コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
絵葉書 (つきっ!)
2008-12-17 15:10:30
のようです^^
綺麗ですね。
日が沈む時の色あいは、人間の心理にはあまり良くないと聞いたことがあります。日が沈む=終わりというイメージだとか・・・。
でも私はこの色合いが好きですね^^なんだか落ち着きます。
 
 
 
Unknown (maru)
2008-12-17 23:19:05
◇つきっ!さん
心理ですか。
多分、見るときの状況かもしれませんね。
写真撮るときは、さあこい!みたいな感じだし・・・

 
 
 
この空の雰囲気は・・・ (aso)
2008-12-17 23:20:19
こんばんは☆
この空の色合いといいグラデーションの感じといい、
自分が印旛沼で観た夕焼けにそっくり・・・
三日月まであるし。
日にちは多分違うと思いますけど。
あ、漁の網まで(笑)
 
 
 
Unknown (mau)
2008-12-18 23:31:06
◇asoさん
日にちは違ったかな??
でも、似たようなタイミングで撮っていると思います。

同じ県内だから、似ていて当然ですね。

印旛沼は、この前の日曜日コンサートに雨でなければ車で行こうかと思ったけど、天候悪くて電車で行きました。
 
 
 
Unknown (kei)
2008-12-19 06:31:18
月までありましたか、いいですね。

月は夕陽に気をとられているとあっという間に上空高く上がってしまっていることが多くて、あまり地平線から出てくるところを狙えたことがありません。

先日スイスでたまたま撮れましたが。

満月もいいですが、このような徹底的な三日月もいいですね。
 
 
 
Unknown (maru)
2008-12-20 01:54:07
◇keiさん
こういう景色には、欠けた月の方がいいかもですね。
まあ、たまたまですけど。

月の動きは速いから、ある意味難しいです。
この日の場合は、助かりました。寒くて、いい位置に速く来いと・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。