コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ご招待?
(
kei
)
2007-12-25 05:54:49
最近は6本見ると次の1本が無料なんですか?
映画館はもう10年は行ってないですね。
少し遅れてレンタルビデオが定番です。
CDもそうなんですけど、海外での値段を知ってしまうとどうしても日本のそれは高く感じてしまいます。
先日まで家の斜め前がレンタルビデオ屋でよかったんですけどね。
最近動物病院に変わってしまいました^^;
タダ鑑賞
(
maru
)
2007-12-25 23:18:14
夜だと、レイトショー価格で1200円で鑑賞できて、
うちの近辺だと、たいがいのとこは6本観たら一本サービスという形が定番です。
たから一年で3回くらいはタダ鑑賞です。
おまけに、よくいくTOHOシネマズ(川崎だか横浜にあったような)では、6000マイル・・・
まあ、映画の時間で6000分(min)鑑賞すると、
1ヶ月間見放題になります。既に一回やりました。
ただいま二回目の見放題にむけて折り返し地点は通過。
すごい
(
kei
)
2007-12-27 22:20:06
いいなあ…
映画館か~。
一人で映画なんていいなぁ。
年末は忙しくて疲れました。
今の私の癒しはカメラですね。
彼は癒してくれます(笑)
最近雑学を仕入れていないな。
本を読んでない。
時間を見つけて脳みそを活性化させないと^^;
本と映画
(
maru
)
2007-12-27 23:43:31
私は、本と映画で雑学を・・・
夜寝る前には、少しでも何か読んでから・・・
電車通勤で、すわれたら読む。仕事で外出するときに読む・・・などですか・・・
必ず、何か読む本はないか探してしまいます。
冬休みは「罪と罰」と中国関係の本を・・・
カメラも癒してくれますね。
何かに集中させてくれるのが良いんでしょうね!
何もすることがないと、辛いから・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
映画館はもう10年は行ってないですね。
少し遅れてレンタルビデオが定番です。
CDもそうなんですけど、海外での値段を知ってしまうとどうしても日本のそれは高く感じてしまいます。
先日まで家の斜め前がレンタルビデオ屋でよかったんですけどね。
最近動物病院に変わってしまいました^^;
うちの近辺だと、たいがいのとこは6本観たら一本サービスという形が定番です。
たから一年で3回くらいはタダ鑑賞です。
おまけに、よくいくTOHOシネマズ(川崎だか横浜にあったような)では、6000マイル・・・
まあ、映画の時間で6000分(min)鑑賞すると、
1ヶ月間見放題になります。既に一回やりました。
ただいま二回目の見放題にむけて折り返し地点は通過。
映画館か~。
一人で映画なんていいなぁ。
年末は忙しくて疲れました。
今の私の癒しはカメラですね。
彼は癒してくれます(笑)
最近雑学を仕入れていないな。
本を読んでない。
時間を見つけて脳みそを活性化させないと^^;
夜寝る前には、少しでも何か読んでから・・・
電車通勤で、すわれたら読む。仕事で外出するときに読む・・・などですか・・・
必ず、何か読む本はないか探してしまいます。
冬休みは「罪と罰」と中国関係の本を・・・
カメラも癒してくれますね。
何かに集中させてくれるのが良いんでしょうね!
何もすることがないと、辛いから・・・