コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
iPhone 11 Pro ならではって何だろう (ponkazu)
2019-10-07 17:33:36
m4gさん

iPhone 11 Pro 到着おめでとうございます。
AppleStoreのシムフリー番を購入されたようで、移行手続きがスムースに行かれたのかどうかはm4gさんの感じ方ですが、私はMacもiPhoneも新しくなったときは新規インストールが基本なので、キャリアのシムを新しいSIMフリーのiphoneに入れ替えるだけで、appは必要なものだけ一つづつ足していくと言う方法なので、簡単とアドバイスしましたが、手間が掛かったのであればごめんなさい。です。

私も先週の休みに新宿のApppleStoreで試してきました。カメラはズームレンズのように連続して画角を変えられるの良いですね。
いろいろ使い方が進化しているのは流石Appleですね。どうしても今手が出ないのは増税前にいろいろ機材購入したからです。
それでとりあえずiPhone11Pro対抗策としてこれを購入しておりました。

https://www.cinema5d.com/jp/shiftcam-12mm-ultra-wide-angle-aspherical-phone-lens-now-on-kickstarter/

ナイトモード対抗策としてと言うよりこれを待ってました。という感じで

https://profoto.com/jp/c1

first lotを購入して、どういう使い方をすればスタジオの撮影バリエーションが広がるか思案中です。これを使うメイン機をやっとXSMaxに任命しました、

と言うことで、当分iPhone11Proは家には参りません。汗

 
 
 
Unknown (m4g)
2019-10-08 09:01:59
iPhone 11 Proへの移行はiTunesのバックアップからの復元を行うこと前提で作業を行いまし、これはキャリアで購入したとしても同じなので、結果としてはプロファイルを入れるところ以外はキャリアで買うのと手間は変わらないと感じましたです。
ちなみにiPhone XはiPhone 6s Plusから用途を移行させたのですけど、その作業はiPhone同士を近くに置いてたらデータ移行も終わるという機能を使ったので、非常に簡単でした。

それにしても魅力的なものを購入されてますね。
確かにそのレンズとフラッシュはiPhone 11のカメラ対策って感じです。ってかフラッシュはiPhone 11使ってても良さげですね。

XSMaxを使われているのでしたら、次のモデルでiPhoneのデザイン面でのフルモデルチェンジも噂されていますし、毎年買い換えるのがポリシーじゃないければ、それを待つのが正解だと思います(^^)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。