・・・(汗)

是非1週間ウチでシェフして欲しいです!!!
 
 
 
いらっしゃ~い! (ゆみの)
2008-04-08 21:45:34
●びぃちゃん
こんばんは~!

>>素材別に煮たり炒めたりするんですね~大変~
いえいえ、これは牛肉が別に下煮してあったからも
あるけどお店屋さんの手法です。自宅で自宅用を作る時は全部、順番に鍋に放り込んで作ります。

>>是非1週間ウチでシェフして欲しいです!!!
あはははは・・・
そうなのよ、みんな「嫁に来い」とは言ってくれず
「家のおかかえシェフに来て」と言われるのよ・・・
あぁ・・・・
 
 
 
お久しぶり (wanko)
2008-04-14 16:21:39
例の美容院から、腰痛になっちゃったんですか~。
それでも、ベランダも模様替えされて、えらいなぁ。
お隣さん、ゆみのさんのブログ読んでないといいけど
 
 
 
ご無沙汰です (ゆみの)
2008-04-14 21:52:53
●wankoさん

こんばんは!お久し振りです。
ブログ、腰が痛いのもあるけど暫くサボり気味・・

新しい美容院、気に入ったので これからも通いたいんだけどシャンプー台が合わないのが引っかかります。困ったなぁ。

お隣さん、私のブログを見てくれていたら
もう少しお片付けしてくれるでしょう、きっと。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。