コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
私も行きました
(
ogawama
)
2007-02-25 22:22:31
そもそもク・ナウカを知ったのが「徒然と」で、見るのは今回がはじめてでした。
なので比較はできないのですが、どまん中じゃないというのはなんとなくわかるような気が。
>ラストのコーラス
あの辺で解き放たれました。
妙に高揚してしまって、楽しかったです。
Re: 私も行きました
(
lysander
)
2007-02-26 00:12:46
ogawamaさん
コメントありがとうございます。
> 見るのは今回がはじめてでした。
(当面の)最後の公演が観られて、良かったですね。
ちょっとクセのある球でしたが、ク・ナウカのエッセンスは
感じられました。
付録のDVDもなかなかでしたね。
はじめまして、かな?
(
菊花
)
2007-03-05 00:12:57
美術系ブログでこれまですれちがっているかとは思いますが、たぶん直接のご挨拶は初めてかと。芝居道楽+美術館道楽+本読みの菊花です。
ク・ナウカ、これまで見逃してきたのですが、ようやく見ることが出来ました。しかも先日文楽で見た『奥州安達原』の続き。うわー、こう来るのかーと楽しめた舞台でした。強度の方言?とか、ラストの土蜘蛛とか、やってくれるなーと思ったのでした。
実は、美人と噂の美加里も楽しみだったのですが、あのメイクでは…(しょぼーん)
Re: はじめまして、かな?
(
lysander
)
2007-03-06 01:26:50
菊花さん
こんばんは
この公演はちょっと変化球でしたが、観られて良かったですね。
# この次はいつになるか分かりませんものね...
菊花さんは随分と芝居を観ているのですね。
私はこの劇団がなくなったらほとんど観にいくのがなくなって
しまいます...(^^;
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
なので比較はできないのですが、どまん中じゃないというのはなんとなくわかるような気が。
>ラストのコーラス
あの辺で解き放たれました。
妙に高揚してしまって、楽しかったです。
コメントありがとうございます。
> 見るのは今回がはじめてでした。
(当面の)最後の公演が観られて、良かったですね。
ちょっとクセのある球でしたが、ク・ナウカのエッセンスは
感じられました。
付録のDVDもなかなかでしたね。
ク・ナウカ、これまで見逃してきたのですが、ようやく見ることが出来ました。しかも先日文楽で見た『奥州安達原』の続き。うわー、こう来るのかーと楽しめた舞台でした。強度の方言?とか、ラストの土蜘蛛とか、やってくれるなーと思ったのでした。
実は、美人と噂の美加里も楽しみだったのですが、あのメイクでは…(しょぼーん)
こんばんは
この公演はちょっと変化球でしたが、観られて良かったですね。
# この次はいつになるか分かりませんものね...
菊花さんは随分と芝居を観ているのですね。
私はこの劇団がなくなったらほとんど観にいくのがなくなって
しまいます...(^^;