コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんばんは (とに)
2006-08-15 22:15:26
札幌も暑いらしいですね。

とはいえゆみのさん、名古屋の蒸し暑さは耐えられないと思います。ハイ
 
 
 
Unknown (とに)
2006-08-15 22:18:22
うぎゃん!途中で送ってしまいました。



夏野菜のカレーそそりますね~♪

カレーってどう作っても鍋一杯になってしまうんですよね。

単身時代は作ったら3日3晩カレーざんした(笑)
 
 
 
真夏日 (ゆみの)
2006-08-15 22:33:20
●とにさん

今日は札幌も又、真夏日になったらしいです。マリモは30℃越すとクテ~ッと倒れてます



私はエアコン育ちなので涼しい空調は好きだけど 奈良盆地育ちなので意外にも暑さには

強いんですよ~。汗腺がいっぱいあるらしく見た目には真っ赤な顔して暑そうなんだけど熱放出しているから自分としては結構 平気なんですよねぇ

しかし。カレー食べながら汗が流れました。
 
 
 
ありゃっ! (ゆみの)
2006-08-15 22:39:48
●とにさん

●とにさん

はっ!続きがあったのね!!

>カレーってどう作っても鍋一杯になって

>しまうんですよね。

>単身時代は作ったら3日3晩カレーざんした

はいぃ~。その通り!私も作っているうちに

ドンドン嵩が増えて鍋一杯です。

明日からカレー続きです
 
 
 
夏カレー (TOKIKO)
2006-08-16 00:26:24
私も今日のお昼カレー作ったよ♪

食べ終わってから、

撮影しそびれてたことに気が付いたので

ブログアップ出来なかった(^^;



使ったルーは夏限定の辛口ルー

ランチだったので具はありあわせ。



朝一番で知人から届いたゴーヤ

スパム半缶、残り物のウインナー

赤ピーマン、玉ねぎ、ジャガイモ

そしてなぜかカブの葉の茎

ゆみのさんより具の数が少ないね(^^;



ゴーヤとカブの葉の茎とスパムは

一番最後に入れました。

歯ごたえがあって美味しかった(^^)
 
 
 
具が多すぎたかも? (ゆみの)
2006-08-16 00:38:08
●TOKIKOさん

冷蔵庫の中にあんなに野菜がはいってたんですなぁ>私の冷蔵庫

本当はカボチャも入れようかと思ったけど

カボチャは「ささげ」と一緒に煮物になりました。



TOKIKOさんのカレーはゴーヤやスパムが入って沖縄ちっくですね

お豆腐カレーも良さそうな感じ
 
 
 
私も~ (ダック)
2006-08-16 23:49:22
ここのところ、毎週末カレーです(笑)

先々週、牛すね肉を使ったら、異常に美味しく出来てしまい、また今週もやってしまいました。

でも、すね肉が売ってなかったので、野菜中心のカレーにしましたが、ゆみのさんの野菜の種類にはかなわなかった!

うちのは、ズッキーニ、茄子(クタクタに煮込んだ!)ジャガイモ、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム(生)、トマトでした。大量に入れたズッキーニが溶けて、お鍋の底まで美味しかったです♪カレーは最高ですね。
 
 
 
ウィークエンド (ゆみの)
2006-08-17 10:40:36
●ダックちゃん

おぉ~!ダックちゃんちもカレーだったのね! でも夏にはカレーは最適だよね?

暑い時でもカレーの香りは食欲をそそるし

具には野菜も肉や魚介も沢山、入れられるし

嫌いな人も少ないものね



牛スネは硬いけれど味が出るのでスープには

最適なのよ~。圧力鍋があれば柔らかく煮込めるので本当に美味しいよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。