街をきれいに 

タバコの吸殻やプラスティックのゴミを拾って街をきれいにしようとしています。 拾った吸殻の数を数え累計しています。

吸殻拾い 2012.11.11=44本 累計=335,507本

2012-11-11 20:11:28 | Weblog
2012年11月11日(日)曇りのち雨 13.5℃ 66%RH am8:15 本日=44本 累計=335,507

                 
Am10:15~11:30、礼拝に出席。
   マタイによる福音書14章1~12節
「偽りの権威に抗して」
礼拝後、キリスト教入門講座、次に伝道委員会に参加しました。
その後、pm16:15~17:15、図書委員の作業をしました。

御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Am8:40~9:10、【B】=44本、
(B-1)タイヘイ測量前=20+3+4=27本  (26、36、9)Md(21、13、8) 
(B-2)メイアン前=2+2+4=8本   (19、40、9)Md(21、35、27) 
(B-3)人形の家前=4+2+3=9本    (16、9、11)Md(8、8、10)

1日320本(内7日に1日休み)を続けると、2013年8月9日 400,000本の目標に対し本日のデータでは
           2013年 7月 5日達成   400,242本
           2013年 8月 9日では   409,842本
      
   
御来訪ありがとうございます。

<吸殻本数の表示方法> (ブロック周囲+車道+歩道)
  (区域の順番)=区域のブロック内と周囲で拾った本数
          +車道で拾った本数
          +歩道で拾った本数
         =区域で本日拾った本数  で表示します。

<吸殻拾いの目的>
   名古屋市の広い道路は、災害時の延焼を防止することも考えられており、先人達の
世界的な偉業です。道路のハードウエアでは立派ですが、ソフトウエアとしての
「街をキレイに」を確立する一助として、「キレイさ」の定量的な評価法を検討して
います。各所のゴミ拾いの統計では「ゴミ」の中で「吸殻」が一番多いゴミ」です。
「ゴミ」を拾う時、吸殻の数を数え、「キレイさ」の尺度とすることを提案していま
す。
  
<目標本数 400,000本 を達成する 目標年月日>、
   40万本達成の目標年月日  2013/8/9

<今までの吸殻拾いのデータ紹介>
2012/9/6  堀川運河 たばたばし~こしおはし1回目=1946本 2回目=805本
2012/9/9 A地区  第4位の記録達成 No130 314本
2012/8/24 F地区  第2位の記録達成 No14   590本
2012/8/20 E地区  第3位の記録達成 No53   687本
2012/8/18 C地区  第2位の記録達成 No101   398本
2012/6/10 A地区 第1位の記録達成 No127 260本
2011/11/24 B地区 第1位の記録達成 No92   223本

2012/10/26 累計33万本達成 累計=330,262本 1031日 320.3本/日
2012/9/26 累計32万本達成 累計=320,563本 1002日 319.9本/日
2012/8/31 累計31万本達成 累計=310,032本 975日  314.8本/日
2012/8/10 累計30万本達成 累計=300,304本 954日  314.8本/日
29万本以前は2012/7/15 の記事を参照願います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿