大山・蒜山ツーリング
ショアジギング
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
まこと渡船 船長日誌
大きさの感覚
釣果
2017-10-11 20:06:21
フカセ釣りならちっちゃいサイズですがダンゴ釣りだとレギュラーサイズ
釣法が違えば同じ魚でも大きさの感覚は違います
マキエの費用が魚のサイズの感覚に関係している様な気がします
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
コメントする
最新の画像
もっと見る
殆どのポイントが小型のチヌばかり
10時間前
マダイは釣れてませんでしたがチヌは釣れていました
2025年7月26日
マダイは釣れてませんでしたがチヌは釣れていました
2025年7月26日
タマムシ
2025年7月25日
最近の「釣果」カテゴリー
もっと見る
殆どのポイントが小型のチヌばかり
10時間前
マダイは釣れてませんでしたがチヌは釣れていました
2025年7月26日
行かぬ事には魚は釣れませんぞ
2025年7月20日
暑さとの勝負
2025年7月19日
マダイ狙うならピーカンべた凪の日が実績が高い
2025年7月13日
濁り
2025年7月12日
まこと渡船 船長日誌
岡山県は牛窓で渡船業を営むしがない船頭の日誌です。
フォロー
5
フォロワー
検索
最近の記事
殆どのポイントが小型のチヌばかり
10時間前
マダイは釣れてませんでしたがチヌは釣れていました
2025年7月26日
タマムシ
2025年7月25日
自家製梅干し
2025年7月24日
暑さ我慢釣行㏌宇野
2025年7月23日
カテゴリー
いろいろ(1046)
釣果(3144)
船(413)
食べる(322)
釣り(自分の)(138)
道具(113)
バイク・車(206)
旅(32)
カレー(282)
作る(65)
アニマル(106)
業務規程(1)
遊漁船業者登録票(1)
リンク(1)
バックナンバー
2025年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
1月
2003年
9月
人気記事
殆どのポイントが小型のチヌばかり
マダイは釣れてませんでしたがチヌは釣れていました
タマムシ
暑さ我慢釣行㏌宇野
行かぬ事には魚は釣れませんぞ