タッチャンの雑記帳

日々の行動、楽しかったこと、感動したことなど気ままに書いていきます。

あべのハルカス

2017-02-27 | 旅行

平成29年2月25日(土)

2014年にオープンしたあべのハルカスへ行ってきました。高さ300mと、現時点で日本で一番高いビルです。60階の展望台は、入場料が1,500円とこれもやや高いですが、良い天気に恵まれて展望はなかなかなものでした。大阪平野が一望できます。

下から見上げたあべのハルカス

 

 展望台から北の方を望む(中程に大阪城天守閣が小さく見える)

真下に天王寺公園と動物園が広がる

13階にあるあべのハルカスダイニングの中華料理桃谷樓・阿倍野賓筵で昼食をとった後、天王寺動物園へ行きました。一歳半の孫が喜ぶかと思いましたが、まだ少し早かったようです。

天王寺動物園の入場口、向こうに通天閣が見える


京の冬の旅

2017-02-26 | 旅行

平成29年2月24日(金)

障壁画の美をたずねる、京の冬の旅バスツアー特別コースに参加してきました。

拝観先は、島原角屋、知恩院、聖護院、妙法院で、いずれも今冬特別公開中のところばかりです。

島原は、江戸時代花街として栄えましたが、現在は、揚屋であった角屋と、置屋であった輪違屋、それに入口の大門が名残をとどめるのみとなっています。

(下左;角屋、下右;輪違屋)

  

(下;大門)

知恩院では大方丈、小方丈の襖絵、妙法院では七卿落図、聖護院では宸殿の襖絵、などが拝観できます。(内部の写真撮影は禁止されています)

(下左;知恩院三門、下右;聖護院山門)

  

昼食は、八坂神社近くの平野屋本家で「いもぼう」をいただきました。いもぼうは、海老芋と棒鱈を炊き合わせた京料理です。

 

 


長野方面旅行

2016-10-29 | 旅行

平成28年10月26日(水)~27日(木)

一泊二日で長野方面へマイカー旅行しました。

初日は雨模様の天気で、途中立ち寄った妙高高原も霧に包まれていました。いもり池、苗名滝に行きましたが、苗名滝でようやく雨が上がり薄日に映える紅葉を楽しむことができました。

(苗名滝、紅葉と相まってきれいです)

 

二日目は好天に恵まれて長野市内観光です。

先ずは何と言っても善光寺です。山門や本堂などを拝観し。本堂の「お戒壇めぐり」も体験しました。

(左;善光寺山門  右;同本堂)

   

続いて、川中島古戦場跡、真田家ゆかりの地へと訪れました。NHK大河ドラマ「真田丸」人気で、真田邸や真田宝物館は平日にもかかわらず大変な人出でした。

 (左;川中島古戦場の銅像   右;真田邸)

   

長野特産、りんごや野沢菜漬物など、土産を買って帰路につきました。


名古屋を楽しむ

2016-03-01 | 旅行

平成28年2月24日(水)

ホテルのすぐ近くには名古屋城がありますが、何回か訪れていますので今回はスキップです。

今回の主たる目的は徳川美術館ですが、開館時間前に熱田神宮に参詣しました。

熱田神宮は、三種の神器の一つ「草薙剣」を祀る神社として知られています。本宮は、神社特有の華やかさはありませんが、重厚で荘厳な雰囲気が感じられます。境内には樹齢1000年ともいわれる大楠の大木もあります。

 

熱田神宮本宮前で

 

 熱田神宮境内の大楠

 

徳川美術館では今、特別展「尾張徳川家の雛まつり」が開催されています。尾張家11代~19代のひな飾りや、秩父宮妃殿下のお雛さまなどが展示されています。一つ一つの美しさと精緻さには目を見張ります。また常設展としては、徳川御三家の筆頭家としての重宝や大名道具などが展示されており、大変見ごたえがあります。国宝の「源氏物語絵巻」も複写物ではありますが展示されています。

名古屋での食事は、名古屋名物に限ります。昨夜は「いば昇」のひつまぶしを、今日の昼は「総本家えびすや本店」のエビ天きしめんを頂き、大いに満足して帰路につきました。

 


富士山山麓めぐり(2)

2016-02-29 | 旅行

平成28年2月23日

富士山山麓めぐりの2日目です。

朝9時に出発。富士山は生憎雲に隠れています。

最初は甲州ワインの「赤富士ワインセラー」です。私は車の運転をするため、もっぱら家内が試飲役。おいしいおいしいと言いながら5本も買ってしまった。

続いて、「印伝」の専門店へ、祖母への土産などとしてがま口2個を購入。

あとは、「北原ミュージアム」、「鳴沢氷穴」、「富丘風穴」、「青木が原樹海」、「白糸の滝」、「富士山本宮浅間神社」などを訪れました。

昨日の行程と併せると富士山を反時計回りに一周したことになります。帰りは東名で宿泊地名古屋へ向かいます。

氷穴の様子です。(これらの穴は、富士山噴火時の溶岩流により出来たものです)

樹海に生える松の根です(溶岩の上に生えたため、根が横に延びています)

 白糸の滝(富士山からの湧水が滝となって流れています)

 

 

 


富士山山麓めぐり(1)

2016-02-29 | 旅行

平成28年2月22日

 朝8時に自宅を出発、マイカーで河口湖畔の秀峰閣湖月に向かいました。名神~新東名で御殿場まで約6時間ほどです。

そのあと、忍野八海へ向かいます。八つの池があり、富士山からの湧水でとても澄んだ色をしています。

午後5時前に旅館に到着、部屋の窓から富士山が間近に見えます。

 

中腹には雲がかかっていますが、壮大です。