コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
元気かな?と
(
あさがお
)
2008-09-03 20:17:56
久し振りにお邪魔したら~大変な状況に陥りましたね、先にお友達にSOSしたら良かったのに・・・パニック障害のことは何も判らなかったけれど、意識が無くなるなんて非常事態ですよ。お友達が駆けつけてくれて良かったですね、で、清算に行ってまた倒れるなんて~大事になさってくださいね。
マリモちゃんがママちゃん心配だなぁ!って成仏出来ませんよ~こんなに愛されてマリモちゃんはきっと傍で守ってくれてるよね。
Unknown
(
TOKIKO
)
2008-09-03 22:04:51
大丈夫、いつもそばにいるから。
でももしかしてマリモちゃん、
そろそろお着替え中かな(^^)
SOS
(
ゆみの
)
2008-09-03 23:22:56
●あさがおさん
SOS、お友達に発するより 何とか“気合”で買い物してタクシーに乗ってしまう方が簡単・・・のハズ
・・・だったんですけどねぇ。。。
あんな大きな発作は初めてだったので自分でもビックリしました~。
着替え
(
ゆみの
)
2008-09-03 23:32:16
●TOKIKOさん
時々ね・・・気配がすると言うか近くに居るような気がしたり 空耳のように一瞬、マリモの鼻音が聞こえたりするのだけど(気のせい?) 四十九日も過ぎたし毎日「早く着替えて戻って来て~!」と祈っているの。でも順番待ちがあるもんねぇ・・・
>でももしかしてマリモちゃん、
>そろそろお着替え中かな(^^)
TOKIKOさん、そんな気がする?
きっと
(
michiko
)
2008-09-04 08:53:10
マリモちゃんはそばにいると思う。
フローリングを歩くシャカシャカという爪の音や
鼻のあたりのこそばしい感じ。
見守ってくれてると思う。
ゆみのさんは、元気な体調に戻れるように
しっかり食べて、寝て 体力つけてね。
着替えて戻ってきてくれたら忙しいんだから!
ブシュブシュ
(
ゆみの
)
2008-09-04 09:31:38
●michikoさん
ネット復旧(?)したんですね、良かった~
一昨日ね、不用品処分の為に荷物を整理してから疲れて転寝していた時、荷物の所でマリモの鼻水グシュグシュの鼻音が聞こえました。
昨夜は久し振りに夜中に泣きながら目が覚める事無く寝ていましたが夢の中(?)で いつものようにマリモが隣で寝ていました
気のせいだったとしても やっぱり嬉しかったです。
Unknown
(
kotori
)
2008-09-04 12:19:51
悲しいです・・・
マリモちゃんに会ったことのない私でさえ
記事を読んでいると泣けてしまうので、
ゆみのさんはどんなにお辛いことでしょう。
私はフェレットを失くした時、
火葬場に行ってその日のうちにほんのわずかな物を残して、
トイレやケージなど全て処分してしまいました。
耐えられそうになかったから・・・
心が痛まなくなるまでには、何年もかかると思いますが、
マリモちゃんが心配しないように、お身体大切にしてくださいね。
涙ポロ・・
(
ゆみの
)
2008-09-04 21:48:40
●kotoriさん
エンゾオくんが亡くなった時、すぐに色々処分されたんですね・・・。私は勇気がなくて ずぅっと放置してました。・・・と言うか面影が消えるのが怖くて捨てられなくて
今も引越し作業中にマリモの毛が出てくると1本ずつ拾って集めていたりします。みみっちくて ねちっこい私・・・
まだまだマリモの欠片を集めて影を追いかけちゃいそうです
Unknown
(
kotori
)
2008-09-06 23:54:29
みみっちいこともねちっこいこともないですよ~
悲しみをちゃんと受け止めていてすごいと思います。
エンゾオを亡くしたときは、本当に絶望でした。
猫よりもっと小さなペットで、寿命もみじかいのにね・・・
時が過ぎるまでは、どんなことをしても悲しみが癒えないと思うのです。
小さなジュリ子が家に来ても、
私の心は、まるまる一年以上、まだエンゾオにありましたもの。
その悲しみを覚えているから、
ジュリ子がすっかり大切な猫になったら、また失うのが怖くなりました。
もう仕方ないかなっていうぐらい長生きしてくれるとよいのですけれど、
飼い主より長生きされても困るのですよね・・・
ゆみのさんはマリモちゃんの最期を看取ることができてうらやましいですよ。
私は最期に一緒にいられなかったことがトラウマなんんです・・・
念仏
(
ゆみの
)
2008-09-07 00:56:32
●kotoriさん
やっぱり“ママっ子”のマリモは私の近くに居るようです。引越しの為に不用品処分をし、使えなくなったMac2台をエコゆうパックでAPPLEへ回収してもらい
マリモが見えなくなった後 更に部屋が広くなりました。散々 掃除機もかけ、雑巾がけもして悲しくなり泣いている時、ふと足元を見たら足の甲に太くて立派なマリモの髭が1本、乗っていました。見えないけれどマリモは やっぱり“ママっ子”で近くに居るのかな。見えていた時、子猫の頃から私が「化け猫になってもいいから長生きして」と念仏のように言っていたので化けて来ているのでしょうか・・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
マリモちゃんがママちゃん心配だなぁ!って成仏出来ませんよ~こんなに愛されてマリモちゃんはきっと傍で守ってくれてるよね。
でももしかしてマリモちゃん、
そろそろお着替え中かな(^^)
SOS、お友達に発するより 何とか“気合”で買い物してタクシーに乗ってしまう方が簡単・・・のハズ
・・・だったんですけどねぇ。。。
あんな大きな発作は初めてだったので自分でもビックリしました~。
時々ね・・・気配がすると言うか近くに居るような気がしたり 空耳のように一瞬、マリモの鼻音が聞こえたりするのだけど(気のせい?) 四十九日も過ぎたし毎日「早く着替えて戻って来て~!」と祈っているの。でも順番待ちがあるもんねぇ・・・
>でももしかしてマリモちゃん、
>そろそろお着替え中かな(^^)
TOKIKOさん、そんな気がする?
フローリングを歩くシャカシャカという爪の音や
鼻のあたりのこそばしい感じ。
見守ってくれてると思う。
ゆみのさんは、元気な体調に戻れるように
しっかり食べて、寝て 体力つけてね。
着替えて戻ってきてくれたら忙しいんだから!
ネット復旧(?)したんですね、良かった~
昨夜は久し振りに夜中に泣きながら目が覚める事無く寝ていましたが夢の中(?)で いつものようにマリモが隣で寝ていました
気のせいだったとしても やっぱり嬉しかったです。
マリモちゃんに会ったことのない私でさえ
記事を読んでいると泣けてしまうので、
ゆみのさんはどんなにお辛いことでしょう。
私はフェレットを失くした時、
火葬場に行ってその日のうちにほんのわずかな物を残して、
トイレやケージなど全て処分してしまいました。
耐えられそうになかったから・・・
心が痛まなくなるまでには、何年もかかると思いますが、
マリモちゃんが心配しないように、お身体大切にしてくださいね。
エンゾオくんが亡くなった時、すぐに色々処分されたんですね・・・。私は勇気がなくて ずぅっと放置してました。・・・と言うか面影が消えるのが怖くて捨てられなくて
悲しみをちゃんと受け止めていてすごいと思います。
エンゾオを亡くしたときは、本当に絶望でした。
猫よりもっと小さなペットで、寿命もみじかいのにね・・・
時が過ぎるまでは、どんなことをしても悲しみが癒えないと思うのです。
小さなジュリ子が家に来ても、
私の心は、まるまる一年以上、まだエンゾオにありましたもの。
その悲しみを覚えているから、
ジュリ子がすっかり大切な猫になったら、また失うのが怖くなりました。
もう仕方ないかなっていうぐらい長生きしてくれるとよいのですけれど、
飼い主より長生きされても困るのですよね・・・
ゆみのさんはマリモちゃんの最期を看取ることができてうらやましいですよ。
私は最期に一緒にいられなかったことがトラウマなんんです・・・
やっぱり“ママっ子”のマリモは私の近くに居るようです。引越しの為に不用品処分をし、使えなくなったMac2台をエコゆうパックでAPPLEへ回収してもらい
マリモが見えなくなった後 更に部屋が広くなりました。散々 掃除機もかけ、雑巾がけもして悲しくなり泣いている時、ふと足元を見たら足の甲に太くて立派なマリモの髭が1本、乗っていました。見えないけれどマリモは やっぱり“ママっ子”で近くに居るのかな。見えていた時、子猫の頃から私が「化け猫になってもいいから長生きして」と念仏のように言っていたので化けて来ているのでしょうか・・・・