コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
mika-rin-dayo
)
2006-10-11 07:02:58
お邪魔致します!
ご存知かもしれませんが、修学旅行のときだったか、ある僧侶が「立っているより座っている方が楽、座っているより寝ている方が楽、そして、寝ているより死んだ方が楽」と言っていましたが…???
現在、やっと『少年H』を読んでいます。あの頃の時代、天皇のため、国のためと駆り出された人たちは、本当に納得していたんでしょうか?
なんだか、ツライ時代ですよね…
核も…恐いです。死ぬのも、やっぱり恐いです。
記事に関係ないですが
(
CherryBomb
)
2006-10-11 07:56:44
ドメのタイムリーの後ウッズ満塁ホームラン。
強かったですね。
それでも選手に感謝です。
無
(
あるぷ
)
2006-10-11 12:24:50
科学が進歩した現代においても、未だ解明されていない謎の多いこと。
死後の世界もその一つですよね。
「死」に対する恐怖は今でもあるけど、亡くなってしまえば結局のところ残るのは「無」でしかないのかなぁって思ってました。「無」が残るって言い方もちょっとおかしいけど。。。
とにかく、人の命を人為的に殺めることだけは絶対にしてはならない。
なぜいけないかって問われても、そういったことには理屈や理由なんてないんです。
殺伐としたニュースを見聞きする度に、心が痛むこの頃でした。
本当ですね
(
hau
)
2006-10-11 19:02:56
本当、私は大事な人を亡くしてるので魂ってものがあるのなら在って欲しいって思っちゃいます。
だけど、それは願望でほんとに存在するのかどうかはわからないですね。
修行。
(
chappy
)
2006-10-11 20:03:35
mika-rin-dayoさん。
こんばんわ☆
疲れは解消されましたか(笑)。
仏教ではこの世を修行の場としており、修行が足りない魂はこの世に再生するとされていたように思います。その僧侶の言わんとするところを「修行が不要な程の得を積めよ」と解釈してみようと思うのですがいかがでしょう。
何にせよ、怖い世の中であることには変わりありませんが。。
大感謝♪
(
chappy
)
2006-10-11 20:08:58
CherryBombさん。
こんばんは、いつもありがとうございます。
強かったですね、竜。。
虎戦士には本当に感謝してます。それと竜戦士、相手にとって不足は無い!
両者の健闘を心から祝福したいと思います!
こういう気持ちになれるプロ野球って本当に素晴らしいですね!!
真実の真相。
(
chappy
)
2006-10-11 20:15:52
あるぷさん。
こんばんは、毎度ありがとうございます。
死後の世界、解明されることがあるのかないのか。。実は「あって欲しい」と思う人の心が大事なんだと思ったりもします。殺伐とした世、「大切な存在」ということを理解していない人が増えたからじゃないか、とも考えてしまいます。愛するもの、愛される自分、それらが誰にも同じだけ存在する。こんな基本的なことから見直していかなきゃですねぇ。。
迂闊でした。
(
chappy
)
2006-10-11 20:22:43
hauさん。
こんばんは。
つらいご経験を思い起こさせてしまったでしょうか。本当に迂闊な記事でした。申し訳ありません。
おいらはあの世と魂の存在を信じています。あったら合図するね、と言って逝った人がサインをくれましたから。それでも確信が持てない。人間ってば因果な生き物です。…おいらが未熟者なだけかも、ですが。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ご存知かもしれませんが、修学旅行のときだったか、ある僧侶が「立っているより座っている方が楽、座っているより寝ている方が楽、そして、寝ているより死んだ方が楽」と言っていましたが…???
現在、やっと『少年H』を読んでいます。あの頃の時代、天皇のため、国のためと駆り出された人たちは、本当に納得していたんでしょうか?
なんだか、ツライ時代ですよね…
核も…恐いです。死ぬのも、やっぱり恐いです。
強かったですね。
それでも選手に感謝です。
死後の世界もその一つですよね。
「死」に対する恐怖は今でもあるけど、亡くなってしまえば結局のところ残るのは「無」でしかないのかなぁって思ってました。「無」が残るって言い方もちょっとおかしいけど。。。
とにかく、人の命を人為的に殺めることだけは絶対にしてはならない。
なぜいけないかって問われても、そういったことには理屈や理由なんてないんです。
殺伐としたニュースを見聞きする度に、心が痛むこの頃でした。
だけど、それは願望でほんとに存在するのかどうかはわからないですね。
こんばんわ☆
疲れは解消されましたか(笑)。
仏教ではこの世を修行の場としており、修行が足りない魂はこの世に再生するとされていたように思います。その僧侶の言わんとするところを「修行が不要な程の得を積めよ」と解釈してみようと思うのですがいかがでしょう。
何にせよ、怖い世の中であることには変わりありませんが。。
こんばんは、いつもありがとうございます。
強かったですね、竜。。
虎戦士には本当に感謝してます。それと竜戦士、相手にとって不足は無い!
両者の健闘を心から祝福したいと思います!
こういう気持ちになれるプロ野球って本当に素晴らしいですね!!
こんばんは、毎度ありがとうございます。
死後の世界、解明されることがあるのかないのか。。実は「あって欲しい」と思う人の心が大事なんだと思ったりもします。殺伐とした世、「大切な存在」ということを理解していない人が増えたからじゃないか、とも考えてしまいます。愛するもの、愛される自分、それらが誰にも同じだけ存在する。こんな基本的なことから見直していかなきゃですねぇ。。
こんばんは。
つらいご経験を思い起こさせてしまったでしょうか。本当に迂闊な記事でした。申し訳ありません。
おいらはあの世と魂の存在を信じています。あったら合図するね、と言って逝った人がサインをくれましたから。それでも確信が持てない。人間ってば因果な生き物です。…おいらが未熟者なだけかも、ですが。。