イシマルヒデの昭和の記憶

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ミニ画集

2014-07-19 14:29:21 | ミニ画集

富山の薬屋さん、ちいさい紙風船くれました。
雑談しながら、計算や入れ替え作業の技に、子供ごころながら、感心したものです。
ラジオ放送劇、楽しみでした、笛吹童子、おてなの塔などもありました。
みんな昭和の遠い話になりました。

ミニ画集

2014-07-19 03:49:27 | ミニ画集

いまどきの、つゆは、豪雨、ひいては竜巻というふうに、情緒どころではありません。
二枚目の絵は、同じくつゆどきの情景です、昨今は、びわといったら大びわですが、むかしの多くは小びわでした、昔は、房ごと店頭に並んでいたものです。
三枚目の絵は、カバヤキヤラメル、昭和28年頃に少年時代を送った人には、なつかしい、風景ですが。今時の子供なら見向きもしないでしょうがね。

ミニ画集

2014-07-16 09:06:39 | ミニ画集

あじさいが咲き、グミの実が熟れ、びわが色ずくころが一番
好きな季節です。
少年画報、冒険王の漫画雑誌、友達と、交換してみていました。
そういう光景です。
漫画雑誌を待ちかねていた時期は、小学4年生頃から、中学3年生頃までと、
以外に短かったですね。

ミニ画集

2014-07-14 15:17:51 | ミニ画集

ポンポン船、ろうそくで走っていました、よくできたおもちゃでした。
肥後の守、みんなポケツトに入れていました。
木をけづり、刀をつくったり、竹とんぼを作ったりしていました。
夏休みは、本当にしかったです。