コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
立派なお家 (wanko)
2007-03-15 12:54:47
奈良のお家は、凄く立派なお屋敷ですね。
今ではこんな立派な梁のあるお屋敷は中々
建てられないでしょうね。
人の住まない家は傷みやすいから、誰か今も住んでらっしゃるのかなぁ?
女子高生がずらっと並んで食事している写真は圧巻ですね。
人に真似できない素晴らしい思い出ですね。
 
 
 
ボロボロ (ゆみの)
2007-03-15 19:00:02
●wankoさん
>人の住まない家は傷みやすいから、誰か今も
>住んでらっしゃるのかなぁ?
今はだぁーれも住まずに放置されているので多分、
オバケ屋敷と化しているんじゃないかと思うと
ちょっと悲しいです 
だからこそgoogle earthで見たかったんですよね・・・

>女子高生がずらっと並んで食事している写真は
>圧巻ですね。
今見ると そうですね!その時にはちっとも
「おぉっ!」とは思わなかったんですけどね
 
 
 
Unknown (TOKIKO)
2007-03-15 23:19:37
ひろい~!!!
今は使っていないのですか、
なんだかもったいないですね。
我が家の近くにこんな部屋があったら、
美味しいケーキを出す
和風ギャラリー喫茶に出来そうです(^^)
 
 
 
場所 (ゆみの)
2007-03-15 23:38:44
●TOKIKOさん
広かったのは広かったですねぇ。庭にジャングルジムみたいな遊具もありましたから。「鬼ごっこ」や
「ダルマさんが転んだ」には良かったけれど
「かくれんぼ」は迷子になるのでNGでした。

>美味しいケーキを出す
>和風ギャラリー喫茶に出来そうです(^^)
集客力(スペース)はあるけれど場所が田舎なので
場所が悪いのよ。都市部に あの家を持つとしたら
土地代で大変! 田舎の家は古くて大きいですもん。でもあの家、 私としてはカフェやオーベルジュに
したいんですけどね。
 
 
 
広~い! (ひで)
2007-03-16 18:07:33
ゆみのさん、こんにちは。
ホントに広いお屋敷ですね~!
放置しておくのは勿体無いですよ、カフェじゃ大き過ぎるからオーベルジュはとても良いかもです

ところで、この写真の中にゆみのさんも一緒に写ってるのかなぁ~なんて、目を皿にして探してしまいました
 
 
 
さて?はて? (ゆみの)
2007-03-16 18:57:49
●ひでさん
>放置しておくのは勿体無いですよ、カフェじゃ
>大き過ぎるからオーベルジュはとても良いかもです
勿体無いんですけど もう何年も住んでいないので
オーベルジュにするにも まずは手入れと修復が
必要、宝くじにでも当たったら即、決行すると思います

>この写真の中にゆみのさんも一緒に
>写ってるのかなぁ~なんて、目を皿にして探して
ふっふっふっふっふ・・・・そりゃぁ何処かに写ってますよー。でも1番奥の奥の間なのでチラッと背中が
見えるか見えないか・・って所です
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。