goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらまめさん家ごもり中

お家が一番!

お家にいるのが大好き

ぐ~たらするのはもっと好き

アレルゲン検査結果

2010年07月05日 | すこやかさん
先週末アレルゲン検査の結果が出ました

アトピー鑑別試験というやつですが
どういうものか解らないのでGGR
(ググれの意味だそうです GO GO REDSじゃありません)


1つの測定試薬で12種類の代表的な吸入性アレルゲンに対する特異的IgEを検出
現在 測定できる特異的IgEは180種類以上あるそうです

で、アトピーとは
遺伝的にアレルギー反応を起こしやすい体質
すなわちアレルギー性喘息 花粉症などを家系に有し
IgE抗体を産生しやすい体質をさします
・・・だそうです

とりあえずよくあるアレルゲンで反応をみてみましょうってことかな?



まめさんの報告書には15種類のアレルゲン名が記載されてました

・はるがや ・おおあわがえり ・ぶたくさ ・よもぎ ・すぎ 
・コナヒョウヒダニ・ハウスダスト2 ・ペニシリウム ・クラドスポリウム
・アスペルギルス ・カンジダ ・アルテルナリア ・ネコ皮屑 ・卵白 ・大豆


次男が小6のときに受けた検査の報告書がとってあったはずだと探してみた
検査項目はダニ・ハウスダスト・スギだけですが すべて陽性反応
ダニ・ハウスダストについては基準値を遥かに超えて
クラスも最高の6 スギはクラス3

アトピーの遺伝的に家系にのワードが引っ掛かります


そんなこんなで多少の不安を抱えながら結果を聞きました



ちなみに担当の先生は若い女医さんです

animal1「検査結果でたんですけど・・・」

animal2「はい」

animal1「何もないんですよ」

animal2「・・・なにもないんですかぁ」

animal1「これだけの症状があるから
何か出るだろうと思ったんですけど
ないですね~」



結果はすべて陰性 もちろんクラスもオール0
よくあるアレルゲンじゃなくて他のものが原因?
個別に検査してみないとわからないってこと?
それともアレルギーじゃなくて別の病気?

なので皮膚炎の原因は今のところ不明です
原因不明って余計に不安だわ

注意事項は
今まで症状が悪化したものには近づかない
日光に当らない
お薬を指示された通りに塗る
しばらく週1で通院


今回の検査結果を知って嬉しそうに長男が言った

animal10「アレルギーじゃないならネコ飼おうよ」

アレルギーじゃなくても規則で飼えません
コメント    この記事についてブログを書く
« ベスト4決定 | トップ | ハンプティーダンプティース... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

すこやかさん」カテゴリの最新記事