コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
太陽の位置によっても (aso)
2009-01-21 01:07:16
違うんですかね、富士山の見え方が。
夕方のほうが見やすい印象ですね。

あ、音楽祭の審査員、
当たってしまいました(笑)
 
 
 
観覧車 (yama)
2009-01-21 02:22:47
ふぅ腹痛中・・・眠れない。

観覧車が目立っていますね!初日の出後の撮影という
ことはまだ早朝の時間帯ですよね!?

なのに観覧車が動いている・・・新年のイベントでも
やっていたんでしょうかね。
初日の出のカウントダウンみたいな・・・もしくは
大晦日からオールナイトで営業してるとか?

テレコンか・・・欲しいかも(ぼそっ)
 
 
 
Unknown (maru)
2009-01-22 00:07:35
◇asoさん
当選おめでとうございます(*^_^*)

やはり通りましたか!

審査のレポートを・・・って、多分外部には出さないようにとか言われるんだろうなあ・・・
ある意味貴重な経験かも。
自分が選んだ人が出演してるとか、そういう目で観れますね。

朝方は光がかすかに当たるだけだから、大人しい。
やはり西日のシルエットは強烈ですね。


◇yamaさん
あれま・・・いやな感じですね。はらいた。
なんとか持ち直してくれるといいんだけど。
道理で変な時間にコメント来た訳だ・・・
と、とにかくお大事に・・・無理しないでね。
自分の方は、せいぜい睡眠不足程度なので土日に寝て回復させるけど。

テレコンは、テレコンに対応できるレンズをまず買わないとね。
あと、テレコンつけると暗くなるので、明るいレンズにしたほうがいいと思います。
もし買うならば・・・
いや、欲しいかもと書いた時点で、半分買ったも同然。
お買い上げ有難うございます。
 
 
 
Unknown (つきっ!)
2009-01-22 09:43:36
言われなければ富士山があるのがわからなかったっす^^;
観覧車で初日の出ってなんかいいかも・・・^^
 
 
 
Unknown (maru)
2009-01-22 22:58:52
◇つきっ!さん
目で見ていても、明るくなってきてやっと分かったくらい。
実際に、殆どの人が富士は眼中になく、太陽が出ると思われる方向に釘付けでしたよ。
 
 
 
なるほど (kei)
2009-01-24 08:45:04
明るい時間の三番瀬はこのように見えるのですか。

ちょっと、難しい感じがする場所ですね^^;

手前の柵がないとすっきりするのかな…もしくはそれを生かすか…

富士山だけを切り出すとか…

構図に迷いそうです。
 
 
 
Unknown (maru)
2009-01-25 09:52:11
◇keiさん
昼間はもう少し見えますが。
このあたりは距離が離れているから、やはりここは夕日専門の場所ですね。

柵・・・
これ、多分引き潮だったら浅瀬らしくなるはずです。
満ち潮だと、ただの柵?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。