コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
止まってましたね
(
おけはざま
)
2005-07-24 23:47:49
こんばんは.
地震,すごかったですね.
ぼくは東京から御茶ノ水まで歩き,大型書店を覗いてから帰りました.
なんか,非日常って感じでいいですね.
版画,うらやましい~.
Re: 止まってましたね
(
lysander
)
2005-07-25 00:10:43
おけはざまさん
コメントありがとうございます。
私は目黒から広尾、六本木まで歩いてしまいま
した。恵比寿から品川で東海道線に乗り換えた
ときも徐行運転。結構、いらいらしている人が
多かったのですが、川崎の手前あたりで『只今、
徐行運転解除の"指令"が出ましたので...』という
車内放送で、お客さんの顔に笑顔が戻りました...
> 版画,うらやましい~.
ここだけの話、8,400円です。名前にこだわら
なければ、結構、買えるものなのだなぁ...
と思いました。
# あんまり調子に乗って、壁を埋め尽くす事
# がないようにしないと、と自戒しています
地震
(
Moebon
)
2005-07-25 23:38:16
こわかったです!
私は、早く帰りたくとも帰れず!でした。(寄り道下せいもあるのか…)
TBありがとうございました。
あそこの額縁屋さん行ったのですね~
おやじさん…という感じの人がいませんでしたか?あの店面白いですよね。いい買い物出来てよかったですね!
Re: 地震
(
lysander
)
2005-07-27 01:19:45
Moebonさん
コメントありがとうございます。
> あそこの額縁屋さん行ったのですね~
行きました...(^^)
額縁屋さんて額縁売るだけではないのですね。
勉強になりました。
> おやじさん…という感じの人
私が八木一夫の展覧会のカタログをみせると、
興味深そうにされていました。行ってみよう
とおっしゃっていたので、今度、感想を聞き
にいこうと思います。
忽然と
(
おけはざま
)
2005-07-28 00:35:22
思い出しました.
「ターン」(北村薫)のなかで,版画家の主人公が,画廊の階段に作品を置いてもらうもなかなか売れないというようなくだりがあったような・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
地震,すごかったですね.
ぼくは東京から御茶ノ水まで歩き,大型書店を覗いてから帰りました.
なんか,非日常って感じでいいですね.
版画,うらやましい~.
コメントありがとうございます。
私は目黒から広尾、六本木まで歩いてしまいま
した。恵比寿から品川で東海道線に乗り換えた
ときも徐行運転。結構、いらいらしている人が
多かったのですが、川崎の手前あたりで『只今、
徐行運転解除の"指令"が出ましたので...』という
車内放送で、お客さんの顔に笑顔が戻りました...
> 版画,うらやましい~.
ここだけの話、8,400円です。名前にこだわら
なければ、結構、買えるものなのだなぁ...
と思いました。
# あんまり調子に乗って、壁を埋め尽くす事
# がないようにしないと、と自戒しています
私は、早く帰りたくとも帰れず!でした。(寄り道下せいもあるのか…)
TBありがとうございました。
あそこの額縁屋さん行ったのですね~
おやじさん…という感じの人がいませんでしたか?あの店面白いですよね。いい買い物出来てよかったですね!
コメントありがとうございます。
> あそこの額縁屋さん行ったのですね~
行きました...(^^)
額縁屋さんて額縁売るだけではないのですね。
勉強になりました。
> おやじさん…という感じの人
私が八木一夫の展覧会のカタログをみせると、
興味深そうにされていました。行ってみよう
とおっしゃっていたので、今度、感想を聞き
にいこうと思います。
「ターン」(北村薫)のなかで,版画家の主人公が,画廊の階段に作品を置いてもらうもなかなか売れないというようなくだりがあったような・・・