コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (wanko)
2008-02-18 12:22:14
凄い、ゴージャスなケーキ
わたし、ケーキ屋さんに行ったら、必ず、苺ショートは買います。
喫茶店でも、2度に1度は苺ショート食べてしまいます。
でもショートケーキって、日本語なんですね。
日本人だけの好みなのかな
バウンドケーキも大好き
 
 
 
しっとりモチモチ (ゆみの)
2008-02-18 14:13:16
●wankoさん

wankoさん ショートケーキ がお好きなんですねぇ! アメリカのショートケーキはスポンジ生地の部分がもっと乾いた感じのスコーン風の物だし
フランスで苺ののったケーキといえばフレジエと言う生クリームではなくカスタードクリームにバターを加えたクリームと苺をサンドするケーキで それも上面は伝統的な飾り方だと生クリームではなくマジパンです。 日本人はパンでもケーキでも“しっとりモチモチ”なのが好きな人が多くて スポンジも握ったら団子になりそうなフニャフミャのを好きな人が多いけれど 外国に行くと「生地」として味わう感覚が大きいのか もっとしっかりした生地で他の材料と互角に存在感を出しているのが多いような気がします。
 
 
 
好きだけど・・・ (あんず71)
2008-02-18 17:20:27
苺のショートケーキ、好きよ♪
でもさー、生クリームの部分を食べた後の苺って凄くすっぱいじゃない?!だから飾りの上の苺は真っ先に食べちゃいます★

私はとちらかと言えばタルト&プリン派かな?!
でもコンビニで売っているプリンアラモードは嫌い!
間にカステラが入っていて、そのカステラがグチュグチュになっているのがダメなの~・・・
同じくサンドウィッチのベチョ~っとしているのは絶対に食べません
私はそのパンをベチョパンと呼んでます。
そのクセ、オニオングラタンのパンやティラミスは平気♪という変わり者です。。。
 
 
 
うほほ~♪ (michiko)
2008-02-18 20:16:31
本人はうまくいかないとご不満でしょうが
とってもおいしそう♪ おっとよだれが。。
イチゴショートも好きだけど、できれば
ロールケーキのほうがいいなぁ
ゆみのさんの作る焼き菓子系も大好きです。
パウンドケーキもタルトも好き。
林檎のタルトタタンがイチバンかな~
ああ・・頭の中でお菓子が、ぐるぐる~
 
 
 
私も (ゆみの)
2008-02-18 20:47:58
●あんず71さん
私もショートケーキ、好きだけど選ぶケーキには
入りませんねぇ。好きで食べたいと思って選ぶケーキはタルトやプリンなので あんず71さんと同じ~。
でも上に乗った苺は最後に食べます。

コンビニのお菓子、殆ど買ったことが無いけれど
プリン・アラ・モードはコンビニのでもお菓子屋さんのもプリンが小さくて 他にシロップの滲みた
スポンジ生地や缶詰のみかんが私には余分。

ベチョパンのサンドウィッチも苦手。ベチョパンサンドを食べるなら 少し干からびているサンドウィッチの方がマシかもー。
 
 
 
ロール (ゆみの)
2008-02-18 20:59:51
●michikoさん
mishikoさんはショートケーキよりロースケーキ
ですか。ショートケーキとロールケーキの違いって
巻いてあるだけじゃないんですよ。生地の配合は同じような配合ですが ロールはスポンジ生地がメイン、
ショートはクリームや苺に重点が置かれる事が多くてショートは生地も薄めにしますが ロールはクリーム少なめで生地が厚めになります。最近はクリームや
フルーツがドッサリのロールも増えてますけどね

私は・・・作るのも食べるのもタルトや焼き菓子が
1番好き・・・かなぁ? あ、でも林檎のお菓子も大好きだなぁ・・・。

ショートケーキ、お菓子屋さんの仕上げチーム
みたいにサササ~ッと格好良く手際良く仕上げられるのが夢なんだけど それには後1000回位、毎日
練習しないとダメそうです
 
 
 
ほーそうなんだ。 (あさがお)
2008-02-19 20:19:24
ゆみのさん、私はこれでなきゃだめ!なんていうもの無いです。シーンに合わせて買う、或いは作るお菓子は有り難いし嬉しいです。
この写真のショートケーキほんとに美味しそうですよ!
 
 
 
ほっ (ゆみの)
2008-02-19 22:33:25
●あさがおさん
うむむむむー。あさがおさんは特に好みは無しですかぁ?逆に難しいかも。私は基本的にチョコ系に弱いです。でもってムース系はあんまり。作るのは特に好き嫌いは無いですけど 自分の好みって何年経ってもあまり変わりがないです。

>この写真のショートケーキほんとに
>美味しそうですよ!

そうか!そうしておきましょう!
だって習ってないし独学でやってるだけだもの、
ナッペはこの程度で我慢しましょうか。
でも やっぱりスルスルスルーッと仕上げるスマートさに憧れます・・・。
 
 
 
十分美しい出来栄え!! (ひで)
2008-02-20 02:35:21
ゆみのさん、こんばんは。
これ、十分美しい出来栄えだと思いますよ。
これで上手くないなんて言ったら、うちの妻が怒ります(笑)

しかし、何と言ったら良いのでしょう。日本料理とフランス料理って、妙なところが似ている気がします。
どっちもデコレーションに命賭けてる感じがしませんか?
確かに見栄えは大事だと思うけれど、それよりも味の方が大事!
だから、僕は基本的に美味いものが好きで~す
 
 
 
一緒 (ゆみの)
2008-02-20 06:53:59
●ひでさん
お疲れ様でした!ちょっとゆっくり休めそうですね。

>これ、十分美しい出来栄えだと思いますよ。
ありがとうございます!・・・でも細かい所、
いっぱい気に入らないんです。クリームの塗りが一定の厚さじゃなかったりして。

>日本料理とフランス料理って、妙なところが似て
>いる気がします。
>どっちもデコレーションに命賭けてる感じが
>しませんか?

日本とフランス、美的センスは似ているように思いますね。デコレーションに関しては日本人の方が手先が器用と言うか細かいし均一な製作技術があると思うけれど フランス人のような遊び心には欠けているかも。ケーキを作る時もフランス人パティシエの方が
大雑把だった気がします。日本人は少し神経質かも。

最終的には私も味が1番ですけどね
 
 
 
美しい! (ほうきもっぷ)
2008-02-20 22:43:08
私には十分に美しいケーキですが…。
ゆみのさんの求めるレベルはお店クラスだから
基準がきっと違うんでしょうね~。

お皿もイチゴ模様で可愛いですね~。
すっごく美味しそうなケーキです!

私は小さい頃バタークリームが苦手だったのですが、
最近のケーキはバタークリームも生クリームも、
あの頃のものほどしつこくないような気がします。
今では何でも来いかもです~。
 
 
 
バタークリーム (ゆみの)
2008-02-21 00:46:53
●ほうきもっぷさん
バタークリーム、私も子供の頃は苦手でした。
なのに小学校のお誕生会に出るケーキは決まってバタークリームのケーキで 嬉しいような嬉しくないような複雑な気持ちでした。 でも最近のバターの品質が良いのか 配合が良いのか最近のは全然平気で
たま~にバタークリームのケーキも食べたくなったりします。 生クリームのケーキとバタークリームのケーキ・・・同じ少量を食べるなら若しかしたらバタークリームのケーキを選んじゃうかもー。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。