新米議員のドタバタ日記

~瀬戸内のちっちゃな町の新米議員が興味津々摩訶不思議な人間関係と裏話をこっそり教えます~

電気について

2011-06-28 | 日記

先日の一般質問で、災害時の避難場所の簡易発電機の数が足りているのか?ってのがあった。町内の小中学校は全部耐震工事が完了して、すべてにソーラーシステムが設置されている。避難場所で耐震改良されてて、なおかつ独自の発電施設をもってるんならそれを活用しようとゆー発想にならんか普通?危機管理と教育委員会で管轄が違うってか?頭の柔軟性が不足?

電機について その2

ゴミ焼却場、毎日大量のゴミを処分してくれてアリガト-(_ι_)

処分ででる熱を利用して発電出来ないもんだろーか?燃料としてのゴミは毎日必ず安定して供給されるし、費用もタダ!

発電施設にどのくらい金かかるかわからんけど、絶対に元はとれるはず。

それから、副産物のお湯と蒸留水の利用。

共同浴場や温水プール、温水の洗車場とか・・・。養魚施設やのり養殖場にお湯を放流して、成長を促すなんてのもありかも。