のんびり更新ブログ

暖かかったり寒かったり...

お知らせなど

...

久々撮り鉄 2018/02/28

2018年02月28日 16時47分00秒 | 鉄道関連


これから色々出かけたり撮り鉄行く機会も増えてくると思うので少しでも練習を...と思いまして、
今日は年末以来、2ヶ月ぶりの撮り鉄行ってきました。
場所はいつもの摩耶駅。
カメラもどんどん使ってあげないともったいないですからねー。
今回もトリミングしております(毎回書くのも面倒なのでこの記事以降は書かないことにします...なのでいつもトリミングしているものだと思ってください...笑)
やっぱり手持ち撮影だとどうしても失敗してしまうことが多いので...。














ちなみに撮影してる途中瑞風を見ました。生で見たのは初めてです...!
で問題の写真なんですが、一応撮ったんですけどまさか今日走るとは思わなくて(運行日、時間知りません...)、瑞風が見えた瞬間慌てながら急いでカメラ構えて撮ったら見事に失敗したわけでして...(笑
事前に調べておけば失敗することはなかったと思うんですけどねー、悔しいですな...。
また次回リベンジですなー。
ではまた~

料理素人が作る -生チョコ-

2018年02月24日 20時52分27秒 | 適当

どうもこんにちは、今回は久々の料理です。
2月14日はバレンタインデーでしたが、わたくし残念ながら一つもチョコもらえませんでした...!!!(ていうかまず女性の知り合いとかそういうの一人もいなくて...)
でもチョコ大好きだし...食べたい!なら自分で作っちゃえ!


てことで生チョコを作っちゃいました(笑
ちなみに作ったのはバレンタインの後です。
ほんとはバレンタインに合わせたかったんですけど、材料買いに行ったらチョコは余ってるんですけど生クリームが全くなくて遅れちゃったんです...。
バレンタイン過ぎた後にスーパーに行ったらちゃんと売ってありました(笑

そして今回はこちらのレシピを参考にしました(勝手にリンク貼っていいのかわかんないので何かあったら言ってください...)
 ⇒https://www.kurashiru.com/recipes/7511d789-92c3-4b8f-9ca9-8921ac0bb19c
こちらクラシルというレシピサイトで、動画で色んなレシピを紹介してくれてるんです。
さらに簡単に作れるものが多いのでかなり重宝してます...。
詳しい作り方や材料はリンク先に書いてありますので!

では作っていきましょー
事前にバットにクッキングシートを敷きます。


まずチョコ200gを刻んで耐熱ボウルに入れます。
この作業が中々大変でして...初っ端から疲れました(笑
ちなみにチョコは明治のミルクチョコレート4枚(1枚50g)使いました。


次に生クリーム100mlを鍋に入れて中火で温めます。
沸騰直前まで温めるそうです。


そのあと生クリームを、チョコの入った耐熱ボウルに入れて混ぜて溶かします。
チョコが溶けきったあとに無塩バター20gを入れて溶けるまで混ぜました。
使う寸前までバターを野菜室に入れていたのと、チョコが段々冷めてきてたせいか、バターが中々溶けなくて苦戦してました...(笑


で、こうなりました。
このタイミングでブランデー大さじ1を入れるそうですが無くても作れるそうなので省きました。


さあバットにチョコを入れてあとは冷やすだけ...なんですが、
どうやらバットがデカすぎたようです...(笑
なんかペラペラした薄い生チョコになりそう...。


2時間後...冷蔵庫から取り出すと完全に固まって生チョコになってました!
ここからチョコを24等分に切ってココアパウダーをかけたら綺麗な四角い生チョコの完成!のはずだったんですが...。
やはりバットが大きすぎたせいで薄っぺらの生チョコになってしまいました(しかも形悪いし...泣)
これより小さいバットがなかったんだ...仕方ないさ...。


とりあえず固まったことだしココアパウダーかけてスプーンですくって食べてみました。
...うまかったです(笑
見た目は残念なことになってしまいましたが味や食感は最高でした。
また作ってみたいですねー。
皆さんも是非挑戦してみてください!バットの大きさ間違えないでくださいね、僕みたいになります(笑

てことでブログのほうは正月以来の更新となってしまいました...。
一眼も正月(初日の出撮りに行って)以来、全く触ってないですし...。
色々やることがあったり、最強寒波とやらで寒すぎて外出する気になれなかったりで、結局この冬全然活動できませんでした。
そろそろ余裕できると思いますし、段々暖かくなってくるので外出する機会増えると思いますし、恐らく更新頻度も上がることかと(恐らくですが)
一応日帰り旅の予定は経ててるので、3月か4月の春あたり適当に行こうかなと。

ではまた~