コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
TOKIKO
)
2005-06-26 19:31:06
ヒゲを取ると、
息子はおいしいというけれど
夫は気がつかずにムシャムシャ・・・
そんなわけで、私は
しっかり食物繊維をとってもらうことにしました(^^)
知らなかった・・・・。
(
お局様
)
2005-06-26 19:50:21
実を言うと数年前まで
「もやしの頭と根を切る」という調理法があることさえ知りませんでした。
友人が「え!?取らないの!?」
っていうまで・・・・。
特に、広島で出回っているのはお好み焼きに使う細いもやしで、お好み焼き屋さんでは、むんずと掴んでそのまま投入しますし・・・・。
そういうことさえ気がつかずに美味しく頂いてました。
食物繊維
(
ゆみの
)
2005-06-26 22:00:42
●TOKIKOさん
>夫は気がつかずにムシャムシャ・・・
男の人って 自分が料理とかしない人だと無頓着ですよねー。でも反対に考えたら「楽」かも(^^)
実際に食べれば食物繊維だしね!
細もやし
(
ゆみの
)
2005-06-26 22:11:20
●お局様
>特に、広島で出回っているのはお好み焼きに
>使う細いもやしで、お好み焼き屋さんでは、
>むんずと掴んで
そっかー。広島でポピュラーなもやしは細いのねー。北海道だとラーメン屋さんでもやしを
むんずと掴んで使ってるよ。
広島のもやしだったら 私、絶対にヒゲ付きのままだわ!
おはようさんです♪
(
michiko
)
2005-06-27 07:26:49
私も1人の時はヒゲをとってました。
この春から娘一家と同居を始め
そんなことはかまっちゃいられない(笑)
大量のお惣菜を作り、ペロリと消えます(爆)
でも食感がダントツに違いますよね~^^
ゆみのさんのお料理はいつもおいしそう♪
ペロリ!
(
ゆみの
)
2005-06-27 23:53:49
●michikoさん
>大量のお惣菜を作り、ペロリと消えます(爆)
ペロリ!・・なんて素晴らしい響き!(^〜^)
いーじゃないですかぁ!!羨ましい!ペロッ!と
食べてくれる人が居ると作り甲斐があって嬉しくなりませんか?1人だと自分の好きな物だけ作っていられるけど 面白みには欠けてしまうかも。
羨ましいです。
>ゆみのさんのお料理はいつもおいしそう♪
ありがとうございます(^^)
でもまだまだ
勉強が足りないと思う事も多いです。
金ザルでぐるぐる
(
テオ
)
2005-06-28 09:26:05
ゆみのさん、皆さんこんにちわ
私のは、正確には“もぐ”とは言えないかもしれませんが。水を張ったボウルに金網のザルを沈めた中でもやしをぐるぐるかきまぜると、ひげが金網にからんでもげるので、それで簡単にすましています。取り残しあるけど
ついでに頭の茶色い帽子?も
網のささくれにひっかかってもげるから、
これで良しとしちゃう。
洗濯機?
(
ゆみの
)
2005-06-28 10:04:36
●テオさん
>水を張ったボウルに金網のザルを沈めた中で
>もやしをぐるぐるかきまぜると、ひげが金網に
>からんでもげる
へぇぇ〜〜〜っ、手動の洗濯機みたーい!
な〜るほど〜。会社の同僚は1本1本ザッと
並べて包丁でザクと切るって言ってました。
色々あるのねぇ〜。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
息子はおいしいというけれど
夫は気がつかずにムシャムシャ・・・
そんなわけで、私は
しっかり食物繊維をとってもらうことにしました(^^)
「もやしの頭と根を切る」という調理法があることさえ知りませんでした。
友人が「え!?取らないの!?」
っていうまで・・・・。
特に、広島で出回っているのはお好み焼きに使う細いもやしで、お好み焼き屋さんでは、むんずと掴んでそのまま投入しますし・・・・。
>夫は気がつかずにムシャムシャ・・・
男の人って 自分が料理とかしない人だと無頓着ですよねー。でも反対に考えたら「楽」かも(^^)
実際に食べれば食物繊維だしね!
>特に、広島で出回っているのはお好み焼きに
>使う細いもやしで、お好み焼き屋さんでは、
>むんずと掴んで
そっかー。広島でポピュラーなもやしは細いのねー。北海道だとラーメン屋さんでもやしを
むんずと掴んで使ってるよ。
広島のもやしだったら 私、絶対にヒゲ付きのままだわ!
この春から娘一家と同居を始め
そんなことはかまっちゃいられない(笑)
大量のお惣菜を作り、ペロリと消えます(爆)
でも食感がダントツに違いますよね~^^
ゆみのさんのお料理はいつもおいしそう♪
>大量のお惣菜を作り、ペロリと消えます(爆)
ペロリ!・・なんて素晴らしい響き!(^〜^)
いーじゃないですかぁ!!羨ましい!ペロッ!と
食べてくれる人が居ると作り甲斐があって嬉しくなりませんか?1人だと自分の好きな物だけ作っていられるけど 面白みには欠けてしまうかも。
羨ましいです。
>ゆみのさんのお料理はいつもおいしそう♪
ありがとうございます(^^)
でもまだまだ
勉強が足りないと思う事も多いです。
私のは、正確には“もぐ”とは言えないかもしれませんが。水を張ったボウルに金網のザルを沈めた中でもやしをぐるぐるかきまぜると、ひげが金網にからんでもげるので、それで簡単にすましています。取り残しあるけど
網のささくれにひっかかってもげるから、
これで良しとしちゃう。
>水を張ったボウルに金網のザルを沈めた中で
>もやしをぐるぐるかきまぜると、ひげが金網に
>からんでもげる
へぇぇ〜〜〜っ、手動の洗濯機みたーい!
な〜るほど〜。会社の同僚は1本1本ザッと
並べて包丁でザクと切るって言ってました。
色々あるのねぇ〜。