まめのお散歩♪

mamaが綴るまめと妹ななの成長とおでかけ日記

梅花藻

2008年08月25日 19時38分19秒 | 滋賀でお散歩♪





少し前のお話になりますが、お盆休みの一日、滋賀へドライブに行ってきました

まめが5時に起きてしまい、急に思い立って出発です

今回の目的地は琵琶湖の北東側の米原です。

名阪国道を通り、三重から北上して八日市に入る、いつものルートのはずが、
道に迷って何故か↓の風景が


たぬ木です信楽まで来ちゃいました
信楽には行きたい窯元やお店があったのに、場所がわからず残念
まめはおおきなたぬきや、シーソーに乗っているたぬきを見て喜んでました


気を取り直して米原を目指します。
米原の醒ヶ井宿には、夏に地蔵川で梅花藻を見ることができます。
見に行きたいと思って3年目。ようやくかわいい梅花藻を見ることができました



1センチほどの白い小さな花が、川の流れから顔をだしています。
時折サルスベリの花が流れてきて、コントラストがきれいです


川に手をつけると、とても冷たくて、5秒もつけていられません
まめも手を何度も入れては出して、「むっちゃ冷たい

水際では涼しい風が、汗ばんだ体を冷やしてくれます。



すいかやトマト、ラムネなどが川で冷やされています

↑papa物色中


梅花藻は清流にしか育たないそうです。
まめが大きくなってもこの風景を楽しめることを祈っています


滋賀に来たら琵琶湖にも行かないとね


まめはパンツまで水に濡らして遊んでいました
水着持って来たらよかったね。

太陽が傾き、「水にお日様の道ができてるよ


帰りに近江八幡のクラブハリエでお茶して帰路につきました

思いつきででかけた滋賀ドライブ
楽しい夏の思い出ができました


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと足軽なっ (Yさん)
2008-08-26 09:06:39
朝の五時に即決なんて うちでは ありえません
信楽私も2回行ったけど あの雰囲気いいね
焼き物が沢山あって~~もう一度行きたいな~
キャンプ以外 小旅行・・・・ 最近全く無いわスイカの後ろ姿のパパ物色中に
笑ってしまったわ

Unknown (RAIRA)
2008-08-26 09:16:30
まめちゃん湖東を満喫ですね☆
梅花藻かわいいです
米原にこんな素敵な場所があったんですね~
(昔祖父母に連れられて行った養鱒場くらいしか…)

名阪国道で移動すると、滋賀の地道は特に目印もないので道間違えやすいですよね
母の実家(八日市)に行く際おそらく同じ道を通ったと思うのですが、私は貴生川や栗東に行ってしまったことが…
はや~い (マンゴウ)
2008-08-27 15:22:25
朝5時はパパが起きないよ~。
早起き一家だね!
川に冷やしてるトマトやスイカ!
おいしそうだな~
一日夏を満喫だね
Unknown (てらす)
2008-08-27 15:42:48
相変わらず素敵なおでかけしてるね。
それに写真もキレイだし。
ほんま相変わらずエエ腕してんなァ~。
まめちゃんも可愛いですが、mama、スカートじゃない!(^m^)カワイイッ!
(そこに食いつくなって?)
ラムネ美味しそう~。ワタシも物色したい~。
良い夏休みの思い出になったね。
長野バカンスの紀行文もup待っています。
ありがとう♪ (まめmama)
2008-08-27 21:17:12
☆Yさん
Yさんも信楽好きなんですね
私も昔、コーヒーカップ作りに行きました
植木鉢がたくさんあって、買って帰ればよかった
10月に陶器市ありますよ


☆RAIRAちゃん
養鱒場!!あったあった!!
梅花藻は水量が多いとかわいいお花が水面下に隠れちゃうので、
行った時はちょうどタイミングよかったわ

RAIRAちゃんも道間違えちゃうのね
でもナビあるのに間違える私たちって
まぁ、信楽行けたし、道の駅寄ったり楽しかったけどね


☆マンゴウさん
一緒に早起きしてくれるpapaに感謝だわ
この日は↓の桜燈火の次の日だったから
ゆっくり寝てくれるだろうと期待してたのに
今年はとびひばかりで海やプールに行けなかったけど
ようやく夏を満喫したわ


☆てらすさん
てらすさん見習って、最近お出かけの時はスカートはいてるよん
ラムネって久しぶりに飲んだわ←あっ!こんな絵文字がっ!

長野はまた清泉寮や萌木の村に行ったの
またしま~す