コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
マスミ
)
2006-10-09 01:04:59
こんばんは☆
銀杏…
私はどうもあの匂いが…ダメなんです。
茶碗蒸しに入ってるのも許せないタイプです(汗)
でも以外ですねー、東京でもそこら辺で採取できるんですね。
そういえば北海道ではあんまり銀杏を見ません。気候のせいでしょうか?今頃気付くなんて私ったら、すごく無知丸出しです(゜ー゜;A
冬にかまくら作るのが恒例行事なんですか?
東京で???
私も小さな頃は毎年雪だるま&かまくら(でっかいの!)を作ったものですが、
もう十何年も作っていません。
今年の冬は作ってみようかな♪と思いました。
残念ながら。。
(
chappy
)
2006-10-09 01:31:00
マスミさん。
こんばんは、ようこそです☆
銀杏は臭いがキツイので、苦手な方も多いですね。
東京でも、春には野苺とか、初夏には土筆、等々、季節に応じて採取できるんですよ~。おいらも最初は意外でしたが(笑)。
東京でかまくらは残念ながらムリです。。新潟や群馬の温泉地まで出掛けて作るってのが本当のところです(ちっちゃいの!)。雪にまみれ、汗だくになるのが恒例でして、この冬もやる気満々です♪ 北海道なら雪質が良すぎて、作るのが余計に大変なんじゃないですか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
銀杏…
私はどうもあの匂いが…ダメなんです。
茶碗蒸しに入ってるのも許せないタイプです(汗)
でも以外ですねー、東京でもそこら辺で採取できるんですね。
そういえば北海道ではあんまり銀杏を見ません。気候のせいでしょうか?今頃気付くなんて私ったら、すごく無知丸出しです(゜ー゜;A
冬にかまくら作るのが恒例行事なんですか?
東京で???
私も小さな頃は毎年雪だるま&かまくら(でっかいの!)を作ったものですが、
もう十何年も作っていません。
今年の冬は作ってみようかな♪と思いました。
こんばんは、ようこそです☆
銀杏は臭いがキツイので、苦手な方も多いですね。
東京でも、春には野苺とか、初夏には土筆、等々、季節に応じて採取できるんですよ~。おいらも最初は意外でしたが(笑)。
東京でかまくらは残念ながらムリです。。新潟や群馬の温泉地まで出掛けて作るってのが本当のところです(ちっちゃいの!)。雪にまみれ、汗だくになるのが恒例でして、この冬もやる気満々です♪ 北海道なら雪質が良すぎて、作るのが余計に大変なんじゃないですか?