コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (TOKIKO)
2007-11-22 18:54:17
北海道、寒そうですが、
寒い日にふろふき大根、いいですね♪
私も先日作りましたが、
こんな形の大根はみた事ないです。
こちらで見かける小さいタイプの大根は
たいがい辛味が強い大根です。
 
 
 
辛み大根 (ゆみの)
2007-11-22 21:35:11
●TOKIKOさん
やっぱり 良く見かける辛み大根とは違う種類のようで
生で味見した時、あまり辛くありませんでした。
辛み大根は蕎麦の薬味などに使うと美味しいですね。
 
 
 
かわいい~! (yumix)
2007-11-23 17:30:18
なんだかハツカネズミみたいですね(笑)。
形をそのまま生かしたふろふき大根、おいしそう♪。

北海道の寒さには遠く及びませんが
関東もぐぐっと冬の気配。
おでんやふろふきの出番が増えつつありますよ~。


 
 
 
面白い形! (なんでかふらめんこ)
2007-11-23 20:24:02
こんな大根見た事ないです!
ふろふき大根ヘルシーでいいですね♪

明日の夕飯のヒントになりました。
ありがとう
 
 
 
Unknown (ほうきもっぷ)
2007-11-24 19:27:52
お久しぶりです~!
めずらしい形の大根ですね♪
ニンニクにも似ているかも?
う~ん、ホカホカで美味しそう☆
 
 
 
ちゅうぅぅぅぅーー (ゆみの)
2007-11-24 19:39:26
●yumixさん
>なんだかハツカネズミみたいですね(笑)。
可愛いでしょう?皆、シッポが長くてキュートな
大根でした。写真を撮る時もコロコロあっちを向いたり
こっちを向いたりチョコマカしていてハツカネズミみたいでした
 
 
 
今夜のメニュー (ゆみの)
2007-11-24 19:42:46
●なんでかふらめんこさん
今夜のメニューの参考になったでしょうか。
寒くなったので温かいお料理が恋しくなりますよね。
ふろふきは超簡単だし冬大根は甘くて美味しいですね
 
 
 
雪だるま (ゆみの)
2007-11-24 19:46:40
●ほうきもっぷさん
いらっしゃーい!ホントだ!ニンニクにも似てるね。最初見た時は雪だるまみたいに見えたけど
形が面白くてマジックで顔を書きたくなったりしちゃったのよー。 タキシードのサリーちゃんは元気かな?
 
 
 
だいこ~ん! (なんでかふらめんこ)
2007-11-29 10:35:25
昆布と大根で煮ました♪
なぜか「つみれ」もプラスしたりして
うまかった~~♪
 
 
 
つ・み・れ (ゆみの)
2007-11-29 20:29:46
●なんでかふらめんこさん
ふふふっ。つみれも入れたんですねぇ~、「つみれ」も 最近、つみれをみるとI氏のことを思い浮かべるようになりましたよ!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。