くうねるあそぶ

カリフォルニアでの子育て、日々の暮らしを勝手気ままにつづります

          

意外と忙しいんです、駐妻も。。。

2005年11月07日 | おうち
 
アメリカに来て早10ヶ月。毎日があっという間に過ぎ去っていく今日このごろ。専業主婦初体験の私は、渡米する前に色々と想像を思い巡らせて、きっと、暇な時間がありすぎて退屈するだろうと、英語を勉強するための教材や小説、DVD(母に勧められた"冬のソナタ"などなど、暇つぶしのアイテムをたくさん持ってきていた。しかし、いざこちらで生活をしてみれば、午前中は学校、午後からは家事、学校の宿題、テニスなど(テニスをやりすぎっていう話もありますが。。。)、他の事をやる暇があまり見つからない。結局日本から持ってきた教材は数ページ開いただけで終わり、小説やDVDは依然としてきれいに棚に収まった状態。こうやって羅列するといかにも家事に重きを置いている、よくできた駐在妻のようですが決してそんなことはありません(家事は適度に手を抜いています)そんな毎日を送りながらも、まだまだぜんぜん時間が足りてなくて、友達に借りているマンガや本は読まなければならないし、たまった新聞は読まなくちゃいけないし、テレビとかで英語のヒアリングの勉強をもう少ししたいし、英語以外の勉強も考えたいし、ホームページも更新したいし。。。ほんとあげればきりが無いくらいやりたいことがあるのですみなさん、"仕事の無いお気楽駐妻は毎日何してるんだろう?"って思っておられるでしょうが(現によく聞かれます)、ご想像以上に忙しいんですよ!