コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
菅終了
(
maru
)
2011-01-30 10:35:40
に向かって進みますね。
天木直人のブログにもあるように、訪米延期になった・・・
新聞各紙はその言い訳(ねじれ国会対策などで今は忙しいから、延期したいと日本から米に打診した)を報じていたけど、
本当はもう来なくていいと米が言った訳だ。
実際には、そうなるだろうと以前同ブログでは言っていた。
基地問題が解決しないなら、米に来てもらっても意味が無い(せっかくバックアップしたのに)。
新聞読んでても、テレビを観ていても、
その裏をみないと分からない。
と、今朝のテレビで、前原はいつ解散になってもおかしくないと語ったと報じていました。
前原も、よく背後に米がいると言われて久しい政治家ですが・・・失敗繰り返してもあまり言及されず、たいしたこともやってないのに、何故か大物っぽく報道される・・・。
まさか次は・・・なんてことないよな・・・?
ネット
(
kei
)
2011-02-06 22:13:55
エジプトのデモもネットが大活躍したらしいですからね.
ウィキリークス,face book.どれも後進国に与えた恩恵は大きいです.
ネット
(
maru
)
2011-02-07 00:12:40
◇keiさん
安価で使えるし、
情報の入手という意味では、独裁国であればあるほど、
ツールとして重宝しますね。
権力者にしたら、とんでもないことでしょうけど。
中国では、エジプトと検索しても、結果が表示されないそうな・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
天木直人のブログにもあるように、訪米延期になった・・・
新聞各紙はその言い訳(ねじれ国会対策などで今は忙しいから、延期したいと日本から米に打診した)を報じていたけど、
本当はもう来なくていいと米が言った訳だ。
実際には、そうなるだろうと以前同ブログでは言っていた。
基地問題が解決しないなら、米に来てもらっても意味が無い(せっかくバックアップしたのに)。
新聞読んでても、テレビを観ていても、
その裏をみないと分からない。
と、今朝のテレビで、前原はいつ解散になってもおかしくないと語ったと報じていました。
前原も、よく背後に米がいると言われて久しい政治家ですが・・・失敗繰り返してもあまり言及されず、たいしたこともやってないのに、何故か大物っぽく報道される・・・。
まさか次は・・・なんてことないよな・・・?
ウィキリークス,face book.どれも後進国に与えた恩恵は大きいです.
安価で使えるし、
情報の入手という意味では、独裁国であればあるほど、
ツールとして重宝しますね。
権力者にしたら、とんでもないことでしょうけど。
中国では、エジプトと検索しても、結果が表示されないそうな・・・