コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ほうきもっぷ
)
2008-02-11 19:44:51
マリモちゃん、早く良くなるといいですね~。
薬は難しいですよね。
最初にある程度強い薬を使わないと、
炎症が長引くこともあるし…。
マリモちゃん、アレルギー持ち同志がんばろうね!
マーブルケーキ、カッコイイ!
歌舞伎っぽいです~~。
ブロックケーキとマーブルケーキって違うのですか?
想像するに、
ブロックはパッチワークみたいに色が分かれていて
マーブルは渦を巻いているとか…??
もしそうだったら、
猫のトーティ(=サビ)とキャリコ(三毛)の
色の違いみたいです~。
いただきっ!
(
ゆみの
)
2008-02-11 20:45:19
●ほうきもっぷさん
マリモのシッポの先っちょ、カサブタになって
来ました。お薬を貰う時、先生にも「最初にガツンと
効かせないとダメなので最初の3日間は絶対にお薬を飲み込ませて」と言われたのでお薬を飲ませるのも
真剣勝負でしたよ~
>歌舞伎っぽいです~~。
あ、そうねー、緑の柄が大きく縦に入ってるの、
そう言われて見れば そうだわ!
>ブロックはパッチワークみたいに色が分かれていて
>マーブルは渦を巻いているとか…??
そうそう、そう言う感じ!マーブル=大理石なので
マーブルは大理石の模様みたいに フワァ~と全体の
模様が交じり合う感じでブロックはパッチワーク状に
色分けされた感じ。
>トーティ(=サビ)とキャリコ(三毛)の
>色の違いみたいです~。
コレ、頂きっ!今度、キャリコケーキ、作ってみようかな?
抹茶好き!
(
wanko
)
2008-02-12 00:32:18
いやぁ~綺麗なマーブル模様で、すんごく美味しそうです。
まりもちゃん、お薬効いて良かったね。
それにアレルギーの特定が出来たのも凄いです。
うちの獣医さんには、2獣医院から特定不能と言われてます。
私のお友達のワンコは、腰の骨が老化して、痛み止めに使った薬で、肝臓機能が悪くなり、肝臓の薬を服用して、今は元気に回復しました。
だから一時的に副作用が出ても、大丈夫みたいです。
まりもちゃんお大事に。
アレルゲン
(
ゆみの
)
2008-02-12 07:52:44
●wankoさん
wankoさんも抹茶好きですか、私も抹茶好きなので
“抹茶”と名の付いたお菓子に弱いです。
動物のアレルゲン特定は難しいですよね、パッチテストも人間のテストに比べて種類が少ない上に値段も
バカ高くて私がマリモのアレルゲンを早く特定できたのはマグレのようなモンです。
今、使っている薬はステロイド系なので少なからず
肝臓に負担がかかるけど 猫の場合、肝臓障害は最悪のケースだと発症から数時間で死んでしまう事もあって今回は血液検査で 早期発見に繋がったのではないかと言われました。 ちょっと心~配。
私もです。
(
あさがお
)
2008-02-13 21:23:15
ちょ、ちょっとまっちゃ!あはは~
私も抹茶だいーだいー好きですの!
おいしそーなマーブルでもブロックでもブロックしませんわよ!フフ
カテキン
(
ゆみの
)
2008-02-13 22:19:18
●あさがおさん
あさがおさんも抹茶好き?じゃ、一緒、一緒~
私は夏ならアイス抹茶ミルク、冬の朝(会社のある日)は抹茶ラテなんかを飲むことも多いです。特に風邪の時や流行っている時はカテキン注入!と思って積極的に抹茶のお世話になる事が多いです。子供の頃は抹茶飴が好きでした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
薬は難しいですよね。
最初にある程度強い薬を使わないと、
炎症が長引くこともあるし…。
マリモちゃん、アレルギー持ち同志がんばろうね!
マーブルケーキ、カッコイイ!
歌舞伎っぽいです~~。
ブロックケーキとマーブルケーキって違うのですか?
想像するに、
ブロックはパッチワークみたいに色が分かれていて
マーブルは渦を巻いているとか…??
もしそうだったら、
猫のトーティ(=サビ)とキャリコ(三毛)の
色の違いみたいです~。
マリモのシッポの先っちょ、カサブタになって
来ました。お薬を貰う時、先生にも「最初にガツンと
効かせないとダメなので最初の3日間は絶対にお薬を飲み込ませて」と言われたのでお薬を飲ませるのも
真剣勝負でしたよ~
>歌舞伎っぽいです~~。
あ、そうねー、緑の柄が大きく縦に入ってるの、
そう言われて見れば そうだわ!
>ブロックはパッチワークみたいに色が分かれていて
>マーブルは渦を巻いているとか…??
そうそう、そう言う感じ!マーブル=大理石なので
マーブルは大理石の模様みたいに フワァ~と全体の
模様が交じり合う感じでブロックはパッチワーク状に
色分けされた感じ。
>トーティ(=サビ)とキャリコ(三毛)の
>色の違いみたいです~。
コレ、頂きっ!今度、キャリコケーキ、作ってみようかな?
まりもちゃん、お薬効いて良かったね。
それにアレルギーの特定が出来たのも凄いです。
うちの獣医さんには、2獣医院から特定不能と言われてます。
私のお友達のワンコは、腰の骨が老化して、痛み止めに使った薬で、肝臓機能が悪くなり、肝臓の薬を服用して、今は元気に回復しました。
だから一時的に副作用が出ても、大丈夫みたいです。
まりもちゃんお大事に。
wankoさんも抹茶好きですか、私も抹茶好きなので
“抹茶”と名の付いたお菓子に弱いです。
動物のアレルゲン特定は難しいですよね、パッチテストも人間のテストに比べて種類が少ない上に値段も
バカ高くて私がマリモのアレルゲンを早く特定できたのはマグレのようなモンです。
今、使っている薬はステロイド系なので少なからず
肝臓に負担がかかるけど 猫の場合、肝臓障害は最悪のケースだと発症から数時間で死んでしまう事もあって今回は血液検査で 早期発見に繋がったのではないかと言われました。 ちょっと心~配。
私も抹茶だいーだいー好きですの!
おいしそーなマーブルでもブロックでもブロックしませんわよ!フフ
あさがおさんも抹茶好き?じゃ、一緒、一緒~