コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
かきつばたですね「 (マチス)
2006-06-30 11:51:35
どの花もきれいに咲いて、きれいに撮れて
 
 
 
ハンバナシ・・お花 (かのこ)
2006-06-30 11:53:53
花菖蒲もスカシユリも綺麗に撮れていますね。

面白いアイデイですね~~。

お花達がそれぞれ主役になっていいですね。

イメ科の植物ですが・・・・

名前が出てきません・・・いづれ



我が家に良く似たセクンダツム(イヌシバ)がありますが少し違う様です。

 
 
 
♪Nice technique・・・♪ (Mr.&Ms.ウッド)
2006-06-30 13:35:48
いつも、画像のの手法も工夫されていて、楽しく見せていただいてます。燕の画像もタイミングよく、写されましたね。お疲れ様・・・。拙宅の軒下の換気口の上に、燕の巣があります。まだ、子燕の姿は見えませんが、そのうち・・・。
 
 
 
縞ススキ? ()
2006-06-30 13:36:54
花しょうぶ、いい色だね。

育てたことのない花がはじめて咲くと、本当にうれしいものだね。



たまーに、好みじゃない色になったりするけれど、不思議と段段好きになるよ。



もちろん、この花はまりあんの気に入ったのじゃないでしょうか。

ガーディニングの醍醐味では?

今、百合の花、どこも一杯ですね。

 
 
 
お久しぶりです (すみれ)
2006-06-30 14:14:22
久しぶりお訪ねしましたが、ますます素敵なブログです。いろいろな技を使われて楽しませていただけます。花しょうぶきれいな色ですね
 
 
 
ハナショウブ~ (aokin-jiji)
2006-06-30 17:23:36
まりあん様、こんにちは。

暑いですね・・・。

ハナショウブ、優雅な感じが素敵です。伊勢系でしょうか。色がとても良いです。花後に株分けして増やしてくださいね。

名無しさん、jijiには判りません。
 
 
 
花菖蒲 (ベランダ)
2006-06-30 19:42:17
落ち着いた和花,花菖蒲きれいですね。

この時期にピッタリです。

画像も素敵です、とても楽しいですね。

カタツムリさんも可愛い~

技ありですね。
 
 
 
名前判明しました (かのこ)
2006-07-06 14:55:11
十和田葦が流通名

縞葦が図鑑の中の名前だそうです。

ブログ友が今日UPして見えました。

遅くなりましたね。

判明して良かったです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。