コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ひょ~美味しそ! (姫ダルマ)
2006-08-02 21:58:59
私も練り物得意じゃないのよぉ

でもね、時々むしょーに食べたくなる事が

あったりしてね。ほら天ぷらと言っても、

練り物のこちらで言うところの天ぷら。

あれが食べたくなる時は、かまぼこ系統が

呼んでる時。



鳥取のだったら、豆腐ちくわなんてのも入

ってないのかな?あれも美味しいのだぁ。



ぶりぶりの鱧かまぼこ、生わさびをちょい

と付けてむしゃむしゃと食べたくなって来

たよぉ!



罪だわ。今日の画像。
 
 
 
おいしそう~ (wanko)
2006-08-03 11:24:53
おいしそう、うちの会社の給食弁当に時々青海苔入りのちくわてんぷら入ってます。昔、母がお弁当のおかずに困ったときに、ちくわにきゅうりやソーセージやチーズを入れてたり、蒲焼風にしてたのを思い出しました。
 
 
 
ちくわ王国 (ゆみの)
2006-08-03 12:37:02
●姫ダルマちゃん

えぇ~っ、ダルマちゃんも練り物苦手系?

同じ、同じぃ~! 蒲鉾はお正月に食べる程度、ちくわは自分で買った記憶無し。でも何故かチーズが入った「チーズちくわ」は好きなんだよ。送ってきたのの中には「やまいも蒲鉾」はあったけど豆腐蒲鉾はなかったよ。

白ちくわって言うのがあったけど。
 
 
 
初めまして (ゆみの)
2006-08-03 12:43:03
●wankoさん

初めまして??ですよね?

いらっしゃいませ。

我家ではちくわ料理が出た覚えはないけれど

給食にはちくわの天ぷらとか蒲焼、ちくわの入った和え物って多かったですよね。

今は原油高騰で ちくわが今までよりサイズが短くなってるって知ってました?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。