コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ガンダム (kei)
2007-10-08 12:02:56
maruさん、よく覚えてますね~。ワタシなんぞ、すっかり名前を忘れましたよ^^;

なにせ小学生以来、ほとんど触れていませんからねガンダム。


しかし最近のフィギュアはよくできていますね。昔は『無料のおまけ』って感じでしたけどね。

やっぱり、値段は高いんですか?
 
 
 
がんだむ (maru)
2007-10-09 00:01:46
小学生で最高潮でしたが、その後も結構触れてます。

300円代でしたよ。
欲しくて欲しくてやったというより、何か面白半分でやってみたという感じ。

これでyamaさんはドムでした。

それにしても、あんだけ台詞が人に覚えられているアニメもないな・・・
 
 
 
ザクとは・・・ (aso)
2007-10-09 00:14:34
「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」
グフ乗りのasoです(笑)
って、色が同じだけ!?
 
 
 
マチルダさ~ん (maru)
2007-10-09 00:27:57
青い機体・・・

せっかくなんだから、ランバ・ラル専用グフとかあればいいのに。

通常のグフの3倍の速さで・・・とか・・・

でも結局ムチで電気びりびり攻撃も、決まってた割には勝ちに結びつかない・・・
 
 
 
Unknown (つきっ!)
2007-10-09 23:06:57
もちろん私もガンダム世代です(笑
昔、ガンプラが欲しくておもちゃ屋に並んだのを思い出しました。その頃確か1/144プラモが300円だったような・・・。

先週の土曜日、なにげなく新しいガンダム(ガンダム00)を見ました。大人の私でも難しい内容で、完全に我々の世代を対象にしているなと思いました。
今の子供にザクとか聞いても知らないんでしょうね。
 
 
 
Unknown (maru)
2007-10-10 00:19:56
まったく趣味が違ってますからね。

車だって、スポーツタイプの車なんかには興味ない世代になってるし・・・

ガンダムったって、やはり昔のを知ってるから観るんでしょうね。でも最近のは観てないなあ・・・
Zまでかな・・・いや、Zは途中で観るのを諦めたんだっけ。

やはり私は初代が大好きです。
プラモは300円でした。確かに。
ガンダムはコアファイターが分離しないやつね。
買いましたよ。

700円の1/60だったかな・・・が欲しかったなあ・・・

当時は欲しいのが売り切れとかで、妥協してゴックを買ったりドムだったりしました。連邦のは300円ガンダムだけ。

でも300円で買えたんだなあ・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。