万博公園
万博公園 梅林
※ 梅が香や水音刻む大水車
うめがかや みなおときざむ おおすいしゃ
※ 椋の木の走り根道や春浅し
むくのきの はしりねみちや はるあさし
※ 囀りや森の梢に日風立ち
さえずりや もりのこずえに ひかぜたち
万博公園 梅林
※ 梅が香や水音刻む大水車
うめがかや みなおときざむ おおすいしゃ
※ 椋の木の走り根道や春浅し
むくのきの はしりねみちや はるあさし
※ 囀りや森の梢に日風立ち
さえずりや もりのこずえに ひかぜたち
甲山森林公園
甲山にある神呪寺(かんのうじ)の鐘の音が公園まで聞こえる。
◎山寺の鐘の音響く薄暑光
やまでらの かねのひびく はくしょこう
展望台から阪神間の一大パノラマが望め、遠く大阪湾の景観は雄大
◎五月晴れ見下ろす平野広ごりし
さつきばれ みおろすへいや ひろごりし
京都市・西山の善峯寺(よしみねでら)
◎狛犬の阿吽の像や緑さす
こまいぬの あうんのぞうや みどりさす
徳川五代将軍綱吉の生母・桂昌院お手植の、樹齢600年とも言われる
天然記念物の五葉松「遊龍の松」
幹の高さは2m位だが、横枝の全長40m位で北と西へ長く伸びている。
◎万緑や遊龍の松枝長し
ばんりょくや ゆうりゅうのまつ えだながし
◎山寺の石段険し濃紫陽花
やまでらの いしだんけわし こあじさい
阿蘇山 (2013年4月)
◎下萌えや泉のほとり馬の行く
したもえや いずみのほとり うまのいく
◎草千里春竜胆の寄り添いて
くさせんり はるりんどうの よりそいて
◎永き日の夕陽に染まる阿蘇五岳
ながきひの ゆうひにそまる あそごがく
熊本城
京都府・八幡市 淀川河川公園 背割堤 (せわりてい)
背割堤は京都でも1、2位を争う桜並木。
豊臣秀吉(当時は羽柴秀吉)が明智光秀を討った山崎の古戦場はこの辺り。
天王山 川には花見船が
◎古戦場いま花吹雪しきりなり
こせんじょう いまはなふぶき しきりなり
大阪万博公園
◎木洩れ日に楓若葉の透けてをり
こもれびに かえでわかばの すけてをり
神戸市立博物館
◎フェルメール長蛇の列に悴めり
フェルメール ちょうだのれつに かじかめり
近所の公園で
◎日風立ち波間に浮かぶ鴨の陣
ひかぜたち なみまにうかぶ かものじん
◎黄昏の雑木林や春浅し
たそがれの ぞうきばやしや はるあさし
◎天心の半月凛と冴え返る
てんしんの はんげつりんと さえかえる
大阪万博公園 梅林
◎真っ青な空より降りし枝垂れ梅
まっさおな そらよりふりし しだれうめ
◎小流れの川面きらめく梅の苑
こながれの かわもきらめく うめのその